

Masai Mara REPORTマサイマラ 視察ブログ
-
- マサイマラ
【お客様の声】ケニアでサファリを満喫&マサイの文化に触れる旅★ 初めてのアフリカ9日間
-
- マサイマラ
【お客様の声】ケニア4大国立公園で充実のサファリ体験! ケニア大周遊9日間
-
- マサイマラ
【お客様の声】サファリ×熱気球×砂漠の大都市を満喫! ケニア・ドバイ・アブダビ周遊ハネムーン11日間
-
- マサイマラ
【お客様の声】ナクル湖&マサイマラ国立保護区を周遊! 雄大な自然に触れるケニアのハネムーン7日間
-
- マサイマラ
【お客様の声】ケニアでゲームサファリ・ハネムーン
-
- マサイマラ
【お客様の声】ケニア&モーリシャスハネムーン
-
- マサイマラ
【お客様の声】ケニア・マダガスカル・バンコクで過ごすハネムーン14日間
-
- マサイマラ
【ホテルレポート】ロソクワン ラグジュアリー テンティッド キャンプ(ケニア・マサイマラ/2024年5月視察⑩)
-
- マサイマラ
【ホテルレポート】アンドビヨンド キチュア テンボ テンティッド キャンプ (ケニア・マサイマラ/2024年5月視察⑨)
-
- マサイマラ
【ホテルレポート】サンクチュアリ オロナナ(ケニア・マサイマラ/2024年5月視察)
-
- マサイマラ
【ホテルレポート】アンガマ マラ(ケニア・マサイマラ/2019年10月視察⑳)
-
- マサイマラ
【ホテルレポート】サンクチュアリ オロナナ(ケニア・マサイマラ/2019年10月視察⑲)
-
- マサイマラ
【ホテルレポート】アンドビヨンド キチュア テンボ テンティッド キャンプ(ケニア・マサイマラ/2019年10月視察⑱)
-
- マサイマラ
【ホテルレポート】マラ セレナ サファリ ロッジ(ケニア・マサイマラ/2019年10月視察⑰)
-
- マサイマラ
【ホテルレポート】キーコロック ロッジ(ケニア・マサイマラ/2019年10月視察⑯)
-
- マサイマラ
【ホテルレポート】サロバ マラ ゲーム キャンプ(ケニア・マサイマラ/2019年10月視察⑮)
-
- マサイマラ
【ホテルレポート】マラ シンバ ロッジ(ケニア・マサイマラ/2019年10月視察⑭)
【ホテルレポート】キリマ キャンプ(ケニア・マサイマラ/2019年10月視察㉑)
こんにちは。トラベルコンサルタントの田中です。今回はマサイマラ国立保護区のすぐ外側にあるテントスタイルのホテル「キリマ キャンプ Kilima Camp」に宿泊しました。広い敷地にお部屋は全部で15室のみ! 自然に溶け込んだホテルで、設備や快適性はラグジュアリークラスのホテルには及びませんが、野性味あふれるケニアらしさをたっぷりと満喫いただけます。滞在客も少ないので、カップルやご家族でプライベートな滞在をお楽しみください。
また馬を飼っているため、有料ですがマサイマラで乗馬を楽しむことができ、周辺の他のホテルでは体験できないアクティビティがあるのも魅力のひとつです。

キリマ キャンプのテントスタイルのお部屋!
それでは到着してから時系列でご案内します。まずは、宿泊したスタンダードタイプの「クラシックサファリテント」に向かいました。お部屋数が12室あり、ほとんどのお部屋がクラシックサファリテントです。

クラシックサファリテントの外観。右の階段を上ってテラスへ

テラスにお部屋の入り口があります

テラス側から見た外観はこんな感じです

裏側の一部はレンガ造りになっています
ベッドはツインタイプですが、ベッド2台をくっつけて並べるハリウッドツインに変更することができます。残念ながら、お部屋でWi-Fiは利用できません(フロントがあるメインの建物のみでご利用可能)。24時間電気は通っています。

