

Topicsトピックス
トラベルコンサルタント須沢悠のおすすめホテル

代表取締役 須沢 悠
こちらのページを御覧いただきましてありがとうございます。
弊社ページ内では他の旅行会社ではなかなか紹介していないホテルもたくさん取り扱っております。
もちろん世界中には数え切れないほどのまだまだ素晴らしいホテルがあり、且つ毎年新しいホテルがオープンしています。
そんなホテルを少しずつ紹介して、ホテル選びを旅行のひとつの楽しみにしていただければと思います。
私個人が行ったことのあるホテル、行きたいホテル、をみなさんと同じ立場になってご紹介させていただきます。
少しずつおすすめホテルを増やしていきますのでまたチェックしてみてください。
代表取締役 須沢 悠のご紹介
*ホテルの画像をクリック(またはタップ)していただくと、ホテルの紹介ページか公式サイトへ飛びます。
誰にも教えたくない秘密の隠れ家ホテル
本当は秘密にしておきたいステキな隠れ家ホテルを教えてください。
旅の目的地となるおすすめホテル
そのホテルに泊まるために旅するような、旅の目的地となるおすすめホテルを教えてください。
視察に行ってみたいホテル
これからぜひ訪ねてみたいホテルを教えてください。

【フォルテ ヴィレッジ リゾート イル カステッロ(イタリア)】
地中海に浮かぶイタリアのサルデーニャ島は、近年日本でもテレビなどの露出が増え、非常に注目を浴びているリゾート地。この地にあるのがラグジュアリーホテル「フォルテ ヴィレッジ リゾート イル カステッロ(Forte Village Resort Il Castello)」です。目の前にビーチが広がるリゾートのため、圧倒的な透明度を誇る地中海を存分に楽しむことができます。イタリア国内都市とサルデーニャ島のコンビネーションで街歩きとリゾート両方楽しむことも可能です。

【ワ エール(ミャンマー)】
ミャンマーにあるラグジュアリーエコリゾート「ワ エール(Wa Ale)」。ミャンマーと言うと仏教遺跡をイメージする方が多いかと思いますが、実は隠れたリゾートが近年オープンしています。こちらのリゾートにはラグジュアリーテント型の部屋とツリートップ型の部屋があります。人がほとんど訪れない楽園なのでゆったりとしたバケーションをお望みの方にはぴったりのリゾートです。

【アナッサ(キプロス)】
地中海に浮かぶ国、キプロス。日本人には馴染みがないかと思いますが、ヨーロピアンには海が非常に綺麗なリゾート地として有名です。実はエミレーツ航空を利用してドバイの1回乗り換えで行ける非常にアクセスのいい国でもあります。今回ご紹介したいのは、島にあるホテルの中でもラグジュアリーなホテル「アナッサ(Anassa)」。こちらに滞在する時にはお部屋から海が見えるカテゴリーをおすすめします。
モルディブのおすすめリゾート
①総合的にイチオシしたいリゾート
②オールインクルーシブの内容を重視される方におすすめのリゾート
③水上ヴィラにこだわりたい方におすすめのリゾート
の3つを教えてください。

①【コモ ココア アイランド】
「コモ ココア アイランド(COMO Cocoa Island)」は全33室、すべてが水上のお部屋というとってもこぢんまりした、まさにスモールラグジュアリーリゾートです。滞在していても食事中以外はほとんど他のお客様と会うことすらなく、プライベート感がたっぷりのリゾートです。レストランは1軒しかありませんが非常に食事も美味しく、スタッフの方もほどよい距離感を保っていることで心地良い滞在となりました。あまり派手さはありませんが、リピーター人気が非常に高く、私自身もまた訪れたい大好きなリゾートです。

②【サン シヤム イル ヴェリ】
「サン シヤム イル ヴェリ(Sun Siyam Iru Veli)」は、飲食だけでなく、サンセットドルフィンクルーズやジンベイシュノーケリングツアーも含まれるので非常にお得感のあるオールインクルーシブが特徴です。その他にもウィンドサーフィンのグループレッスンや100ドル分のスパクレジットが付いていたり、他のリゾートに比べてオールインクルーシブの内容が充実しているリゾートです。

③【ウェスティン モルディブ ミリアンドゥー リゾート】
「ウェスティン モルディブ ミリアンドゥー リゾート(The Westin Maldives Miriandhoo Resort)」の水上ヴィラの部屋は、194㎡と非常に広いお部屋です。横長の広い部屋で、真ん中にベッドルーム、左右にバスルームとリビングルームがあります。ドアで仕切ることもできますし、ドアをすべて開ければとても開放感があります。デッキ部分も非常に広く、非日常感を存分に味わっていただける水上ヴィラになっています。