

UNITED STATES REPORTアメリカ 視察ブログ
-
- アメリカ
【お客様の声】ニューヨークとカンクンへ行く! アメリカ&メキシコ2カ国周遊ハネムーン8日間
-
- アメリカ
【お客様の声】カンクンでリゾートステイ+ニューヨーク観光★ メキシコ&アメリカ周遊ハネムーン10日間
-
- アメリカ
【お客様の声】ラスベガス・アナハイム・ロサンゼルスゆったり周遊! アメリカ西海岸ハネムーン11日間
-
- アメリカ
【お客様の声】ラスベガス・グランドサークル・ロサンゼルス周遊★ アメリカ西海岸満喫ハネムーン8日間
-
- アメリカ
【お客様の声】テーマパーク都市オーランドでディズニー&ユニバーサルを満喫♪ アメリカのハネムーン11日間
-
- アメリカ
【お客様の声】セドナ・グランドサークルをレンタカーでゆったり周遊+ラスベガスを満喫! アメリカ周遊ハネムーン14日間
-
- アメリカ
【お客様の声】夏のニューヨーク・ロサンゼルス・ディズニーを満喫! アメリカ周遊ハネムーン7日間
-
- アメリカ
【お客様の声】フィラデルフィアとナイアガラフォールズへ! アメリカ&カナダ周遊9日間
-
- アメリカ
【お客様の声】観光×ディズニー×大自然を満喫♪ ロサンゼルス&ラスベガスに泊まるアメリカ西海岸ハネムーン9日間
-
- アメリカ
【お客様の声】自動車・航空機関連の博物館巡りへ! アメリカ周遊一人旅8日間
-
- アメリカ
【視察レポート】野球観戦から展望台巡りまで! ニューヨークの最新観光スポット(アメリカ/2024年6月視察)
-
- アメリカ
【視察レポート】アフターコロナの日本とアメリカ出入国+乗り継ぎの流れを解説! アエロメヒコ航空編(アメリカ・マイアミ/2023年6月視察)
-
- アメリカ
【視察レポート】ヤンキースタジアムでヤンキース vs エンゼルスの試合を生観戦(アメリカ・ニューヨーク/2023年4月視察⑦)
-
- アメリカ
【ホテルレポート】AKA ユニバーシティ シティ(アメリカ・ペンシルベニア州[フィラデルフィア]/2023年4月視察⑤)
-
- アメリカ
【視察レポート】フィラデルフィアから日帰りで行ける風光明媚なブランディワインバレー観光(アメリカ・ペンシルベニア州/2023年4月視察④)
-
- アメリカ
【ホテルレポート】ハイアット プレイス ワシントンDC / US キャピタル(アメリカ・ワシントンD.C./2023年4月視察③)
-
- アメリカ
【視察レポート】アメリカの首都ワシントンD.C.のおすすめ観光スポット(2023年4月視察②)
-
- アメリカ
【視察レポート】アフターコロナの日本とアメリカの出入国の流れを解説! ユナイテッド航空編(アメリカ/2023年4月視察①)
-
- アメリカ
【視察レポート】アフターコロナの日本とアメリカの出入国+乗り継ぎの流れを解説! エアカナダ編(アメリカ/2022年6月視察)
-
- アメリカ
【視察レポート】セドナ発アンテロープキャニオン&ホースシューベンド日帰りツアー(アメリカ・グランドサークル/2019年6月視察㉒)
-
- アメリカ
アマンギリ(アメリカ・キャニオンポイント)
-
- アメリカ
アマンガニ(アメリカ・ワイオミング州/ジャクソンホール)
-
- アメリカ
アマン ニューヨーク(アメリカ・ニューヨーク)
-
- アメリカ
【開業予定】アマン ビバリーヒルズ(アメリカ・ロサンゼルス)
-
- アメリカ
ディズニー・オールスター・ミュージック・リゾート(アメリカ・オーランド)
-
- アメリカ
ザ ジェームズ ニューヨーク ノマド(アメリカ・ニューヨーク)
-
- アメリカ
アマラ リゾート&スパ(アメリカ・セドナ)
-
- アメリカ
ヒルトン アナハイム(アメリカ・ロサンゼルス/アナハイム)
-
- アメリカ
ベラージオ ラスベガス(アメリカ・ラスベガス)
-
- アメリカ
ディズニー・オールスター・ムービー・リゾート(アメリカ・オーランド)
【視察レポート】アメリカ誕生の地! フィラデルフィアのおすすめ観光スポット(アメリカ・ペンシルベニア州/2023年4月視察⑥)
トラベルコンサルタントの渡邉です。アメリカ東海岸で次に視察に訪れたのは、東海岸第2の都市、フィラデルフィアです。アメリカ独立宣言が採択された“アメリカ誕生の地”であるこの町には、アメリカの歴史を物語る、数多くの史跡が残されています。また、コンパクトにまとまったセンターシティは、“世界で最も徒歩で巡りやすい都市”のひとつと言われています。ミュージアムも多く、さまざまなアートも楽しめます。衣料品や靴は免税なので、ショッピングにも最適です!
さらに、 5大スポーツ(野球・アメリカンフットボール・バスケットボール・ホッケー・サッカー)のプロチームが本拠地を置き、スタジアムはすべてセンターシティから電車で約15分ほどの1か所に集結。スポーツ好きにはたまらない、人気の街です。

フィラデルフィア
市内中心部のマップが、標識のようにあちらこちらに掲示されていて、行き先が見つけやすくなっています。

市内中心部のマップが掲示されています

レンタル自転車もいたるところに!

