

Istanbul REPORTイスタンブール 視察ブログ
-
- イスタンブール
【お客様の声】カッパドキアで絶景ウェディングフォト+イスタンブール・アテネ観光を満喫! トルコ&ギリシャ周遊ハネムーン10日間
-
- イスタンブール
【お客様の声】アドリア海の宝石クロアチア大周遊+魅惑のトルコ★ 2カ国周遊ハネムーン11日間
-
- イスタンブール
【お客様の声】カッパドキアで念願の気球体験+パムッカレとイスタンブール周遊! トルコ満喫ハネムーン9日間
-
- イスタンブール
【お客様の声】トルコ・ギリシャ・クロアチアの絶景を楽しむ! ヨーロッパ3カ国周遊ハネムーン14日間
-
- イスタンブール
【お客様の声】イスタンブール・サンセバスチャン・バルセロナへ! トルコ&スペイン2カ国周遊11日間
-
- イスタンブール
【お客様の声】カッパドキア&イスタンブールをゆっくり観光! トルコ女子旅7日間
-
- イスタンブール
【お客様の声】カッパドキアで気球体験+洞窟ホテルに宿泊&イスタンブール観光! トルコ大満喫ハネムーン8日間
-
- イスタンブール
【お客様の声】カッパドキアの洞窟ホテルに宿泊&イスタンブールを巡るトルコの絶景ハネムーン9日間
-
- イスタンブール
【お客様の声】トルコの絶景を満喫! カッパドキア・パムッカレ・イスタンブール周遊ハネムーン8日間
-
- イスタンブール
【お客様の声】GW出発! 7つのエリアを巡るトルコ・クロアチア・ギリシャ周遊ハネムーン12日間
-
- イスタンブール
【ホテルレポート】フォーシーズンズ ホテル イスタンブール アット ザ ボスポラス(トルコ・イスタンブール/2024年5月視察⑤)
-
- イスタンブール
【ホテルレポート】フォーシーズンズ ホテル イスタンブール アット スルタンアフメット(トルコ・イスタンブール/2024年5月視察④)
-
- イスタンブール
【視察レポート】新しい魅力を発見! イスタンブール市内観光&グルメ情報(トルコ/2024年5月視察②)
-
- イスタンブール
【視察レポート】イスタンブールで実際に訪れたおすすめレストラン5選(トルコ/2023年12月視察⑰)
-
- イスタンブール
【視察レポート】イスタンブールの王道観光&ショッピングスポット(トルコ/2023年12月視察⑮)
-
- イスタンブール
【ホテルレポート】アダハン デカモンド ペラ オートグラフ コレクション(トルコ・イスタンブール/2023年12月視察⑭)
-
- イスタンブール
【ホテルレポート】アジュワ スルタンアフメット(トルコ・イスタンブール/2023年12月視察⑬)
-
- イスタンブール
【ホテルレポート】サナサリヤン ハン ラグジュアリー コレクション ホテル イスタンブール(トルコ・イスタンブール/2023年12月視察⑪)
-
- イスタンブール
【視察レポート】ボスポラス海峡クルーズに乗船&新市街の街歩き(トルコ・イスタンブール/2023年12月視察⑩)
-
- イスタンブール
【ホテルレポート】ホテル アルカディア ブルー イスタンブール(トルコ・イスタンブール/2023年12月視察⑦)
【視察レポート】日本からイスタンブール経由カッパドキアへ! 羽田発・ターキッシュ エアラインズ編(トルコ/2023年12月視察⑤)
こんにちは、トラベルコンサルタントの蓬莱です。2023年12月、ティースタイルのトラベルコンサルタント5名でトルコ視察に行ってまいりました。その際、羽田空港出発のターキッシュ エアラインズ(トルコ航空)の深夜便を利用して、イスタンブールを経由し、カッパドキアのカイセリ空港に行きましたので、当日の様子を交えながら乗り継ぎについてご案内いたします。

