

Gold Coast REPORTゴールドコースト 視察ブログ
-
- ゴールドコースト
【ホテルレポート】ペッパーズ ソウル サーファーズ パラダイス(オーストラリア・ゴールドコースト/2024年10月視察①)
-
- ゴールドコースト
【ホテルレポート】ヴォコ ゴールド コースト(オーストラリア・ゴールドコースト/2024年6月視察③)
-
- ゴールドコースト
【視察レポート】ビーチだけじゃない! ゴールドコーストで楽しめるアクティビティ5選(オーストラリア/2024年6月視察②)
-
- ゴールドコースト
【視察レポート】ブリスベンから車でゴールドコーストへ&人気観光スポット巡り(オーストラリア/2024年6月視察⑮)
-
- ゴールドコースト
【ホテルレポート】 パラダイス リゾート ゴールドコースト(オーストラリア・ゴールドコースト/2024年6月視察⑭)
【ホテルレポート】QT ゴールドコースト(オーストラリア・ゴールドコースト/2023年4~5月視察⑤)
トラベルコンサルタントの河原です。ゴールドコーストのサーファーズパラダイスにある「QT ゴールドコースト QT Gold Coast」を訪れましたので、ご紹介します。

リゾート感があふれる、高層型建築のQT ゴールドコーストは、ゴールドコーストのビーチまで徒歩約3分、トラム(路面電車)の「サイプレス アベニュー駅(Cypress Avenue Station)」にも徒歩約2分、サーファーズパラダイスの中心部まではトラムで2駅(歩いても10分~15分)という便利なロケーションに建つ、5つ星の老舗ホテルです。
オープンからおよそ30年に渡って多くのゲストに愛されてきた、ゴールドコーストの中でも歴史あるホテルのひとつです。
“南国とビーチ”をコンセプトにしたホテルに到着すると、明るく吹き抜けた開放的なロビーラウンジが心地よく、ガラス越しにはプールが見え、プールバーとカフェもあります。あちらこちらに飾られた、色鮮やか、かつ遊び心のある装飾品の数々にリゾート感いっぱい! 24時間稼働のフロントでのチェックインもスムーズです。

吹き抜けが明るいホテルロビーラウンジ

落ち着いた雰囲気のフロント&ラウンジ
ロビーラウンジには、大きな電光装飾ボードや70年代のアメリカを彷彿させるピンクのサイン、ロビー横にはアートギャラリーからあふれんばかりの作品が展示されて目を引きます。

ひと際目立つ、ピンクのホテルサイン

アートギャラリーにはおしゃれな作品が展示
エレベーターに乗って、さっそくお部屋へ。今回泊まらせていただくお部屋は「QTキング オーシャンビュー」です。

ドアを開けると、32㎡の明るく広々とした空間に、まずホッとします。そして、オープンタイプのクローゼットに掛かっている、なんともサーファーズパラダイスらしい、MISSONI(イタリアの高級アパレルメーカー)のカラフルなバスローブに圧倒されます(笑)
ちょうど良いサイズのバルコニーから外に出てみると、ビルとビルの間からビーチがキレイに見える、オーシャンビューが楽しめます。テーブルセットも用意されており、爽やかな海風と海鳥の鳴き声がとても心地良く、しばしボーッと海を眺めていました。翌朝にはキレイなサンライズも見ることができました!

ゆったりして明るく清潔感のあるお部屋

バルコニーからのオーシャンビュー
お部屋の内装も“南国とビーチ”のコンセプト通り、さりげないアートや爽やかな色遣いのインテリアで、自然と気分も高揚します。ベッドもゆったりとしていて心地が良さそうです。それなりの歴史があるホテルですから、一部バスルームや電気まわりなどにおいては、やや古さを感じることはありましたが、お部屋はしっかりと維持、管理されている印象でした。
バスルームはシャワーのみで、歯磨きセット以外のアメニティはそろっています。

シックなカーペットに爽やかな色のアクセント

電気まわりは新旧入りまじってこんな感じ

機能的な洗面とシャワールーム
テーブルにはウェルカムメッセージと、サーファーズパラダイスらしいサーフボードや海の生き物などをかたどった色鮮やかなチョコのお気遣いもありました。ミニバーには有料のアルコール&ノンアルコールのお飲み物とスナック、無料のミネラルウォーターも用意されていました。

ウェルカムメッセージと色鮮やかなチョコ

お部屋のミニバーとスナックコーナー

ミニ冷蔵庫
次に、ホテル内の施設をご案内しましょう。
まずはロビーラウンジから直結の「屋外プール」。さほど広くはありませんが、カバナやパラソルでくつろぐゲストで、いつもにぎわっていました。プールサイドにはジャグジーやプールバーも併設しており、リゾートタイムを楽しめます。

開放感あふれるプールサイドは大人気!

プールの横にはジャグジースペースも

2階には、スパ&エステの「スパQ」があり、極上のリラクゼーション空間で、ゲストに癒しを提供しています。
レストランやカフェ、バーも充実しています。
本格的な日本食レストラン「山玄(YAMAGEN)」は、宿泊ゲストのみならず地元のオージー(オーストラリア人)にも大人気だそうです。店内をのぞいてみると、かなり多国籍なお客様で満席、炭火焼の煙がもくもくとあがり、威勢のいいスタッフさんの声が響いて活気にあふれていました。

本格和食レストラン「山玄」

炭火焼やお寿司のほかに日本酒や焼酎も
そのほか、2階には多国籍ビュッフェ料理が人気で朝食会場でも利用される「バザール(BAZZAR)」、ロビーフロアには「フィックス カフェ(FIXX CAFE)」と、おしゃれなバー「スティングレイ(STINGRAY)」もございます。時間帯や用途に合わせて利用できるお店は、それぞれ趣向を凝らした造りになっていて、美味しい料理やアルコールなどのドリンクと、楽しい時間をお楽しみいただけます。

多国籍ビュッフェレストラン バザール

充実したメニューが好評のビュッフェ料理

軽食&ドリンクを提供する、フィックス カフェ

ノリのいい音楽が流れるバー、スティングレイ

スティングレイの店内はゆったりとしたレイアウトで寛ぎの空間が
そして最後は、ホテルから1ブロック先のゴールドコーストのビーチを散策してみました。朝夕は、遊歩道でジョギングやお散歩をする人が行き交い、ビーチでは、波打ち際を歩いたり水遊びする人たちが、穏やかな思い思いの時間を過ごしていました。

夕暮れ時のゴールドコースト。ビーチには穏やかな時間が流れています

トラベルコンサルタント 河原 広治
以上、QT ゴールドコーストはいかがでしたでしょうか? ゴールドコーストへお出かけの際にはぜひご検討ください。そして、オーストラリアへのご旅行の計画は、お気軽にティースタイルにご相談ください。
トラベルコンサルタント 河原 広治のご紹介