

MOROCCO TOPICモロッコ トピックス
-
- モロッコ
【ホテルレポート】リヤド メゾン ブルー(モロッコ・フェズ/2024年10~11月視察⑤)
-
- モロッコ
【ホテルレポート】リヤド ニラ ウェルネス アンド スパ(モロッコ・マラケシュ/2024年10~11月視察④)
-
- モロッコ
【ホテルレポート】リヤド バニラ スマ(モロッコ・マラケシュ/2024年10~11月視察③)
-
- モロッコ
【視察レポート】モロッコでLGV(高速鉄道)&特急乗車体験(2024年10~11月視察②)
-
- モロッコ
【視察レポート】日本からモロッコへ! カタール航空のおすすめポイント&ドーハ乗り継ぎを解説(モロッコ/2024年10~11月視察①)
-
- モロッコ
【ホテルレポート】OZ パレス(モロッコ・ワルザザート近郊/2024年9月視察③)
-
- モロッコ
【ホテルレポート】ル ベルベーレ パレス(モロッコ・カスバ街道周辺[アイト・ベン・ハッドゥ]/2024年9月視察②)
-
- モロッコ
【ホテルレポート】ラ・マムーニア(モロッコ・マラケシュ/2024年9月視察①)
-
- モロッコ
【ホテルレポート】ケンジ メナラ パレス(モロッコ・マラケシュ/2019年9月視察)
-
- モロッコ
【視察レポート】モロッコおすすめ観光! 世界遺産フェズ旧市街と新市街(2018年9月視察⑦)
-
- モロッコ
アマンジェナ(モロッコ・マラケシュ)
-
- モロッコ
ラ・マムーニア(モロッコ・マラケシュ)
-
- モロッコ
エ サーディ マラケシュ リゾート(モロッコ・マラケシュ)
-
- モロッコ
フォーシーズンズ リゾート マラケシュ(モロッコ・マラケシュ)
-
- モロッコ
ザ ホワイト キャメル(モロッコ・マラケシュ郊外)
-
- モロッコ
セルマン マラケシュ(モロッコ・マラケシュ)
-
- モロッコ
ラ スルタナ マラケシュ(モロッコ・マラケシュ)
-
- モロッコ
フェアモント ロイヤル パーム マラケシュ(モロッコ・マラケシュ)
-
- モロッコ
リヤド フェズ(モロッコ・フェズ)
-
- モロッコ
ケンジ メナラ パレス(モロッコ・マラケシュ)
【2025年最新】オーダーメイドで一生忘れられないモロッコ旅行に!
エキゾチックで魅惑的な国、モロッコ。
青の街シャウエン(シェフシャウエン)、数々の映画の舞台になったアイトベンハッドゥ、雪で覆われたアトラス山脈、そして赤い砂が延々と広がるサハラ砂漠など、異国情緒感じる魅力いっぱいの国です。魅力が溢れている国だからこそ、元々内容が決められたパッケージツアーではなく、ご旅行内容をご自分のアレンジをされたいお客様も多いのではないのでしょうか。
ティースタイルでは1組1組のご希望をおうかがいし、トラベルコンサルタントがお客様と一緒にオリジナルのオーダーメイドツアーをプランニングいたします 。オリジナルの個人旅行だから、観光やフリータイムも思いのままです。



ティースタイルで行くオーダーメイドのモロッコ旅行はココが違う!
オーダーメイドツアーの魅力
ティースタイルでご提案するオーダーメイドツアーは、すべてお客様のご希望をもとにプランニングします。
◎ご希望の出発日、日数でツアーを組み立てることができます
◎訪れたい都市だけを組み合わせることが可能です
◎都市ごとにホテルをお選びいただけます。ホテルの指名もOKですし、基本は4つ星クラスで、1か所だけリヤドに!・・・などのご要望も承れます
◎必要な箇所のみ、日本語ガイドや現地ツアー、送迎を組み込むことができます
◎ご不安な点は担当トラベルコンサルタントにとことんご相談いただけます
◎ご予算に応じてプランニングします
パッケージツアーでは叶えられないお客様のご希望をひとつずつ解決しますので、せひご相談ください!
オーダーメイド モロッコ旅行のお客様の声
ティースタイルでオーダーメイドのモロッコ旅行の夢を叶えた最新の「お客様の声」をご紹介します!
また、トラベルコンサルタントが実際に現地を訪れる視察も数多く実施しています。こちらも「ホテルレポート」や「視察レポート」としてホームページに掲載していますので、参考にしてみてください。
モロッコ 視察レポート人気スポットのシャウエンとメルズーガ

