

Dubai REPORTドバイ 視察ブログ
-
- ドバイ
【お客様の声】観光とグルメを楽しむ! イタリア人気3都市&ドバイ周遊ハネムーン10日間
-
- ドバイ
【お客様の声】超豪華5つ星ホテル「アトランティス ザ パーム」に宿泊! ドバイ満喫7日間
-
- ドバイ
【お客様の声】GW出発! サントリーニ島・大人限定の高級リゾート「ペリヴォラス」に3連泊♪ ギリシャ&ドバイ周遊ハネムーン10日間
-
- ドバイ
【お客様の声】サファリ×熱気球×砂漠の大都市を満喫! ケニア・ドバイ・アブダビ周遊ハネムーン11日間
-
- ドバイ
【お客様の声】サントリーニ島の絶景を楽しむ♪ ギリシャ&ドバイ2カ国周遊ハネムーン10日間
-
- ドバイ
【お客様の声】イタリア・ギリシャ・ドバイ3カ国周遊ハネムーン11日間
-
- ドバイ
【お客様の声】アトランティス ザ ロイヤルと砂漠ホテルでラグジュアリーステイを満喫★ ドバイのハネムーン7日間
-
- ドバイ
【お客様の声】羽田深夜発! イタリアの人気3都市&ギリシャ・サントリーニ島&ドバイを巡るハネムーン13日間
-
- ドバイ
【お客様の声】ポルトガル・スペイン・ドバイを巡る3カ国周遊ハネムーン10日間
-
- ドバイ
【お客様の声】憧れの砂漠リゾートに滞在! ドバイ&アブダビを巡る中東ハネムーン9日間
-
- ドバイ
【ホテルレポート】ワン&オンリー ワン ザビール(アラブ首長国連邦・ドバイ/2024年4月視察⑭)
-
- ドバイ
【ホテルレポート】ワン&オンリー ロイヤル ミラージュ(アラブ首長国連邦・ドバイ/2024年4月視察⑬)
-
- ドバイ
【ホテルレポート】リクソス プレミアム ドバイ JBR(アラブ首長国連邦・ドバイ/2024年4月視察⑫)
-
- ドバイ
【視察レポート】ドバイから日帰りでアブダビ観光へ!(アラブ首長国連邦・ドバイ発/2024年4月視察⑪)
-
- ドバイ
【視察レポート】 近未来都市×アラビアンな雰囲気が魅力のドバイよくばり観光!(アラブ首長国連邦・ドバイ/2024年4月視察⑩)
-
- ドバイ
【ホテルレポート】ザ ラナ(アラブ首長国連邦・ドバイ/2024年4月視察⑨)
-
- ドバイ
【ホテルレポート】アルマハ ラグジュアリー コレクション デザート リゾート&スパ ドバイ(アラブ首長国連邦・ドバイ/2024年4月視察⑧)
-
- ドバイ
【ホテルレポート】バブ アル シャムス デザート リゾート&スパ(アラブ首長国連邦・ドバイ/2024年4月視察⑦)
-
- ドバイ
【ホテルレポート】SLS ドバイ ホテル&レジデンシズ(アラブ首長国連邦・ドバイ/2024年4月視察⑥)
-
- ドバイ
【ホテルレポート】アトランティス ザ ロイヤル(アラブ首長国連邦・ドバイ/2024年4月視察⑤)
-
- ドバイ
アトランティス ザ ロイヤル(アラブ首長国連邦・ドバイ)
-
- ドバイ
アトランティス ザ パーム(アラブ首長国連邦・ドバイ)
-
- ドバイ
ザ ラナ(アラブ首長国連邦・ドバイ)
-
- ドバイ
ワン&オンリー ザ パーム(アラブ首長国連邦・ドバイ)
-
- ドバイ
ワン&オンリー ロイヤル ミラージュ(アラブ首長国連邦・ドバイ)
-
- ドバイ
タージ ドバイ(アラブ首長国連邦・ドバイ)
-
- ドバイ
ジュメイラ ザビール サライ(アラブ首長国連邦・ドバイ)
-
- ドバイ
ジュメイラ ビーチ ホテル(アラブ首長国連邦・ドバイ)
-
- ドバイ
デュシタニ ドバイ(アラブ首長国連邦・ドバイ)
-
- ドバイ
NH コレクション ドバイ ザ パーム(アラブ首長国連邦・ドバイ)
【ホテルレポート】ラッフルズ ザ パーム ドバイ (アラブ首長国連邦・ドバイ/2022年10月視察④)
トラベルコンサルタントの河原です。ドバイ視察の最後に訪れたのはパームジュメイラの中でも少し異彩を放つ、グリーンライトが印象的なホテル「ラッフルズ ザ パーム ドバイ Raffles The Palm Dubai」です。そうです、みなさまもよくご存知のシンガポールを象徴するホテルの系列です。

アラビアンシティリゾートの中にあっても宮殿のような外観やクラシカルな雰囲気のコンセプトを貫き通す、堂々としたこの貫禄
今回、ドバイで開かれた商談会「TFest2022」のミーティングでお会いしたこちらのセールスマネージャーさんから「明日の夜、ウチのホテルでジャズナイトやってるから来ない?」とお誘いを受けての視察訪問でした。このエレガントなホテルで業界関係者のみなさんとジャズライブを楽しみながら時間を過ごさせていただけるなんて、ほんと光栄なことでした。

正面入り口には豪華なラッフルズサイン

タクシーを降りた瞬間からラッフルズです

独特のロールスロイス風のバギーとラッフルズユニフォームのスタッフがスタンバイ!

