

Mykonos REPORTミコノス島 視察ブログ
-
- ミコノス島
【お客様の声】アテネ・ミコノス島・サントリーニ島・ベネチアへ行く! ギリシャ&イタリア周遊ハネムーン10日間
-
- ミコノス島
【お客様の声】ミコノス島・サントリーニ島・ローマ・ベネチアを巡る! 憧れのギリシャ&イタリア周遊ハネムーン9日間
-
- ミコノス島
【お客様の声】ミコノス・サントリーニ島・アテネの3都市周遊! ギリシャ満喫ハネムーン8日間
-
- ミコノス島
【お客様の声】ミコノス島・サントリーニ島・ザキントス島を周遊! ギリシャの島々を巡るハネムーン10日間
-
- ミコノス島
【お客様の声】青と白の絶景を堪能! ミコノス・サントリーニ島・アテネを巡るギリシャのハネムーン8日間
-
- ミコノス島
【お客様の声】ミコノス島・サントリーニ島・ローマを巡る! 憧れのギリシャの島々&イタリア周遊ハネムーン10日間
-
- ミコノス島
【お客様の声】GW出発! 7つのエリアを巡るトルコ・クロアチア・ギリシャ周遊ハネムーン12日間
-
- ミコノス島
【お客様の声】観光とグルメを満喫! 憧れのギリシャの島巡り&マルタ周遊ハネムーン15日間
-
- ミコノス島
【お客様の声】イタリアのシチリア島&神話と遺跡の国ギリシャの島々を巡る一人旅19日間
-
- ミコノス島
【お客様の声】1度に3か国を満喫♪ ギリシャ・スペイン・ドバイ周遊ハネムーン11日間
-
- ミコノス島
【ホテルレポート】ペタソス シック ホテル(ギリシャ・ミコノス島/2024年6月視察②)
-
- ミコノス島
【視察レポート】≪2024年6月最新≫ミコノス島発サントリーニ島行きの乗船手続きから下船までの手順(ギリシャ/2024年6月視察①)
-
- ミコノス島
【視察レポート】セレスティアル・オリンピア号で行くエーゲ海クルーズ4泊5日[滞在編3~5日目](ギリシャ・アテネ[ラブリオ]発着/2023年7月視察③)
-
- ミコノス島
【視察レポート】セレスティアル・オリンピア号で行くエーゲ海クルーズ4泊5日[滞在編1~2日目](ギリシャ・アテネ[ラブリオ]発着/2023年7月視察②)
-
- ミコノス島
【視察レポート】セレスティアル・オリンピア号で行くエーゲ海クルーズ4泊5日[乗船までの流れ&船内編](ギリシャ・アテネ[ラブリオ]発着/2023年7月視察①)
-
- ミコノス島
【視察レポート】ミコノス島観光 ー街歩き&おすすめバーとレストランー(ギリシャ/2019年5月視察⑩)
-
- ミコノス島
【ホテルレポート】ミコニアン ユートピア(ギリシャ・ミコノス島/2019年5月視察⑨)
-
- ミコノス島
【ホテルレポート】ミコノス グランド ホテル リゾート(ギリシャ・ミコノス島/2019年5月視察⑧)
-
- ミコノス島
【ホテルレポート】ペタソス ビーチ リゾート&スパ(ギリシャ・ミコノス島/2019年5月視察⑦)
-
- ミコノス島
【ホテルレポート】ミコノス リビエラ ホテル&スパ(ギリシャ・ミコノス島/2019年5月視察⑥)
-
- ミコノス島
ペタソス シック ホテル(ギリシャ・ミコノス島)
-
- ミコノス島
キヴォトス ミコノス(ギリシャ・ミコノス島)
-
- ミコノス島
ボエーム ミコノス ホテル(ギリシャ・ミコノス)
-
- ミコノス島
ベルヴェデーレ ホテル ミコノス(ギリシャ・ミコノス島)
-
- ミコノス島
ミコノス グランド ホテル リゾート(ギリシャ・ミコノス島)
-
- ミコノス島
ミコノス リビエラ ホテル&スパ(ギリシャ・ミコノス島)
-
- ミコノス島
ケンショー プサルウ(ギリシャ・ミコノス島)
-
- ミコノス島
ミコニアン コラリ(ギリシャ・ミコノス島)
-
- ミコノス島
ミコニアン キーマ(ギリシャ・ミコノス島)
-
- ミコノス島
ミコニアン アンバサダー(ギリシャ・ミコノス島)
【視察レポート】ミコノス島発サントリーニ島行きの乗船手続きから下船までの手順(ギリシャ/2019年5月視察)
【2024年10月1日追記】
2024年最新版「ミコノス島発サントリーニ島行きの乗船手続きから下船までの手順」をご紹介したレポートが公開されました。下記内容からアップデートしていますので、最下部のリンクよりぜひ最新版も合わせてご覧ください。
*****************
こんにちは! ギリシャを視察中のトラベルコンサルタントの藤原です。ミコノス島での滞在の後は、フェリーでサントリーニ島へと周遊してまいります。今回は、ミコノス島にある港ニューポートからフェリーに乗る様子を含め、フェリーの中の様子もお伝えしてまいります♪ ぜひ、一緒にフェリーの旅もお楽しみくださいませ。
※ミコノス島にはニューポートとオールドポートの2つの港があります。ご自身が乗船される船がどちらの港から出発するのか、事前に必ずご確認ください。

