

ITALY REPORTイタリア 視察ブログ
-
- イタリア
【お客様の声】観光とホテルステイを満喫! イタリア&ギリシャ周遊ハネムーン10日間
-
- イタリア
【お客様の声】美食の都パリと水の都ベネチアへ★ フランス&イタリア2カ国周遊ハネムーン9日間
-
- イタリア
【お客様の声】イタリアの人気4都市を家族で巡る! ヨーロッパ旅行10日間
-
- イタリア
【お客様の声】クロアチア人気都市+イタリア・シチリア島を訪問♪ ヨーロッパ周遊ハネムーン10日間
-
- イタリア
【お客様の声】フィレンツェでウェディングフォト♪ スペイン&イタリア2カ国周遊ハネムーン10日間
-
- イタリア
【お客様の声】サントリーニ島の夕日が見えるホテルに宿泊★ ギリシャ&イタリア2カ国周遊ハネムーン9日間
-
- イタリア
【お客様の声】観光とグルメを楽しむ! イタリア人気3都市&ドバイ周遊ハネムーン10日間
-
- イタリア
【お客様の声】氷河特急「エクセレンスクラス」に乗車! スイス&イタリア2カ国周遊ハネムーン11日間
-
- イタリア
【お客様の声】スペイン・フランス・イタリア3カ国6都市を巡る! ヨーロッパ大満喫ハネムーン11日間
-
- イタリア
【お客様の声】イタリア人気都市&フランスのパリを巡るヨーロッパハネムーン11日間
-
- イタリア
【視察レポート】秋冬のアマルフィとポジターノでの過ごし方(イタリア・アマルフィ海岸/2024年12月視察①)
-
- イタリア
【視察レポート】夏のローマ1日観光★ 徒歩とメトロで巡るおすすめスケジュール(イタリア/2024年7月視察④)
-
- イタリア
【視察レポート】夏のミラノ1日観光★ 徒歩とメトロで巡るおすすめスケジュール(イタリア/2024年7月視察③)
-
- イタリア
【視察レポート】夏のベネチア1日観光★ 徒歩で巡るおすすめスケジュール(イタリア/2024年7月視察②)
-
- イタリア
【視察レポート】夏のフィレンツェ1日観光★ 徒歩で巡るおすすめスケジュール(イタリア/2024年7月視察①)
-
- イタリア
【視察レポート】高級スポーツカーの聖地&世界遺産都市モデナ観光(イタリア・エミリア-ロマーニャ州/2024年2月視察②)
-
- イタリア
【視察レポート】中世の街並みが感じられるボローニャ観光(イタリア・エミリア-ロマーニャ州/2024年2月視察①)
-
- イタリア
【視察レポート】素敵な景色に出会える世界遺産の小さな町ピエンツァ(イタリア・トスカーナ地方/2023年9~10月視察③)
-
- イタリア
【視察レポート】世界遺産オルチャ渓谷周辺の小さな町巡り(イタリア・トスカーナ地方/2023年9~10月視察②)
-
- イタリア
【視察レポート】イタリアの温泉地バーニョ ヴィニョーニで日帰りテルメ体験(トスカーナ地方/2023年9~10月視察①)
-
- イタリア
アマン ヴェニス(イタリア・ベネチア)
-
- イタリア
マッセリア コルサーノ(イタリア・プーリア州/ナルド)
-
- イタリア
ボルゴ イグナシア(イタリア・プーリア州/サヴェッレトリ)
-
- イタリア
ロマッツィーノ ベルモンド ホテル コスタ スメラルダ(イタリア・サルデーニャ島)
-
- イタリア
ボルゴ サンタンドレア(イタリア・アマルフィ海岸/コンカ・ディ・マリーニ)
-
- イタリア
ホテル プリンチペ(イタリア・ベネチア)
-
- イタリア
ウナホテルズ トラステヴェレ ローマ(イタリア・ローマ)
-
- イタリア
ウナホテルズ デコ ローマ(イタリア・ローマ)
-
- イタリア
グランド ホテル カヴール(イタリア・フィレンツェ)
-
- イタリア
ホテル プリンチペ ディ サヴォイア(イタリア・ミラノ)
-
- イタリア
【おすすめモデルプラン】ドブロブニク&南イタリア リゾート満喫9日間
-
- イタリア
【おすすめモデルプラン】ラグジュアリーホテル&超絶イタリアンを満喫! 南イタリア周遊10日間
-
- イタリア
【おすすめモデルプラン】ベネチアカーニバルを観るイタリア3都市周遊&水上ヴィラに泊まるモルディブハネムーン10日間
-
- イタリア
【おすすめモデルプラン】マルタ・イタリア・クロアチア周遊ハネムーン10日間
-
- イタリア
【おすすめモデルプラン】氷河特急で行くツェルマットとミラノ&ベネチア周遊ハネムーン8日間
-
- イタリア
【おすすめモデルプラン】サントリーニ島&ミコノス島を巡る憧れのエーゲ海とベネチアハネムーン10日間
-
- イタリア
【おすすめモデルプラン】イタリアの人気の街とギリシャ・サントリーニ島周遊で海も街歩きも満喫する11日間
【ホテルレポート】アナンタラ コンヴェント ディ アマルフィ グランド ホテル(イタリア・アマルフィ/2023年4月視察③)
トラベルコンサルタントの石田です。南イタリアの大人気観光地、アマルフィに2023年4月にオープンしたばかりの5つ星リゾート「アナンタラ コンベント ディ アマルフィ グランド ホテル Anantara Convento di Amalfi Grand Hotel」に宿泊してきました!
NHホテルグループ(※1)のホテルとして、さらにグレードアップしてオープンしました。ホテルの名前からもわかる通り、もともとは修道院(コンヴェント)として建築された建物です。そのためホテル内では、修道院だったころの面影を感じられるところがたくさん残されています。
(※1)NHホテルグループは、ラグジュアリーブランドの「アナンタラ」など、28か国で350以上のホテルを運営しています。

