

Istanbul REPORTイスタンブール 視察ブログ
-
- イスタンブール
【お客様の声】カッパドキアで絶景ウェディングフォト+イスタンブール・アテネ観光を満喫! トルコ&ギリシャ周遊ハネムーン10日間
-
- イスタンブール
【お客様の声】アドリア海の宝石クロアチア大周遊+魅惑のトルコ★ 2カ国周遊ハネムーン11日間
-
- イスタンブール
【お客様の声】カッパドキアで念願の気球体験+パムッカレとイスタンブール周遊! トルコ満喫ハネムーン9日間
-
- イスタンブール
【お客様の声】トルコ・ギリシャ・クロアチアの絶景を楽しむ! ヨーロッパ3カ国周遊ハネムーン14日間
-
- イスタンブール
【お客様の声】イスタンブール・サンセバスチャン・バルセロナへ! トルコ&スペイン2カ国周遊11日間
-
- イスタンブール
【お客様の声】カッパドキア&イスタンブールをゆっくり観光! トルコ女子旅7日間
-
- イスタンブール
【お客様の声】カッパドキアで気球体験+洞窟ホテルに宿泊&イスタンブール観光! トルコ大満喫ハネムーン8日間
-
- イスタンブール
【お客様の声】カッパドキアの洞窟ホテルに宿泊&イスタンブールを巡るトルコの絶景ハネムーン9日間
-
- イスタンブール
【お客様の声】トルコの絶景を満喫! カッパドキア・パムッカレ・イスタンブール周遊ハネムーン8日間
-
- イスタンブール
【お客様の声】GW出発! 7つのエリアを巡るトルコ・クロアチア・ギリシャ周遊ハネムーン12日間
-
- イスタンブール
【ホテルレポート】フォーシーズンズ ホテル イスタンブール アット ザ ボスポラス(トルコ・イスタンブール/2024年5月視察⑤)
-
- イスタンブール
【ホテルレポート】フォーシーズンズ ホテル イスタンブール アット スルタンアフメット(トルコ・イスタンブール/2024年5月視察④)
-
- イスタンブール
【視察レポート】新しい魅力を発見! イスタンブール市内観光&グルメ情報(トルコ/2024年5月視察②)
-
- イスタンブール
【視察レポート】イスタンブールで実際に訪れたおすすめレストラン5選(トルコ/2023年12月視察⑰)
-
- イスタンブール
【視察レポート】イスタンブールの王道観光&ショッピングスポット(トルコ/2023年12月視察⑮)
-
- イスタンブール
【ホテルレポート】アダハン デカモンド ペラ オートグラフ コレクション(トルコ・イスタンブール/2023年12月視察⑭)
-
- イスタンブール
【ホテルレポート】アジュワ スルタンアフメット(トルコ・イスタンブール/2023年12月視察⑬)
-
- イスタンブール
【視察レポート】ボスポラス海峡クルーズに乗船&新市街の街歩き(トルコ・イスタンブール/2023年12月視察⑩)
-
- イスタンブール
【ホテルレポート】ホテル アルカディア ブルー イスタンブール(トルコ・イスタンブール/2023年12月視察⑦)
-
- イスタンブール
【視察レポート】カッパドキアからイスタンブールへ! トルコ国内線の流れを解説・ターキッシュ エアラインズ編(2023年12月視察⑥)
【ホテルレポート】サナサリヤン ハン ラグジュアリー コレクション ホテル イスタンブール(トルコ・イスタンブール/2023年12月視察⑪)
トラベルコンサルタントの蓬莱です。2023年12月、ティースタイルのトラベルコンサルタント5名でトルコ視察に行ってまいりました。その際に、マリオット系列の5つ星ホテル「サナサリヤン ハン ラグジュアリー コレクション ホテル イスタンブール Sanasaryan Han, a Luxury Collection Hotel, Istanbul」を視察してまいりましたので、レポートいたします。こちらのホテルは、2024年春、旧市街にオープン予定です。
ホテルの近くにはエジプシャンバザールや歴史的にも貴重なお店や建物が並び、ボスポラス海峡も近くクルーズ乗り場にもアクセスしやすいのが特徴です。また、トラムの乗り場も近いので、街歩きや観光にもとても便利なホテルです!