ターキッシュ エアラインズ
◆羽田空港からイスタンブールへ
羽田空港第3ターミナル発のターキッシュ エアラインズ(TK)199便、出発が22時55分でしたので、約3時間前の21時頃に空港へ到着しました。空港内はさほど混雑はしておりませんでしたが、チェックインカウンターは、オンラインチェックインを済ませている列と済ませていない列に分かれており、済ませていない列はかなり列が長くなっておりました。オンラインチェックインは、出発時刻の24時間前から90分前まで利用ができるので、事前に済ませることをおすすめいたします。
国内空港の他都市から荷物もスルーでターキッシュ エアラインズの羽田乗り継ぎになる場合は、荷物はスルーとなりますが、搭乗者は必ずターキッシュ エアラインズのチェックインカウンターでチェックインを行う必要があるので要注意です。チェックインカウンターに寄らないと呼び出しのアナウンスがかかります。

チェックインカウンターは「B」でした

オンラインチェックインの列は空いていました

オンラインチェックインをした場合は、チェックイン時の搭乗券を見せて荷物を預けます

この日の搭乗ゲートは「146」でした
*ターキッシュ エアラインズ (TK199)機内の様子
今回利用した羽田発イスタンブール行きのフライト搭乗率は9割くらいでした。

機内の様子

モニターとコントローラーがあるタイプで、USB充電もできました

機内のかわいいアメニティポーチ

ポーチの中身は、靴下、スリッパ、アイマスク、耳栓、歯ブラシセット
*機内食
機内食は2回(夕食と朝食)いただきましたので、ご紹介します。

夕食:きゅうりとわかめのサラダ、梅しそヌードル、魚のてりやきソース

朝食:マッシュルームのオムレツ、チーズ、フルーツ

飲み物メニュー

食事メニュー

追加で注文したおにぎり
◆イスタンブールで乗り継ぎ、カッパドキアのカイセリ空港へ
イスタンブール入国後は、“Transfer”(乗り継ぎ)の表示に従って進みます。今回は、カイセリ空港へ向かう乗り継ぎだったので、“Domestic Transfers”(国内線乗り継ぎ)へ。

飛行機を降りると最初に見えた案内がこちら

“Transfer”の目印に沿って進みます

“Domestic Transfers”の表示に従って進みます
ゲートへ進む途中には、両替所やATM、無料Wi-Fi接続のための機械がありました♪

両替所

ATM

ATMは、VISAとマスターカードが使えます

無料Wi-Fi接続用の機械

タッチパネルで操作します

完了するとこのような紙が出てきます。アクセスすると1時間無料で使用できます
Domestic Transfersのゲートを進んだ先には、カフェやバーガーストアもありました。ただ、料金はかなり高めなので注意…。

Domestic Transfersのゲートを通過します

ゲート内の通路

G2の搭乗ゲート前

フードコート

カフェ

きれいに並べられたサンド
*ターキッシュ エアラインズ(TK2016)機内の様子
無事乗り換えもでき、機内に入りました。こちらもほぼ満席の状況でした。

ほぼ満席の機内の様子

モニターとコントローラーは国際線と同じ

軽食のバジル、トマト、チーズの入ったサンド
◆カイセリ空港到着
カイセリ空港の到着口は、国際線からの乗り継ぎの場合(例:羽田⇒イスタンブール⇒カイセリ)と、国内線のみ(例:イスタンブール⇒カイセリ)で来る場合とでは、荷物が出てくるターンテーブルの場所が違うので注意が必要です。万が一、荷物が出てこない時は、もう一方も確認してみましょう。

飛行機を降りたら、カイセリ空港の建物へ

国際線から直接乗り継いで到着した場合、「International Arrivals Exit」から建物内へ

ターンテーブルも少ないのでわかりやすい

国内線で到着した場合は「Domestic Departures Exit」を利用します

建物の出口はひとつしかないので迷いません!

カイセリ空港正面

出口を出たところには、ガイドさんが待っていてくれました

トラベルコンサルタント 蓬莱 大輔
今回は羽田空港から出発し、イスタンブールからカッパドキアのカイセリ空港へ行く流れをご案内いたしました。カッパドキアに行く際には、利用する可能性の高い空港となりますので、特にカイセリ空港に到着後の荷物ピックアップには気を付けてくださいね。
ターキッシュ エアラインズのご利用でトルコ旅行をご検討の際には、ぜひご参考くださいませ!
トラベルコンサルタント 蓬莱 大輔のご紹介
※トルコ国内線の流れを解説したレポートも公開中です。ぜひこちらもご覧ください。
【視察レポート】カッパドキアからイスタンブールへ! トルコ国内線の流れを解説・ターキッシュ エアラインズ編(2023年12月視察⑥)