修道院の趣を感じる中庭

修道院時代のまま残されている回廊

中には教会もあり、正式な届けを出せば結婚式も挙げることができるそうですよ
アナンタラ コンベント ディ アマルフィ グランド ホテルは立地の良さも大きな魅力のひとつです。アマルフィ海岸の崖にそびえるように建っているため、お部屋からのみならず、敷地のあらゆる場所から世界一美しいとも言われる海岸を見下ろすことができます。

テラスからの眺め
◆お部屋のご紹介
さっそくお部屋をご紹介していきます♪ 全室シービューのお部屋なので、どこからでもアマルフィ海岸の爽やかな風を感じることができます。
*デラックスシービュールーム
まずは一番スタンダードなお部屋タイプの「デラックスシービュールーム」からご紹介します。

オフホワイトで統一された家具とカラフルなアートが、柔らかくかわいらしい印象です

窓からはアマルフィの町と海岸が見下ろせます
バスルームはバスタブ付きで広々としています。

こちらは角部屋のためバスルームにも窓がありました

バスアメニティもしっかりとそろっています

お部屋のコーヒーと紅茶は無料。それ以外は有料のためお気を付けください
*プレミアムシービュールーム
続いて、「プレミアムシービュールーム」です。こちらは先ほどのデラックスシービュールームにテラスが付いたタイプです。のびのびとアマルフィの空気を吸うことができるのでおすすめです♪

大きな窓から差し込む明かりが部屋を照らしてくれます

あいにくのお天気でしたが、広々としたテラスが気持ちいい!
*アナンタラスイート
次は、一番広いタイプの「アナンタラスイート」です。内装はお部屋によって違っています。リビングエリアとベッドルームがつながっていて、天井も高いのでとても解放感があります。

リビングエリアとベッドルーム

ベッドエリア

バスルームも大きめです

バルコニーには、南イタリアらしく果物の絵がかわいらしいテーブルが
◆レストラン&バーのご紹介
*デイカプチーニ
滞在中にはホテル内のレストラン「デイカプチーニ(Dei Cappuccini)」でランチとディナーをいただきました♪

やはり本場! とても本格的でおいしいイタリアンをいただくことができました。ランチの時間帯は明るく広々とした雰囲気です。
まずは、ランチでいただいたお食事からご紹介します。

ソムリエが食事に合ったワインを提供してくれました

さまざまな種類のイタリアパンがズラリ!

