

UNITED STATES REPORTアメリカ 視察ブログ
-
- アメリカ
【お客様の声】ニューヨークとカンクンへ行く! アメリカ&メキシコ2カ国周遊ハネムーン8日間
-
- アメリカ
【お客様の声】カンクンでリゾートステイ+ニューヨーク観光★ メキシコ&アメリカ周遊ハネムーン10日間
-
- アメリカ
【お客様の声】ラスベガス・アナハイム・ロサンゼルスゆったり周遊! アメリカ西海岸ハネムーン11日間
-
- アメリカ
【お客様の声】ラスベガス・グランドサークル・ロサンゼルス周遊★ アメリカ西海岸満喫ハネムーン8日間
-
- アメリカ
【お客様の声】テーマパーク都市オーランドでディズニー&ユニバーサルを満喫♪ アメリカのハネムーン11日間
-
- アメリカ
【お客様の声】セドナ・グランドサークルをレンタカーでゆったり周遊+ラスベガスを満喫! アメリカ周遊ハネムーン14日間
-
- アメリカ
【お客様の声】夏のニューヨーク・ロサンゼルス・ディズニーを満喫! アメリカ周遊ハネムーン7日間
-
- アメリカ
【お客様の声】フィラデルフィアとナイアガラフォールズへ! アメリカ&カナダ周遊9日間
-
- アメリカ
【お客様の声】観光×ディズニー×大自然を満喫♪ ロサンゼルス&ラスベガスに泊まるアメリカ西海岸ハネムーン9日間
-
- アメリカ
【お客様の声】自動車・航空機関連の博物館巡りへ! アメリカ周遊一人旅8日間
-
- アメリカ
【視察レポート】野球観戦から展望台巡りまで! ニューヨークの最新観光スポット(アメリカ/2024年6月視察)
-
- アメリカ
【視察レポート】アフターコロナの日本とアメリカ出入国+乗り継ぎの流れを解説! アエロメヒコ航空編(アメリカ・マイアミ/2023年6月視察)
-
- アメリカ
【視察レポート】ヤンキースタジアムでヤンキース vs エンゼルスの試合を生観戦(アメリカ・ニューヨーク/2023年4月視察⑦)
-
- アメリカ
【視察レポート】アメリカ誕生の地! フィラデルフィアのおすすめ観光スポット(アメリカ・ペンシルベニア州/2023年4月視察⑥)
-
- アメリカ
【ホテルレポート】AKA ユニバーシティ シティ(アメリカ・ペンシルベニア州[フィラデルフィア]/2023年4月視察⑤)
-
- アメリカ
【視察レポート】フィラデルフィアから日帰りで行ける風光明媚なブランディワインバレー観光(アメリカ・ペンシルベニア州/2023年4月視察④)
-
- アメリカ
【ホテルレポート】ハイアット プレイス ワシントンDC / US キャピタル(アメリカ・ワシントンD.C./2023年4月視察③)
-
- アメリカ
【視察レポート】アメリカの首都ワシントンD.C.のおすすめ観光スポット(2023年4月視察②)
-
- アメリカ
【視察レポート】アフターコロナの日本とアメリカの出入国の流れを解説! ユナイテッド航空編(アメリカ/2023年4月視察①)
-
- アメリカ
【視察レポート】アフターコロナの日本とアメリカの出入国+乗り継ぎの流れを解説! エアカナダ編(アメリカ/2022年6月視察)
-
- アメリカ
アマンギリ(アメリカ・キャニオンポイント)
-
- アメリカ
アマンガニ(アメリカ・ワイオミング州/ジャクソンホール)
-
- アメリカ
アマン ニューヨーク(アメリカ・ニューヨーク)
-
- アメリカ
【開業予定】アマン ビバリーヒルズ(アメリカ・ロサンゼルス)
-
- アメリカ
ディズニー・オールスター・ミュージック・リゾート(アメリカ・オーランド)
-
- アメリカ
ザ ジェームズ ニューヨーク ノマド(アメリカ・ニューヨーク)
-
- アメリカ
アマラ リゾート&スパ(アメリカ・セドナ)
-
- アメリカ
ヒルトン アナハイム(アメリカ・ロサンゼルス/アナハイム)
-
- アメリカ
ベラージオ ラスベガス(アメリカ・ラスベガス)
-
- アメリカ
ディズニー・オールスター・ムービー・リゾート(アメリカ・オーランド)
【視察レポート】セドナ観光と4大ボルテックス巡り★半日ツアー(アメリカ/2019年6月視察⑳)
こんにちは! アメリカ視察に行ってきましたトラベルコンサルタントの渡邉です。
ホテル情報に続いて、本日はセドナの観光スポットをご紹介いたします!
パワースポットとして知られるセドナで、今回はセドナの4大ボルテックスを含む主要な観光地を効率よく回る半日ツアーに参加しました。“ボルテックス”とはラテン語で「渦巻き」の意味で、セドナの地中からパワーが流れ出る場所を指しています。
最初に訪れたのは、4大ボルテックスのひとつ「エアポートメサ」です。駐車場から10分ほどのハイキングコースで頂上に辿り着けるので、脚力に自信がない方でも安心してお楽しみいただけます。

