

Kruger National Park REPORTクルーガー国立公園 視察ブログ
-
- クルーガー国立公園
【ホテルレポート】クルーガー シャラティ(南アフリカ・クルーガー国立公園/2023年5月視察⑤)
-
- クルーガー国立公園
【ホテルレポート】サセカ テンティッド キャンプ(南アフリカ・クルーガー国立公園[ソーニーブッシュ自然保護区]/2022年5~6月視察②)
-
- クルーガー国立公園
【ホテルレポート】シンギタ スウェニ ロッジ(南アフリカ・クルーガー国立公園/2019年10月視察⑧)
-
- クルーガー国立公園
【ホテルレポート】シンギタ レボンボ ロッジ(南アフリカ・クルーガー国立公園/2019年10月視察⑦)
-
- クルーガー国立公園
【ホテルレポート】シンババティ ヒルトップ ロッジ(南アフリカ・クルーガー国立公園[ティンババティ私営保護区]/2019年5月視察⑧)
-
- クルーガー国立公園
【ホテルレポート】モツワリ プライベート ゲーム リザーブ(南アフリカ・クルーガー国立公園[ティンババティ私営保護区]/2019年5月視察⑦)
-
- クルーガー国立公園
【ホテルレポート】キングス キャンプ プライベート ゲーム リザーブ(南アフリカ・クルーガー国立公園[ティンババティ私営保護区]/2019年5月視察⑥)
-
- クルーガー国立公園
【ホテルレポート】アンドビヨンド エンガラ サファリ ロッジ(南アフリカ・クルーガー国立公園[ティンババティ私営保護区]/2019年5月視察⑤)
-
- クルーガー国立公園
【ホテルレポート】アンドビヨンド エンガラ サファリ ロッジ(南アフリカ・クルーガー国立公園[ティンババティ私営保護区]/2017年4~5月視察③)
-
- クルーガー国立公園
【視察レポート】南部アフリカの旅3 ~キャンプジャブラニ Camp Jabulani~(2016年1月視察)
-
- クルーガー国立公園
ロイヤル マレワネ(南アフリカ・クルーガー国立公園)
-
- クルーガー国立公園
ソーニーブッシュ ゲーム ロッジ(南アフリカ・クルーガー国立公園[ソーニーブッシュ自然保護区])
-
- クルーガー国立公園
ラスト ワード キタラ(南アフリカ・クルーガー国立公園/クラセリー自然保護区)
-
- クルーガー国立公園
セロンデラ サファリ ロッジ(南アフリカ・クルーガー国立公園/ソーニーブッシュ自然保護区)
-
- クルーガー国立公園
クルーガー ゲート ホテル(南アフリカ・クルーガー国立公園/スククーザ)
-
- クルーガー国立公園
パフリ テンティッド キャンプ(南アフリカ・クルーガー国立公園/マクレケ地区)
-
- クルーガー国立公園
サセカ テンティッド キャンプ(南アフリカ・クルーガー国立公園/ソーニーブッシュ自然保護区)
-
- クルーガー国立公園
クルーガー シャラティ(南アフリカ・クルーガー国立公園)
-
- クルーガー国立公園
シンギタ スウェニ ロッジ (南アフリカ・クルーガー国立公園)
-
- クルーガー国立公園
キングス キャンプ プライベート ゲーム リザーブ(南アフリカ・クルーガー国立公園/ティンババティ私営保護区)
【ホテルレポート】クルーガー ゲート ホテル(南アフリカ・クルーガー国立公園[スククーザ]/2023年5月視察①)
南アフリカを視察してまいりました、トラベルコンサルタントの藤原です。今回の視察では主に、クルーガー国立公園界隈とケープタウンにあるユニークなホテル(ロッジ)、一度は訪れてみたいラグジュアリーホテルを訪れましたので、これからレポートで順次ご紹介してまいります。
今回ご紹介するホテルは、クルーガー国立公園の9つある門の1つ、ポールクルーガーゲート(Paul Kruger Gate)から、わずか100mの距離にあるロッジスタイルのホテル「クルーガー ゲート ホテル Kruger Gate Hotel 」です。

クルーガー ゲート ホテル
スククーザ空港からクルーガー ゲート ホテルまでは、車で40分前後の距離なので、スククーザ空港からのご移動が便利です。もちろんその他の空港からも送迎は可能なので、フライトに合わせて調整することもできます。こちらのロッジはクルーガー国立公園にとても近いことから、この日もたくさんのお客様が宿泊されていました。カップルのほかに、ご家族連れもたくさん見かけたので、ファミリーでの滞在にもとてもおすすめのホテルです。
まず到着したら、レセプションでチェックインをします。ひんやり冷えた飲み物も自由にいただけます。レセプションの近くはとても開放感のある造りになっており、スパ施設やアクティビティを予約するスペースがあります。

こちらのレセプションでチェックインを!

