

Urubamba REPORTウルバンバ 視察ブログ
【視察レポート】聖なる谷ウルバンバ~インカの遺跡の残るオリャンタイタンボへ(ペルー/2019年9月視察⑪)
こんにちは。ペルー視察に行ってきましたトラベルコンサルタントの関です。マチュピチュの玄関口となる古都クスコから北西に位置する、ウルバンバ渓谷の一帯は「聖なる谷(バジェ・サグラド)」と呼ばれる地域です。スペイン軍の侵攻によるクスコ陥落後、インカ軍の抗戦の拠点とされ、大小の遺跡が今でも残っております。この聖なる谷を訪れましたので、ご紹介させていただきます。
今回は、聖なる谷ウルバンバからインカの遺跡の残るオリャンタイタンボへ移動しながら、「ウルバンバの街並み」、「これが本当の崖っぷちホテル!?」、「オリャンタイタンボと周辺の村」の3つのテーマでご案内いたします。

小高い丘から望む「聖なる谷」の街並み
★ウルバンバの街並み
まずは、聖なる谷ウルバンバで宿泊したホテル「タンボ デル インカ ラグジュアリー コレクション リゾート&スパ ヴァッレ サグラード 」から程近くの街並みです。

きれいな石畳と石造りの家々がステキでした

家々のすきまからは、高くそびえる山々をのぞき見ることができます
村の中心となる広場には、市場が広がっておりました。観光で訪れたお客さんの購買意欲をくすぐる、色鮮やかな民芸品の数々が売られています。

お店の一角

いきいきと家のお手伝いをする現地の子供

見ているだけで楽しい!手作りのアルパカ人形。ひとつひとつに個性があります

民族衣装をきた女性とアルパカ。一緒に写真撮影もできます
宿泊したタンボ デル インカのホテルレポートはこちらから
【ホテルレポート】タンボ デル インカ ラグジュアリー コレクション リゾート&スパ ヴァッレ サグラード(ペルー・ウルバンバ/2019年9月視察⑩)★これが本当の崖っぷちホテル!?
続きまして、先ほどのホテルから車で約20分ほど移動した場所にある「これが本当の崖っぷちホテル!?」へご案内します。
ウルバンバ渓谷には、地上約400メートルに作られた「スカイロッジ アドベンチャー スイート Skylodge Adventure Suites」というカプセル型のホテルがあります。ユニークなホテルとして雑誌などでも紹介されていることがあるので、ご存じの方もいらっしゃるのでは? ホテルまでは、麓からでている山道や岩肌についているはしごを登って行きます(もちろん命綱はあります)! 広く開けたガラス窓からは、眼下に広がる絶景を楽しむことができ、厳しい道のりを登り切った後に食べる食事や景色は、さぞ格別なものでしょう。

上の方にカプセルが見えます! これが本当の崖っぷちホテルですね…!

険しい傾斜の岩肌
簡単にはなりますが、ユニークなホテルのご紹介でした。ティースタイルでも宿泊の予約ができますので、ご興味のある方はぜひ、滞在してみてはいかがでしょうか。
★オリャンタイタンボと周辺の村
最後に、崖っぷちホテルから車で10~15分ほどの場所にある「オリャンタイタンボと周辺の村」についてご説明します。
聖なる谷の中心に突如として現れる巨大な遺跡「オリャンタイタンボ」。スペイン軍に抵抗するための拠点とされていたとも言われております。山の斜面に作られた段になった石垣は、まるで段々畑のよう。見晴らしの良い展望スポットまでは、整備された階段で登ることができます。

オリャンタイタンボ入り口

インカ時代の精巧な石組み

段々畑を思わせます

遺跡の中には、天体観測所や食料庫と思われる建物も残っています

今も残る当時の技術で作られた水路
この日も天気が良く、たくさんの観光客が展望スポットを目指して階段を登っていました。

整備された階段を登る人々
オリャンタイタンボとその麓に広がる村には、宿泊施設やレストランもたくさんあります。また、登山には欠かせない帽子、虫よけ、ステッキなどを購入できるお店なども充実しております。

観光客でにぎわう麓の村。レストランの軒先でひと休みしている犬

素朴さを感じさせる村の小道

バックパッカーが気軽に泊まれるホステルもたくさん見かけました

雄大な山の景色に映えるアルパカニット帽、お土産にいかが?
今回は、クスコからマチュピチュ遺跡観光への拠点としても利便性のよい聖なる谷の見どころを一部ですが、ご案内いたしました。
南米旅行をお考えの方は、ティースタイルまでお問合せをお待ちしております。