【シャウエン(シェフシャウエン)】
“死ぬまでに一度は行きたい絶景”としても取り上げられることが多い青の街・シャウエン。広々とした街中の家の壁や階段が、さまざまな青に染まっており、幻想的とはまさにこのこと。なぜこのように青の街になったかはっきりしていないというミステリアスさがその魅力をさらに引き立てています。

【メルズーガ】
静寂の中、朝日に照らされた砂漠は見るものすべてを虜にする ― そんな体験をしたいならサハラ砂漠のほとりにある村・メルズーガへ。砂漠の真ん中でラクダに乗って眺める夕日、キャンプファイヤーを囲みながら見上げる満天の星空など、他ではできないような体験ができるのがこの場所です。
個性豊かなスポットの旅へ
シャウエンとメルズーガ以外にも世界中の人々を魅了する都市がたくさん。特に人気の都市をご紹介いたします。

【マラケシュ】
「バラ色の街」と言われるマラケシュ。かつて処刑場だったジャマ・エル・フナ広場は夜になると屋台が軒を連ね、大道芸人たちが集い、活気が溢れます。迷路のように入り組んだスークでは、モロッコ定番のお土産バブーシュ(革製の履物)をご購入されてはいかがでしょうか。マラケシュにも人気のリヤド(中庭のある宿泊施設)が揃っています。

【フェズ】
その複雑さは、世界一と言われるほどの迷宮都市フェズ。旧市街では、今も多くの人々がその中で生活をしており、リアルなモロッコの暮らしに触れられ、その魅力を知ることができます。多数のリヤドがあり、ランチだけ楽しめる場所も多いので、あえてメディナに迷い込んでみてお気に入りのリヤドを探してみるのもおすすめです。

【アイト・ベン・ハッドゥ】
モロッコの中でも美しい村として知られており、数々の映画の舞台としても有名なアイト・ベン・ハッドゥ。現在も少ないながら人々が暮らしており、現地の生活を垣間見ることができます。その街並みと歴史から、世界遺産に登録されています。

【エッサウィラ】
白と青のコントラストがなんとも美しい港街エッサウィラ。そのメディナは世界遺産にも登録されています。大西洋に面していることもあり、シーフードが絶品。各都市から訪れることができますので、旅のアクセントとして、訪れてはいかがでしょうか。
オーダーメイドで叶える、モロッコでやりたいこと
オーダーメイドプランだからこそ、砂漠でのキャンプや複数カ国周遊など、お客様のご希望を何でもお伝えください。お客様の願いを叶えることが私たちの喜びですから、ご希望に沿えるようにできる限り力を尽くします。ぜひご相談ください。
カサブランカにあるハッサン2世モスクに行ってみたい
モロッコの玄関口のカサブランカにあるハッサン2世モスクは、サウジアラビアのメッカとメディナのモスクに次ぎ、世界で3番目に大きいモスク。カサブランカからすぐに次の都市へ移動するのではなく、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。



サハラ砂漠でサンセットやサンライズを見たい
静寂に包まれた神秘的な空間で観賞するサンセットやサンライズは、モロッコ旅行のハイライトだったと語る旅人は数知れません。星空観賞やキャメルライドなど楽しみ方も幅広いサハラ砂漠で、「宿泊施設はキャンプがいい」「2泊したい」など、どんなご要望でもお伝えください。