パーキング(駐車場)からキオスク(チケット発券所)、船着き場の様子を少し撮影した動画です。人が多く集まっているエリア辺りがキオスクです(石造りの建物が目印です)。
ニューポートでのチケット引き換え→乗船→下船までの流れ
それでは、「ミコノスのフェリー乗り場でのチケット引き換え→乗船→下船」の手順を写真で分かりやすくご案内したいと思います♪
①ニューポートでチケットの引き換え

1. チケット引き換えの場所「キオスク(KIOSUKU)」を探す(駐車場、バス停からすぐ見えるこちらの石造りの建物を目印に!)

2. キオスクを見つけたら、乗船予定のフェリー会社(※1)のカウンター列に並びます

(※1)フェリー会社名の一覧

3. 事前予約していた予約確認書を提示すると、チケットが渡されます。乗船予定のフェリー写真を見せてくれるのでフェリーの外観を記憶! 同時にフェリー到着予定の船着場番号が伝えられるので覚えておきましょう!
無事チケットの引き換えができたので、フェリーの乗船乗り場に向かいます!

ミコノスニューポート内の地図

軽食などが購入できるコンビニのようなお店もあります

キオスクのすぐ横あたりが待ち合いスペース。右奥の柱に番号が付いているのですが、それが引き換え時に案内があった船着場番号です
②フェリーに乗船開始!

4. 乗船開始です! 出航までとっても早いのでスムーズに乗船いただけるように列にお並びください

5. 入るとすぐに荷物置き場がございます。目印をつけて見失わないように管理ください

6. 大きな荷物を預けた後、座席に向かう手前で係員にチケットを見せてから、階段を上ります

7. チケットに書かれた座席番号を探します。 右の写真のように座席横に番号が書かれています
乗船が無事終了! 続いては、船内をご案内します。

船内には軽食や飲み物も販売されています

外のデッキに出ることができます

デッキから外の変わりゆく景色もお楽しみいただけます
デッキからの島々の眺めです。少しだけですが、撮影したのでご覧ください♪

途中何度か他の島に立ち寄ります

今回のフェリーは、パロス、ナクソス、イオスという島の港を経由して、サントリーニ島へ到着です
③下船(サントリーニ島に到着)

8. 目的地のサントリーニ島につく前に何度かアナウンスや呼びかけをされます。スムーズに下船できるように、荷物をピックアップして到着を待ちましょう

9. 港に到着です! 送迎の手配をされている方は、ご自身のネームボードを持ったドライバーをお探しください。引き続き、良い旅をお過ごしください♪
いかがでしたか?
大型の高速船での移動でしたので、そこまで揺れを感じることはございませんでしたが、船酔いをされやすい方は酔い止め薬も忘れずに服用いただくことをおすすめいたします。お時間に余裕があればフェリーの利用もおすすめです。飛行機と異なり、移り行く景色をゆったり眺めながらご移動いただくと、また思い出深いご旅行になること間違いなしですね!
ミコノス島をはじめとするギリシャ周遊旅行をご検討中の方は、ティースタイルにお任せください!