まずは前菜からスタートです♪

やっぱりカプレーゼは本場でも定番。シンプルな味付けな分、素材の味が引き立ちます

リングイネのシーフードパスタ。優しい味付けでとてもおいしかったです

デザートはナポリ名物「ババ」。スポンジをシロップに浸したスイーツで、甘そうな見た目でしたが、甘さ控えめでペロリと食べられました!
続いて、ディナーでいただいたお食事です。

ディナーでもまた違ったイタリアパンを提供してもらいました

もっちりパンに野菜がはさまっている前菜

南イタリアはシーフード料理も豊富です

地元アマルフィやナポリのワインをたくさん紹介していただきました

筒状パスタのカネロニ

デザートはアップルパイ
地産地消にこだわり、地元の食材をふんだんに使ったとても新鮮な料理ばかりでした! あいにくの雨模様で室内でのディナーでしたが、お天気が良く暖かい日は、テラス席でもお召し上がりいただけます♪
*デイカプチーニ バー
ホテル内のバー「デイカプチーニバー(Dei Cappuccini Bar)」では、地元のレモンを使ったカクテルなど、希望を伝えると好みに合ったものを提供してもらえます。私は大好きなリモンチェッロを使ったカクテルをいただきました♪

オシャレな店内

リモンチェッロを使ったカクテル

南イタリアの方は二日酔いにレモンピールを入れたエスプレッソを飲むそうです! 効くのかな?
◆宿泊者専用の小径を通って街を散策♪
アマルフィ中心地までは宿泊者専用の小径を利用して行くことができます。行きは下り坂なので徒歩10分ほど、帰りは上り坂なのでゆっくり歩いて20分弱です♪ 景色を楽しみながらゆっくりとお散歩するのにおすすめですよ。

アマルフィ中心地へ続く、宿泊者専用の小径

途中からはカラフルな民家の前を通ります♪ 街並みを見るだけでも楽しいですね

アマルフィの町は階段も多いので、歩きやすい靴をご用意くださいね
小径から進んで行くと、まさに町の中心地であるアマルフィ大聖堂の近くへたどり着きます。レストランやカフェ、お土産屋さんなどが立ち並んでいるエリアです♪

メインストリートの両側には、カフェやお土産屋さんがたくさん並んでいます

アマルフィのジオラマ?

アマルフィはタイルも有名です。カラフルなタイルが目を引くジェラート屋

お土産に生レモンはいかが? 大人の男性の手よりも大きな、見事な無農薬レモンがたくさん売られています♪ 皮ごとそのまま食べられるそうですよ

名産のレモンを使ったスイーツがたくさんありました

お皿もレモン♪ こんなお皿が食卓にあったら一気に華やかになりますね

ユニークな置物もたくさんありました

旅の思い出にハガキを書いて送るのも素敵ですね

オーダーメイドでサンダルを作ってくれるお店もあります

町の中心に建つアマルフィ大聖堂

トラベルコンサルタント 石田 麻希子
アナンタラ コンヴェント ディ アマルフィ グランド ホテルは、立地抜群の高級リゾートです! お部屋からの素晴らしい眺めとおいしいお食事が、アマルフィの滞在を彩ってくれること間違いなしです。ちょっと贅沢にアマルフィの滞在を楽しみたい方にとてもおすすめです。レストランだけの利用もできるので、ぜひお立ち寄りください♪
イタリア旅行にご興味のある方は、お気軽にティースタイルにお問い合わせください!
トラベルコンサルタント 石田 麻希子のご紹介