美しいリヤドに泊まってみたい
フェズとマラケシュに数多く点在する「リヤド」は、中庭のある邸宅を改装した宿のこと。伝統的なモロッコ建築をいかした快適な空間が魅力となっています。リヤドのオーナーの個性によって、デザインや調度品がまったく異なりますので、さまざまなリヤドに宿泊して、その違いを楽しむこともリヤド滞在の醍醐味です。



砂漠の楽園 アマンジェナに泊まってみたい
アフリカ大陸で初めてのアマンとなる「アマンジェナ」。マラケシュ空港からサハラへ向かう乾いた道を車で走ること約15分、ヤシの木やオリーブの木が群生するオアシスに位置し、イスラム建築のアーチのある可愛らしい淡いピンクの建物が見えてきます。これが、砂漠の楽園、アマンジェナです。夕刻になるとキャンドルランタンの灯りがアラビア調の雰囲気を醸し出し、どこからともなくモロッカンミュージックが流れる、そんな幻想的な時間を提供してくれます。手配はアマン正規代理店のティースタイルにお任せください。



青の街シャウエンを訪れたい
濃い青からパウダーブルーまでさまざまな青で彩られた街シャウエン。フォトジェニックな街並は、近年人気となっています。日帰りはもちろんのこと、2泊してゆっくり滞在したいなどのご要望もお任せください。モロッコらしいリヤドもありますので、この街に溶け込むような滞在をお楽しみください。



迷宮都市フェズでモロッコの伝統工芸を見てみたい
世界最大級の旧市街を持つフェズ。職人の街とされ、スークを歩けば多くの職人たちが作業している姿が見られます。散策していると工房にいる職人から招かれることも。革の色付け作業が見学できる場所がありますので、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。



ほかの国と周遊したい
フランス、スペインといった定番の組み合わせのほか、航空会社の経由地を利用したドバイ、イスタンブールとの周遊旅行も可能です。

フランス・パリ

スペイン・バルセロナ

UAE・ドバイ
モロッコ旅行のよくある質問
- Qモロッコの治安は大丈夫ですか?
-
Aモロッコの治安はアフリカの中でもよいとされております。しかしながら、スリや置き引き、ひったくりなど、観光客を狙った軽犯罪は数多く報告されています。必要以上に怖がることはありませんが、ちょっとした注意で防ぐことができるので、現地での行動に気を付けてみてください。
・現金はたくさん持ち歩かないこと(ホテルのセーフティボックスに預けたり、小分けにして使わない分は肌に密着したポーチに入れたりしましょう)
・ハンドバックやリュックサックなどは前で抱えるように持つこと
・知らない人が話かけてきても相手にしないこと(地図を広げて道を聞いてきたり、土産ものを売りつけてきたりと気を引いて、その間に別の人が盗むという手口が横行しています)
・レストランやカフェなどで席を取るためにカバンは置かないこと(戻ってきたらなくなっていたという事例もあります)
・高額なアクセサリーや時計を身につけないこと
・上着やズボンのポケットに貴重品を入れないこと
・カメラやスマートフォンなども必要な時にだけ出して使うようにすること
- Qモロッコ旅行のベストシーズンはいつですか?
-
A4月、5月、10月がベストシーズンとされています。
日本と同様に四季があるモロッコ。夏は厳しい暑さ、冬は厳しい寒さとなりますので、春と秋にあたる時期に訪れることをおすすめいたします。
また、モロッコには日の出から日没から断食を行うラマダンの習慣があります。こちらの時期での渡航は避けた方が無難です。さらに、モロッコ最大のお祭りとされる犠牲祭の時期には、お店が閉まり、公共交通機関に影響が出る可能性がありますので、ご注意ください。
魅力いっぱいのモロッコ。行きたい都市、やりたいこと、滞在してみたいホテルをセレクトして、自分だけのオリジナルツアーをプランニングしましょう。モロッコ以外の国との組み合わせも可能です。トラベルコンサルタントがお手伝いさせていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
モロッコ・ページへ※内容は予告なく変更される場合がございます。あらかじめご了承いただけますようお願いいたします。