ホテルのエントランス
昔は学校として使われていた場所をベースとしてつくられたこのホテル。エントランス前のアーチ形の門は19世紀のもので、建物の外装は1895年の時のまま残され、使われているそうです。

ホテルの看板

天井が高い開放感のあるロビー

見上げると光が差し込んでいて明るい!
◆お部屋紹介

■ザ チャーム ジュニアスイート
スイートの中では最もリーズナブルなお部屋です。室内はシックで高級感があります。ベッドは、ゆったりとしたキングサイズです!
部屋には素敵なポストカードやスタンプが置いてあり、自分や友人宛などに、近くの郵便局から送ることもできます。

ポストカード

おしゃれなスタンプセット
そのほか伝統的なティーセットがあり、ご希望の場合は紅茶を入れにお部屋まできてくれるそうですよ♪

チャイ用のセット

コーヒーマシンとケトル

有料のミニバー

有料のワインやナッツ、スナック

ドライヤー、セーフティーボックス、スリッパ

マルチタイプのコンセント、USB対応
アメニティもオリジナルの香りで統一するなど、細部にもこだわりが感じられました!

使いやすいダブルシンク

バスルーム

歯ブラシのほか、クシやブラシ、シャワーキャップなどもあります

シャンプーなどもすべてホテルブランド
その他、さまざまなお部屋カテゴリーがありますのでご紹介いたします。
■デラックスルーム
ホテルの中では一番リーズナブルなお部屋です。シティービューとアトリウムビューの2パターンがありました。お部屋はそこまで広いわけではないですが、天井が高めなので閉塞感もなく、防音もしっかりとしていました。お部屋の色合いはどのお部屋も一緒で落ち着いており、光が差し込んで明るかったです。

落ち着いた室内

デラックスルームの洗面台は1口です
■サナサリヤン ハン スイート
スイートの中で一番広いお部屋となっており、映画を見ることのできるリビングルームがあります。また、お客様の情報次第でミニバーの内容を変更しているそうです。例えば、トラディショナルなものが好きな方には、紅茶やターキッシュデライト(伝統菓子)などトルコっぽいものをご用意します。

窓が他のお部屋カテゴリーより大きかったです

シアタールームとしても使えるリビングルーム
■グランドデラックス ボスポラスビュールーム
窓をのぞくとボスポラス海峡があり、ボートの行き交う光景が見られたりイスタンブールの街の動きを感じられるお部屋です。

広々としたベッドの上でくつろげます

ベッド向かいの窓をのぞくと…素敵なボスポラス海峡の景色が!
♦バー&レストランのご紹介
*ライブラリーバー
ロビーと同じフロアにはライブラリーもあり、古書やアートの本がたくさん並べられているスペースがあります。こちらではお酒などの飲み物のほか、ランチやディナーも楽しめる「ライブラリーバー(The Library Bar)」を併設。実際に本も読めるので興味のある方にはとてもうれしいですね!

棚にはきれいに本が置かれています

バースペース
今回はまだホテルオープン前でしたが、ライブラリーバーでスイーツを振る舞っていただきました♪ 甘すぎず食べやすいスイーツがたくさんあり、オープン後のお食事も期待大です!

クリスマスが近かったのでかわいらしいデコレーション

甘すぎないスイーツたち
*シニレストラン
「シニレストラン(Sini Restaurant)」は、オールデイダイニングのレストランとなっており、朝食はアラカルトベースでオーダー制となっています。ランチやディナーは多国籍料理でトルコのローカルメニューもミックスされているそうですよ。

シニレストランは、白と黒を基調とした落ち着いた色合い

トップシェフのAlper Adillerさんがご挨拶してくれました!
また、ルーフトップにも5月にレストランがオープン予定で、ボスポラス海峡も旧市街も見えるそうです! 宿泊されている方以外もご利用可能なので要チェックです!
ホテルの向かいには、1777年に設立のトルコ最古のお菓子屋さん「ハジュ ベキル(Haci Bekir)」があります。こちらは菓子職人のAli Muhiddin Hacı Bekirさんによって作られたお店で、設立当初から現在も変わらない味わいで、世界的に有名なトルコ伝統菓子「ターキッシュデライト」を開発したお店です。このターキッシュデライトなどはホテル内のお部屋にも置かれています。ご宿泊の際は、お土産にいかがでしょうか?

トルコ最古のお菓子屋さん「Haci Bekir」

キャンディなどもたくさんありました

きれいに並べられたターキッシュデライト

とてもフレンドリーで親身に笑顔で手を振ってくれた、サナサリヤンホテルスタッフの皆様

トラベルコンサルタント 蓬莱 大輔
オープン前のサナサリヤン ハン ラグジュアリー コレクション ホテル イスタンブールは、いかがでしたか? 旧市街のガラタ橋やエジプシャンバザールに近い好立地にあるため、観光されたい方にはとてもおすすめです! トラムが近くにあるので、ブルーモスクやアヤソフィアに行ったり、新市街へ出るのも比較的便利なところもポイントです。そして何よりも旧市街の中でも新しくてきれいなホテルに泊まりたい!という方は、ぜひお問合せください。
トラベルコンサルタント 蓬莱 大輔のご紹介