緑のレーンが自転車専用。市内の道路はよく整備されていました
■ホップオン ホップオフ バス
フィラデルフィア市内の観光地を効率よく巡るなら、「ホップオン ホップオフ(Hop-on Hop-off)バス」も選択肢の1つとしておすすめです。市内28スポットを2階建てバスで、ガイドの案内(英語)を聞きながら巡ります。

1Dayパスは36ドルから(2023年4月時点)

ガイドさん

日本語の音声ガイドもあります。残念ながら今回は故障中でした
◆フィラデルフィアのおすすめ観光スポット
*市庁舎
「市庁舎」は、レンガと白い大理石で作られた美しい建物です。人気の写真スポットになっています。

市庁舎

ダウンタウンから、デラウェア川をはさんで向こう側はニュージャージー州です
*独立記念館&自由の鐘
「独立記念館(Independence Hall)」は、独立宣言が調印された、アメリカの自由の象徴を表す歴史的にも貴重な建物で、世界遺産にも登録されています。独立記念館の向かいにあるインディペンデンス ビジターセンターの隣には、独立の象徴「自由の鐘(Liberty Bell)」が飾られています。今回は時間の都合で外から見ましたが、建物は入場無料で見学できます。

独立記念館

自由の鐘
*ロッキー ステップ
映画『ロッキー』の撮影地「ロッキー ステップ(The Rocky Steps)」です。主人公ロッキーがテーマ曲に合わせてこの階段を駆け上がるシーンが有名だそうです。階段下にあるロッキーの銅像前も人気の撮影スポットです。

ロッキー ステップ

ロッキーの銅像
*リーディング ターミナル マーケット
アメリカで最も古く、最大規模の屋内ファーマーズマーケットが「リーディング ターミナル マーケット(Reading Terminal Market)」です。以前は、リーディング鉄道の駅のターミナルだった建物を改装して、1893年に開業しました。お肉やお魚、新鮮な野菜、さまざまなジャンルの飲食店など、約80店舗が集まっており、地元の人だけでなく観光客でもにぎわい、朝から活気あふれる市場となっています。
【営業時間】 午前8時~午後6時まで(2023年4月時点)

緑の屋根に黄色の文字が目印

入り口には店名が書かれた大きな看板

巨大なフードコートのような感じで、広々としたイートインスペースもあります

パン屋や魚屋など、地元の新鮮な食材もあります

フィラデルフィア名物の「フィリーチーズステーキ(※1)」のお店も!

アメリカらしいカラフルなお菓子も種類が豊富にそろっています
(※1)フィリーチーズステーキは、炒めた薄切り牛肉と溶けたチーズを長いロールパンにはさんだものです。
*バーンズコレクション
美術収集家であったバーンズ氏のコレクションが展示されている「バーンズコレクション(Barnes Foundation Collection)」。ピカソ、セザンヌ、ルノアール、ゴッホ、モネなど、巨匠の作品を集めているとともに、コレクションの20%以上はアメリカ人画家の作品を展示しており、ほかに貸し出しは行っていないので、ここでしか見られない作品も多数あるそうです。

チケット売り場

スタイリッシュ モダンな外観

ここでしか見られない作品も

館内案内の音声ガイドはありませんが、美術館のホームページから「バーンズ フォーカス(Barnes Focus)」を開き、日本語を選択すると、作品にスマホをかざすだけで、展示されているすべての作品の解説を日本語で見ることができます。
*マクギリンズ オールド エール ハウス
最後に、1軒のレストランをご紹介いたします。
今回訪れた「マクギリンズ オールド エール ハウス(McGillin’s Olde Ale House)」は、フィラデルフィア最古のパブレストランです。なんと、リンカーンが初代大統領に選出された、1860年にオープンした、160年以上の歴史を持つレストランです。

マクギリンズ オールド エール ハウス。レンガ造りの歴史を感じる外観

店内は日中でも薄暗く、クラシックな雰囲気のあるパブといった印象です
“アイリッシュパブ”ということで、イギリスの伝統料理「シェパーズパイ(※2)」もこのお店の人気の一品です。また、30種類ものドラフトビールがあり、アイルランド産のスタウトから、地元ペンシルバニアのブルワリーで醸造された、ここでしか味わえないローカルビールまでお楽しみいただけます。
(※2)シェパーズパイは羊肉のパイで、パイ生地の代わりにジャガイモを使うアイルランドの代表的な料理です。

こちらが人気のシェパーズパイです

フィラデルフィア名物の「チーズステーキ」を巻いたブリトー

6種類のドラフトビールの飲み比べセット(Beer Sampler)。テイスティングとは思えない量のグラスです!

旅客鉄道アムトラックでニューヨークから約1時間半、ワシントンD.C.から2時間ほどと、2都市の中間地点に位置するフィラデルフィア。公共の交通機関でもアクセスしやすく、周遊観光にもおすすめです。ニューヨークへご旅行の際は少し足をのばして、フィラデルフィアに立ち寄ってみるのはいかがですか?
詳しいおすすめ滞在プランについては、ぜびお気軽にティースタイルまでお問い合わせください!