スパ施設やアクティビティを予約できるレセプション近くのスペース

レセプションの目の前にはカフェスペースもあります
◆お部屋のご紹介
今回、私が宿泊させていただいたお部屋と、いくつか見せていただいたお部屋のうちの1つをご紹介します。お部屋はとても清潔感があり、アフリカンテイストの家具がそろえられています。サステナブルな活動をするホテルが世界的に増えている中で、アフリカは動物や自然と共存するイメージの強い地域。ホテルとしてもなるべく環境にやさしいもの、必要最低限のアメニティの設置などが心掛けられています。そのため、お部屋着や歯ブラシ、スリッパなどは、ご自身でご用意いただくことをおすすめいたします。
*クルーガーラグジュアリールーム
「クルーガーラグジュアリールーム」は縦長の造りで、ベッドは特大サイズ(エクストラロングのキングサイズベッド)です。シーティングエリアに置かれたソファの色合いは、キャメルで明るい印象です。バスルームにはバスタブも設置されています。アメニティはシャンプー、コンディショナー、シャワージェルと、浴槽でリラックスできるよう、バスソルトもありました♪

クルーガーラグジュアリールーム

ウェルカムドリンクでワインが置かれていました♪

大きなかわいらしい丸鏡の下には冷蔵庫が設置。お水は無料です

クローゼットと金庫のスペースです

バスルームにはバスタブと手前にシャワースペース

外にはちょっとしたテラススペースがあります
*Nkanyiプレジデンシャルスイート
次にご紹介するお部屋は、「Nkanyiプレジデンシャルスイート」です。とても大きなお部屋で、一軒家のような広々としたリビングスペースと、プライベートプールがあります。こちらには、ベッドルームが2つあり、それぞれのお部屋に、バスタブ付きのシャワールームとお手洗いがあります。2ベッドルームなので、お友達同士やご家族でのご旅行の際におすすめのお部屋です。

外にちらりと見えるのがプライベートプール

1部屋目の様子

もう1部屋の様子
◆レストラン&バー
*レストラン
今回お食事は、ディナー会場の「ラパ(LAPA)」というレストランでいただきました。レストラン会場はライトアップされていて、木々に囲まれながらお食事をお楽しみいただけます。ビュッフェ形式で、多国籍料理が用意されています。野菜の煮込み、お肉だとラム、ビーフ、インパラのソーセージなど、たくさんのメニューから選んで好きなだけ食べることができます。私はラムのお肉と野菜の煮込み、パスタをいただきました。

ライトアップされたレストラン会場

多国籍な料理をビュッフェを形式で

サラダコーナーです。その隣には…

別腹!?のデザートコーナーもあります

ラムのお肉は柔らかくてほろほろとしていてお気に入り♪
この会場のほかにも、ご希望であれば、別会場でプライベートディナーの予約も可能です。

ちなみに今回は朝食をいただく前に出発しなければならなかったので、朝はホテルの方が、サンドイッチやフルーツなどが入ったブレックファーストボックスを用意してくださいました。
*バー
バーは、2つご紹介します。レセプションの近くにある「シロヴォバー(Shilovo Bar)」は、15時から24時まで営業しています。
「プールバーと展望デッキ(Pool Bar&Viewing Deck)」は、ホテルのメインプールの傍らにあります。サビ川が目の前にあるので、たまに動物たちが水を飲みに来る姿も見ることができるとか! ワインやアラカルトメニューが楽しめるので、ひとり時間でも、パートナーやご家族とのチルタイムにも最適の場所です。

シロヴォバー

プールバーと展望デッキ
◆ゲームドライブへGO!
クルーガー国立公園の近くに宿泊したからには体験したいゲームドライブ(※)! 大体どのロッジも、早朝のモーニングドライブと、夕暮れ時の、合計2回行われることが多いです。クルーガー ゲート ホテル主催のゲームドライブに参加する場合は、別途追加料金にて予約をして参加することが可能です(今回は、ホテル主催ではないゲームドライブに参加しました)。ホテル主催のゲームドライブに毎回参加するも良し。少し休みつつロッジでのんびりタイムを入れながら、ご自分のペースで参加されるも良しです。
(※)ゲームドライブとは、国立公園や保護区内の野生動物を、サファリカーで見に行くことです。
■サファリコーデ
今回ゲームドライブ参加した際の私のサファリコーデです。

5月初旬の、南アフリカだと冬に当たる時期の視察だったため、夏季に比べると肌寒いことが多かったです。
朝方や日が暮れた後は、羽織れるものを必ずお持ちください。例えばライトダウンジャケットぐらいの暖かい羽織ものがあってちょうど良いかと思います。
■今回こちらのホテル滞在中にクルーガー国立公園で見られた主な動物
インパラ、レオパード(ヒョウ)、シマウマの親子、ワイルドビースト(ヌー)、ライオン、ハイエナ、写真にはないですが、ゾウやキリン、バッファローなどに出会えました! 季節や気温、日によって遭遇できる動物が変わるのも、サファリの醍醐味ですね!

インパラ

レオパード

シマウマの親子

ワイルドビースト

ライオン

ハイエナ
美しすぎる大自然や、早朝の澄んだ空気やサンライズ、夕暮れ時のサンセットに出逢えるのも、ゲームドライブに参加して良かったと思えるひとつです。

サンライズも観ることができました!

トラベルコンサルタント 藤原 彩
クルーガー ゲート ホテルはいかがでしたか? 清潔感のあるお部屋と、クルーガー国立公園へのアクセスが良いため、たいへん人気のロッジです。南アフリカでのご家族旅行やハネムーン、記念日旅行をご検討中の方は、ぜひティースタイルにお任せください!
トラベルコンサルタント 藤原 彩のご紹介