クラシカルなこの感じがたまりません!

ラッフルズスタイルwithマスクのスタッフ
フロントロビーの周りだけでも十分な期待感がプンプン漂ってくる状況で、館内へ足を踏み入れると、まずエレガントで心地のよいピアノの音色が聞こえてきます。

クラシカルな独特の雰囲気は誰が何と言おうとこれぞラッフルズワールドです

落ち着いた雰囲気の豪華なフロントロビー

とにかくもうキラキラが止まりません!
豪華絢爛なシャンデリアがひときわ目立つメインエントランス&バーにはこれまたオシャレな白いピアノが!

フロントロビーの奥にはエレガントなバー

さっきまで生演奏をしていた白いピアノ
ジャズナイトまでまだ少し時間があるので外に出てみると、メインプールとビーチがありました。

夜のライトでロマンティックな雰囲気です

遠くには最も高級なお部屋「パレス」のグリーンライトが!

ライトアップされた噴水とコロニアルな外観がとても印象的でハネムーナーにおすすめです!

プールサイドに浮かぶ月明かり

噴水が流れる音が心地よく響きます
館内は気品を感じさせるパブリックスペースと、落ち着いたぬくもりを感じさせるプライベートスペース(宿泊者のみが立ち入れる空間)があり、どちらも上品でステキです。お部屋へ向かう廊下もパブリックとプライベートでガラッと雰囲気が変わりますが、やはりエレガントさを欠かさないのがラッフルズですね。
さあ、いよいよお部屋を視察させていただきます。

パブリックスペースの廊下もゴージャスな雰囲気です

客室階の廊下はソフトな感じです
今回は特別に3つのカテゴリーのお部屋へ案内していただきました。まず最初に訪れたのは「プレミアオーシャンルーム」。豪華なインテリアが特徴の60㎡超の快適なお部屋です。天井に設けられた間接照明やベッドサイドのナイトライトがお部屋の雰囲気をより一層引き立てているのがよく分かります。

キングサイズのベッドでも広々してます

大きなクローゼットとドレッサーも完備

コロナ対策のキットがありました。マスクほか、消毒液やティッシュなどが入っていました

もちろん充実したアメニティもそろっています
そして、次に向かったのはメゾネットタイプの「デュプレックススイート」。リビングエリアの1階とベッドルームの2階部分の合計が約100㎡ある、たいへん豪華なお部屋です。イタリアの高級家具メーカー「Francesco Molon」による手作りの家具がインテリアとして独特な雰囲気を創り出しています。

天井いっぱいまでガラスの採光性に優れたリビング

オシャレな階段が目を引きます
バスルームは1階にあって白一色でコーディネートされ、清潔感があふれています。一方、2階ベッドルームにあるドレッサーは高級感にあふれて対照的ですね。

白くて清潔感がある機能的なバスルーム

素材すべてに高級感があります
そして、最後に向かったのはグリーンライトが印象的な、このホテルの最も高級なお部屋「ラッフルズ インペリアル ヴィラ」、通称「パレス」です。遠目から見てもなにかワクワクする外観ですね。それもそのはず、4ベッドルームのテラス&スパ付きです! ホテル棟とは分かれて建ち、メインビルディングの両サイドにメインプールを囲むように「ラッフルズ ロイヤル ヴィラ」と「ラッフルズ インペリアル ヴィラ」が並んでいます。

どこから見てもこの「とんがり帽子」が特徴的で目を引くパレス

まさにパレス、別荘ですね

敷地内には当然プライベートプールも
ここから先は下手な解説よりも写真を見ていただくだけでそのすごさが分かりますね。

メインベッドルームは大人っぽいシックな雰囲気

シャンデリアが輝いてます!

プライベートスパルーム

プライベートとは思えない本格的なトリートメントルーム

メインベッドルームとは雰囲気が異なるゲストルーム

これ、1つのお部屋の中です…!

階下までの贅沢な吹き抜けと豪華な照明
すばらしいお部屋を拝見した後は、お待ちかねの「ジャズナイト」です。会場の「ソラ(SORA)」へ向かいましょう。ジャズラウンジとして週に4日、世界的に有名なミュージシャンを迎えて、すばらしい音楽と美味しいお酒でゲストを楽しませているのだそうです。

ジャズラウンジ「ソラ」

いいですね~この雰囲気
大人な雰囲気の店内はまだ開場前で静かな時間が流れています。さあ、ライブスタートです。お馴染みのナンバーが次々とシブいボーカルとバンドの演奏でドバイの夜を盛り上げます。満席の会場が拍手喝采で応えます。いい時間が流れています。

開場前のステージ。ワクワクしますね

ジャジーな夜のスタート!満席です!

トラベルコンサルタント 河原 広治
ラッフルズ ザ パーム ドバイでステキなナイトタイムを満喫いたしました。
ドバイに数ある高級ホテルの中でもラッフルズが誇る伝統と格式を重んじた独自性が随所に見られ、私はここがドバイであることを忘れてしまうようなこの雰囲気に魅了されました。ぜひ、ドバイへご滞在の際にはご検討ください。
ドバイ旅行へのご相談は、お気軽にティースタイルまでお問い合わせください。
トラベルコンサルタント 河原 広治のご紹介