エアポートメサ

頂上に向かいます!
セドナでも最も見晴らしが良く、頂上からはセドナの街を360度見渡せます。

向こうにはディズニーランドのビッグサンダーマウンテンのモデルとなった「サンダーマウンテン」が見えます

ボルテックスの上に生息する樹は、名前のとおり渦巻き状にねじれていました!
続いては、セドナの中心部から10分ほどの場所に位置する「スライドロック州立公園」にやってまいりました!
この公園を流れるオーククリーク渓谷の清流は、セドナで最も水が澄んでいて、パワーストーンの浄化にも適していると言われています。

スライドロック州立公園に到着!

レッドロックに囲まれた渓谷です
日本ではまだそれほど知名度は高くないかもしれませんが、この川は天然のウォータースライダーになっており、夏場は朝から多くの観光客でにぎわいます。

川底は川の流れに削られて滑らかなため、飛び込んでも安全!

勇気がある方はぜひトライしてみてください(^^)

見てください! この川の透明度の高さ!
続いてはセドナで有名な「チャペル オブ ザ ホーリー クロス」へ。1950年代に建てられたカトリックの教会で、アメリカの歴史建造物にも指定されています。礼拝堂内はとてもシンプルに作られていますが、心身ともに浄化できるボルテックスとしても知らているそうです。高度60mの岩の上に建てられていて、素晴らしい眺めをご覧いただけます。

チャペル オブ ザ ホーリー クロス

神聖な礼拝堂内の様子

教会からの眺め。奥には大聖堂のように見えるカセドラルロックが!
こちらは「コートハウスビュート」と「ベルロック」です。2つあわせて、4大ボルテックスのひとつとされています。実際に近くまで行って見学もできます。ボルテックスには男性系、女性系のエネルギーがあると言われています。
吊り鐘の形をした「ベルロック」は、男性エネルギーが強いボルテックスで、決断力や勇気を増進する力があるそうです。
隣に並んでいるのが「コートハウスビュート」。裁判所の形に似ていることから付けられたそうです。

コートハウスビュートとベルロック

吊り鐘の形をした ベルロックと…

隣に並んでいる コートハウスビュート
4大ボルテックスのひとつ「カセドラルロック」は男性と女性が混ざったエネルギーが存在しているとされていて、心と体のエネルギーバランスを整えるそうです。

真ん中にそびえ立つ カセドラルロック

途中、セドナの入り口を示す看板に立ち寄ります。記念撮影にはピッタリですね
最後は、セドナの街中にあるボルテックスにご案内します。
セドナ在住のヒーラー(霊的な能力のある人)たちの投票で、街中のボルテックスの中でNo.1に選ばれたそうです。

No.1ボルテックスがあるお店の入り口

No1.ボルテックスは、このお店の中にあります!

かわいらしい雑貨やお土産品などのショップです

この敷地の中にボルテックススポットが! 矢印の下がその場所だそうです。ベンチに座って何か感じるでしょうか...
ツアー終了後は、アップタウンセドナも少し散策してみました。
アップタウンセドナの中心地には、現地オプショナルツアーを取り扱うピンクジープツアーのオフィスがあります。英語のみのツアーですが、空きがあれば当日予約も可能です!

かわいらしい外観のピンクジープツアーのオフィス

ずらりと並んだピンクのジープがかわいらしい♪

「メイド・イン・アリゾナ」のお店では、アリゾナ特産の雑貨やアクセサリー、食品などを取り扱っています。お土産にいいですね

ホームメイドのアイスクリーム屋さんもありました。セドナの夏は暑いので、たくさんの観光客でにぎわう人気店のようでした

街中にはツーリストインフォメーションのデスクもあります

こちらは中心部より少し離れますが、「テラカパキ」というショッピングモールです。個性的なアートなお店が並びます
セドナはとても小さな町ですが、大自然の力と歴史を感じる魅力あふれる街でした。
グランドサークルへの拠点としてもたいへん便利なロケーションですので、ぜひ一度足を運んでみてください。詳細はぜひお気軽にお問い合わせください!
アメリカへのご旅行をご検討中の方は、ぜひティースタイルにご相談ください。ご要望に合わせたプランを提案いたします。
この後に参加した「グランドキャニオン夕日観賞半日ツアー」のレポートも公開中です! ぜひあわせてご覧くださいね。
【視察レポート】セドナ発・世界遺産グランドキャニオン夕日観賞半日ツアー(アメリカ・グランドサークル/2019年6月視察㉑)