

Venezia REPORTベネチア 視察ブログ
-
- ベネチア
【お客様の声】観光とホテルステイを満喫! イタリア&ギリシャ周遊ハネムーン10日間
-
- ベネチア
【お客様の声】美食の都パリと水の都ベネチアへ★ フランス&イタリア2カ国周遊ハネムーン9日間
-
- ベネチア
【お客様の声】イタリアの人気4都市を家族で巡る! ヨーロッパ旅行10日間
-
- ベネチア
【お客様の声】フィレンツェでウェディングフォト♪ スペイン&イタリア2カ国周遊ハネムーン10日間
-
- ベネチア
【お客様の声】サントリーニ島の夕日が見えるホテルに宿泊★ ギリシャ&イタリア2カ国周遊ハネムーン9日間
-
- ベネチア
【お客様の声】観光とグルメを楽しむ! イタリア人気3都市&ドバイ周遊ハネムーン10日間
-
- ベネチア
【お客様の声】氷河特急「エクセレンスクラス」に乗車! スイス&イタリア2カ国周遊ハネムーン11日間
-
- ベネチア
【お客様の声】スペイン・フランス・イタリア3カ国6都市を巡る! ヨーロッパ大満喫ハネムーン11日間
-
- ベネチア
【お客様の声】イタリア人気都市&フランスのパリを巡るヨーロッパハネムーン11日間
-
- ベネチア
【お客様の声】イタリア・スペイン・フランスをフリーで楽しむ! ヨーロッパ3カ国周遊ハネムーン10日間
-
- ベネチア
【視察レポート】夏のベネチア1日観光★ 徒歩で巡るおすすめスケジュール(イタリア/2024年7月視察②)
-
- ベネチア
【視察レポート】イタリア三大人気都市の混雑状況は? ベネチア・フィレンツェ・ローマの街歩き(2023年10月視察①)
-
- ベネチア
【視察レポート】豪華絢爛ドゥカーレ宮殿の裏側を巡るシークレットツアー(イタリア・ベネチア/2023年4月視察②)
-
- ベネチア
【視察レポート】アフターコロナの日本・イタリア・ギリシャの出入国+乗り継ぎの流れを解説!エミレーツ航空編(2023年4月視察①)
-
- ベネチア
【視察レポート】水の都ベネチアの街歩き観光&おすすめレストラン(イタリア/2022年12月視察⑥)
-
- ベネチア
【視察レポート】コロナ禍のイタリア・ベネチア観光スポット&レストランの最新情報(イタリア/2022年4月視察③)
-
- ベネチア
【ホテルレポート】バリオーニ ホテル ルナ(イタリア・ベネチア/2019年4月視察⑨)
-
- ベネチア
【ホテルレポート】ベリーニ ベネチア(イタリア・ベネチア/2019年4月視察⑧)
-
- ベネチア
【ホテルレポート】サボイア&ヨランダ(イタリア・ベネチア/2019年4月視察⑦)
-
- ベネチア
【ホテルレポート】ホテル プリンチペ(イタリア・ベネチア/2019年4月視察⑥)
-
- ベネチア
アマン ヴェニス(イタリア・ベネチア)
-
- ベネチア
ホテル プリンチペ(イタリア・ベネチア)
-
- ベネチア
セントレジス ベニス(イタリア・ベネチア)
-
- ベネチア
ロンドラ パレス(イタリア・ベネチア)
-
- ベネチア
JW マリオット ベニス リゾート&スパ(イタリア・ベネチア/ローゼ島)
-
- ベネチア
NH ベネチア サンタ ルチア(イタリア・ベネチア)
-
- ベネチア
カディ ディオ(イタリア・ベネチア)
-
- ベネチア
グランド ホテル デイ ドージ ザ デディカ アンソロジー(イタリア・ベネチア)
-
- ベネチア
ヴェニス タイムズ ホテル(イタリア・ベネチア)
-
- ベネチア
バリオーニ ホテル ルナ(イタリア・ベネチア)
【視察レポート】イタリア~水の都・ベネチアへご案内(2016年6月視察③)
こんにちは!ティースタイルの戸田です。
先日視察に行って参りましたイタリア視察での、水の都べネチアの街をご案内いたします。
イタリアは昔都市国家だったこともあり、町により雰囲気が異なりますが・・・
その中でもこのべネチアの町は独特です!!
べネチアのサンタ・ルチア駅に降り立つと・・・目の前が運河!!

バス停ならぬ、水上バス停があり、待っていると水上バスが来ます! 路線がたくさんあるので、覚えるまではどれに乗って良いのか少し大変…

ベネチアの中心、サンマルコ広場の水上バスステーション。観光名所前など、あちこちにバス停があります!

「TAXI」のサインももちろん水上タクシー用。スーツケースがあるときには、水上タクシーが便利!ホテルによっては、水上タクシー用のエントランスもあります!!