室内に入るとお部屋の中央に大きなハリウッドツイン

室内にはこのようなデスクも
ベッドの奥にはバスルームが配置されています。全室バスタブなし、シャワー付きです。

使い勝手の良いダブルシンクでした

シャワールーム
次のお部屋へ向かいます。その途中にはワインセラーもありました。

一見ワインセラーのように見えませんが、こちらがワインセラーです

ワインセラーのそばには屋外のテーブルがありました。こちらで一杯いかがですか
さらに歩くと、フロントとレストランがあるメインの建物があります。この建物からお部屋まで少し離れています。ホテル周辺は動物避けのフェンスが無いため、暗い時間帯はスタッフの人につき添ってもらうと安全です。
レストランの隣にはボマ(焚き火)スペースもありました。夜は暖をとりながら、サバンナに野生動物が現れるのを待ちます。

手前がフロントロビーのソファ。奥がバーカウンター

広大なサバンナを望むボマスペース
続いて、こちらが「デラックステント」です。さきほどのスタンダードのお部屋より広くなり、装飾も豪華ですね。

広々としたデラックステントの室内

メインのダブルベッド

シングルベッドも置かれています

大きいデスク。目の前がテラス
こちらのお部屋もバスタブなしシャワー付きバスルームです。

水回りも広々していました

シャワールームです

テラスにはデッキチェアなどもあるのでゆっくりお過ごしいただけます
こちらは1室しかないハネムーナー用の「ハネムーンデラックステント」です。 デラックステントと同等のカテゴリーですが、プライベートディナーや、お出かけしてサンセットを眺めたりと、特別なサービスを提供しています。このサービスは宿泊料金の中に含まれています(サービス内容は予告なく変更される場合がございます)。

ハネムーンデラックステント

バスルームの洗面スペース。動物のオブジェが置かれています

写真では分かりづらいですがシャワールーム

木の便座が使用されたシンプルなトイレ
お部屋の紹介は以上となります。続いて、歩いていると野性味あふれる建物?が見えてきました。この建物は・・なんとスパ施設でした!

スパの外観

スパの入り口
マッサージルームは1部屋ですので、予約はお早めに。朝8時から夜の8時まで営業しています。

オープンエアのマッサージルーム

マサイマラの景色を眺めるバスタブもありました
お待ちかねのディナータイムです。レストランはフロントに隣接しています。

手前がフロント、奥がレストラン・バーコーナー

フロントに隣接してお土産コーナーがありました
それでは、食事をいただきます。ディナーは前菜、メイン、デザートのコース料理でした。メインプレートは鶏料理をチョイス。ケニアでは鶏肉が牛や豚より高価だそうです。野菜や果物は、ビュッフェ形式で食べ放題でした。食後はバーでゆったり過ごすのもいいですね。バーは最後のお客様がお部屋に戻るまで営業するそうです。レストランは朝食・ランチ・ディナーとすべての時間帯で営業しています。

ロマンティックな雰囲気がステキなテーブル席

かぼちゃのスープ。温かくて美味しくいただけました

メインプレートの鶏肉の煮込み料理です

こちらは翌朝の卵料理、調理方法を注文できます

トラベルコンサルタント 田中 純
以上、いかがでしょうか。
キリマ キャンプは、マサイマラでリーズナブルな料金でテントに泊まれる貴重なホテルです。とはいえ、食事は温かみのある雰囲気の中、味も美味しく、穴場的なホテルだと思いました。朝・夕はゲームサファリを楽しみ、昼間は乗馬、夕食の後は焚き火を囲んで動物を探したり会話したり、またバーでワインを飲んでくつろいだりと、思い思いにリラックスしてお過ごしいただけます。お部屋はクラシックサファリテントは少し狭く感じたので、デラックステントをおすすめします。
トラベルコンサルタント 田中 純のご紹介
今回ご紹介したホテルの詳細を知りたい方、ケニア旅行をご検討中の方は、ティースタイルまでお気軽にご相談ください。