

Delhi REPORTデリー 視察ブログ
【視察レポート】デリーで行くべきおすすめ観光スポットをご紹介(インド/2024年11月視察③)
トラベルコンサルタントの蓬莱です。2024年11月にインドのゴールデントライアングルと呼ばれる、ジャイプール、アグラ、デリーの視察に行ってまいりましたので、3本立てでご紹介いたします。第3弾では、政治・経済の中心地であるデリー! アグラからデリーへの道中観光と、デリー観光のおもな見どころをお届けいたします。
※第1弾ジャイプール、第2弾アグラのレポートは最下部のリンクよりご覧いただけます。ぜひあわせてご覧くださいね。

ニューデリーにある大統領官邸「ラシュトラパティ・バワン」
◆アグラからデリーへ! おすすめの立ち寄りスポット
*インドで最も高い石造の塔で世界遺産の「クトゥブ・ミナール」
アグラからデリーまでは、車で約3時間半の移動です。道中の風景を眺めながら、のんびり過ごす時間も旅の醍醐味です。今回は、夕方からの移動になったため、夜のライトアップが楽しめる「クトゥブ・ミナール」を観光してからデリーへと向かいました。
行った時には、プロジェクションマッピングをやっていました。デリー市内からは、30分~1時間ほどの車移動で行けるので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

きれいに輝くミナレット(塔)が美しい

プロジェクションマッピング

空港から近いため、飛行機を一緒に写すのが流行だそうです。
◆デリーに行ったら絶対行ってほしいおすすめスポット
*レッド・フォート
「レッド・フォート」は、タージマハルを建てたことで知られる皇帝シャー ジャハーンが造ったデリーを象徴するお城です。赤砂岩で造られたその外観がとても印象的でした。ムガル帝国の時代に建てられた歴史ある建物で、約2kmもある赤砂岩の城壁も特徴的です。

2kmも続く城壁

赤砂岩を使ったお城の入口

タージ・マハルを思わせる大理石で造られた場所も!
*ラージ・ガート
インド独立の父、マハトマ・ガンジーを記念して造られた公園が「ラージ・ガート」です。中央は黒い大理石の記念碑となっており、インドで行われたサミットがあった際には、天皇もこちらを訪問されたそうです。

中央に置かれた記念碑

偉大なガンジーさんの像がたてられていました
*インド門
ニューデリーのシンボル「インド門」! 高さ42mの巨大な戦争記念碑で、第一次世界大戦で戦死したインド兵の名前が刻まれています。周囲には公園があり、地元の人々や観光客でにぎわい、売店などが出ている場所もありました。

パリの凱旋門をもとに造られたので、そっくりです!

壁には戦死した兵士の名前が刻まれておりました
*フマユーン廟
「フマユーン廟」は、ムガル皇帝、フマユーンのために建てられたお墓で、タージ・マハルのデザインに影響を与えたとされています。赤砂岩と大理石のコントラストが見事で、建物全体が対照的になっているのもすごいなぁと感心させられました。タージ・マハルのデザインのルーツを探る楽しみもあり、歴史好きには特におすすめのスポットです!

ミナレットがない点と、大理石だけではなく赤砂岩を使っているところ以外はタージ・マハルと瓜二つ!

庭園は手入れされており、デリー市街と比べ、静かな環境で散策できました

トラベルコンサルタント 蓬莱 大輔
ジャイプール、アグラ、デリーと、3本立てでお送りしてきましたゴールデントライアングルを巡る旅はいかがでしたでしょうか? 移動中の立ち寄りスポットも充実しており、それぞれの都市で、異なる歴史や文化を楽しみながら、充実したご旅行を楽しみたい方にはぜひおすすめです!
写真を撮りながら、インドの魅力をたっぷり味わってみたい方は、ぜひティースタイルまでお問合せください!
トラベルコンサルタント 蓬莱 大輔のご紹介
■関連ページ:
※第1弾ジャイプール、第2弾アグラのレポートです。ぜひあわせてご覧くださいね。
【視察レポート】ジャイプールで行くべきおすすめ観光スポットをご紹介(インド/2024年11月視察①) 【視察レポート】アグラで行くべきおすすめ観光スポットをご紹介(インド/2024年11月視察②)