ツーリストの舞台にもなった、名門ホテル「ダニエリ」のエントランス。サンマルコ広場に繋がる徒歩用の入口とは別の、水上タクシー用のエントランスです!
水上バスからはヴェネチアの美しい街並みを見ながら移動できます^^
150以上の運河が、177の小さな島々を分け、運河には400以上の橋が架かっているそう!
大小の運河と街中に張り巡らされた水路。そして水路で隔たれた小さな島を繋ぐ無数の橋。
「水の都」の名にピッタリの街です!!

街の中にはたくさんの橋が架けられています!水上バスに乗りながら、たくさんの橋をくぐるのも楽しい!

橋から眺めるベネチアの街。運河沿いにはたくさんのホテルやレストランが立ち並びます♪

目の前にはリアルト橋!行き交う水上バスとゴンドラがとてもステキです♪

橋がない頃でも毎日教会に行けるようにと、ベネチアには100以上の教会があるとか!有名な教会から小さな島の教会まで、巡るだけでも楽しそう♪
水の都ベネチアで特に人気なのは、ゴンドラ!
ゴンドラ乗り場はたくさんありますが、乗り場によりルートが異なります。

おすすめはサンマルコ広場前から。人気のため息の橋も通ります!

日に焼けたゴンドリエが待ってくれています!

水路から見るベネチアの街は特にロマンチック♪こんな狭い水路を行き交うゴンドラ。ぶつからないのが不思議!!!

水路を巡って、カナル・グランドへ。約30分ほどの遊覧です♪
ベネチアの中心、サンマルコ広場。奥に見えるサンマルコ寺院とその横にそびえる鐘楼はベネチアの象徴。鐘楼にはエレベーターで上まで登ることができます!!

私は今回、サンマルコ広場にある500年もの間ベネチアの時を刻み続ける時計台のツアーに参加しました!時計塔の内部見学をしながら、からくりのしくみを説明してもらえます!
(英語での説明ですが、からくり好きな方は見るだけでも十分興味深いと思います!!)

サンマルコ広場に立つ、時計塔。レトロでかわいい!!待ち合わせ場所にピッタリ♪

時計台の上から眺めるベネチアの景色はまた最高です!サンマルコ広場側。奥にはカナル・グランド(大運河)も見えます♪

サンマルコ広場と反対側には、赤茶の屋根が連なる美しい街並みを楽しめます!運河から見る景色とは異なり、ヨーロッパらしい!!

鐘を打つムーア人が目の前に!
時計台から降りた後も、この鐘の音を聞くたびに感慨深くなります!

説明してくれたガイドさんと^^
ユーモアを交えたとっても楽しい説明で、あっという間の1時間でした!
ベネチアはアドリア海に面した街です!なので、シーフードの宝庫!!
観光客向けのレストランも多いですが、裏路地に入ると地元の方が通う美味しいお店がたくさんあります♪その中でもおすすめは「DO FARAI」!
パリの大女優や、ハリウットスターもお忍びで通うという、隠れた名店です。

Campo Santa Margheritaの近くにあります。裏路地にあるので、少し見つけにくい・・・

観光の中心地でないのに、店内は常に満席!
地元の方やリピーターで賑わいます♪
このレストランの一番の目玉はパフォーマンス!
目の前で裁いてくれる名物スズキのカルパッチョは絶品でした!!
アドリア海で獲れたてのスズキに、レモンとオリーブオイルと胡椒、そしてスプマンテ♪
大胆な味付けが本当に美味しく、パフォーマンスにも感動しました!!

ベネチア名物イカ墨のパスタ!イカの味が浸み込み、日本のと全然違う!!イカ墨のリゾットも人気だそうですが、残念ながら売り切れ・・
次回はぜひ食べたいです!!

クモカニのサラダ!
これは特に日本人の口に合うと思います♪
Osteria Do Farai
住所:Dorsoduro 3278 | Calle del Cappeller, Venice, Italy
ディナー時目安予算:80ユーロ~/人 (ワイン込)
そしてお昼には、こんなローカルフードもお勧めです♪
リアルト橋のふもとにあるサンドイッチ屋さん!
物価が高いベネチアですが、サンドイッチが1.6ユーロ程と、とってもリーズナブル!!

気さくなベネチア人との会話も楽しい♪

サンドイッチの種類もたくさんあります!!

おすすめはこのカニサラダサンド!!カジュアルなのにシーフードのサンドがどれも絶品で、驚きました!!さすがベネチア!

モッツアレラとハムのサンドイッチも美味しかったです!イタリアのチーズとハムの組み合わせは本当に最高!!
水の都、ベネチアの街。
運河から、橋から、鐘楼から。どの角度から見てもとっても素敵な街です!!この運河とカラフルな街並みがとってもロマンティックで、ハネムーンにピッタリだと思います♡
そして何よりお料理が美味しい!!!
是非ゴンドラ遊覧をして水の都を楽しまれながら、アドリア海のシーフードを堪能ください♪
次回はこのベネチアから水上バスで約40分ほどの場所にあるカラフルな島、ブラーノ島をご紹介します♪