

Doha REPORTドーハ 視察ブログ
-
- ドーハ
ハイアット リージェンシー オリックス ドーハ(カタール・ドーハ)
-
- ドーハ
マンダリン オリエンタル ドーハ(カタール・ドーハ)
-
- ドーハ
フェアモント ドーハ(カタール・ドーハ)
-
- ドーハ
ラッフルズ ドーハ(カタール・ドーハ)
-
- ドーハ
ザ チェディ カタラ ホテル&リゾート(カタール・ドーハ)
-
- ドーハ
パーク ハイアット ドーハ(カタール・ドーハ)
-
- ドーハ
グランド ハイアット ドーハ ホテル&ヴィラ(カタール・ドーハ)
-
- ドーハ
ウェスティン ドーハ ホテル&スパ(カタール・ドーハ)
-
- ドーハ
アンダーズ ドーハ(カタール・ドーハ)
-
- ドーハ
アベスク ドーハ ホテル&レジデンシズ(カタール・ドーハ)
【視察レポート】ドーハ最大の市場「スークワーキフ」とインスタ映えスポットのご紹介(カタール・ドーハ/2025年2月視察④)
こんにちは! トラベルコンサルタントの関です。2025年2月にトラベルコンサルタントの蓬莱と共に、カタールのドーハに視察に行っておりました。今回は、首都ドーハ観光のメインとなるドーハ最大の市場「スークワーキフ(Souq Waqif)」と市内のインスタ映えスポットを紹介いたします。ドーハは、カタールの首都であり、政治、経済、文化の中心地です。
ペルシャ湾に面したこの都市は、近代的な高層ビルと、伝統的なアラビア文化が融合した魅力的な場所です。ドーハには、国際的なビジネスや、観光の拠点となる施設が多数あり、特に美術館や博物館、ショッピングモールなどが人気です。 スークワーキフやドーハ・コーニッシュ(海沿いの散歩道)などの観光地もあり、訪れる人々に、カタールの伝統と現代文化を同時に感じさせます。

カタールは2022年に開催された、FIFAワールドカップは記憶に新しいですね
◆ドーハ最大の市場「スークワーキフ」を散策
その国の文化や人々の暮らしを知るには、市場に行くと良いと言います。 私も、たくさんの方面に視察に行かせていただいておりますが、市場を訪れるときは毎回わくわくします。スークワーキフは、カタールのドーハにある伝統的な市場で、地元の文化と歴史が色濃く感じられる場所です。
昔ながらのアラビア建築が特徴で、香辛料、手工芸品、衣料品、金物など、さまざまな商品が並びます。観光客だけでなく、地元の人々にも愛されている場所で、にぎやかな雰囲気の中、食事やショッピングを楽しむことができます。昼間は買い物や観光が楽しめ、夜になるとライトアップされ、たくさんの地元の方々でレストランやカフェがにぎわいます。

スーク ワーキフは、カタールの伝統と現代的な文化が融合した、魅力的なスポットです
こちらは、観光のお客さん向けの民芸品ショップが連なるエリアです。

民芸品ショップ

ステンドグラスが素敵なランプシェード

色とりどりのランプシェードが並びます

カラフルなサンドアート

FIFAワールドカップ2022年のトロフィーのレプリカも売っていました
続いて、現地の方が日用品を購入するディープなエリアです。

香水ショップは女性のお客さんでにぎわっておりました

キッチンまわりの用具を取り扱うお店

衣料品のお店が連なるエリア

テーラードショップ
スークワーキフでは、色とりどりの鳥がペットとして販売されておりました。犬や猫ももちろん人気がありますが、カナリアやインコといった鳥の飼育がとても人気のようです。

うずたかく積み上げられた鳥かご

色鮮やかなインコ
最後に、にぎやかなレストランエリアを紹介します。

ファミリーがテラス席での食事を楽しんでおりました

漂うシーシャの香りが中東の雰囲気を醸し出します
地元のお客さんでにぎわうローカルのお店で、鶏肉、ラム、牛肉のケバブとポテトを注文しました! スパイスが効いたお肉はジューシーで香ばしく、外はカリっと中は柔らかく、とてもおいしかったです♪

鶏肉、ラム、牛肉のケバブとポテト

ドーハ料理の中でもとても人気のある料理のひとつ、串焼きケバブ

とてもおいしかった♪
■スークワーキフのアクセス情報:最寄り駅はスークワーキフ駅で、ドーハメトロのゴールドラインにあります。そこからスークのエリアまで徒歩数分です。観光地としても人気があり、駅からの道はわかりやすく整備されています。
◆ドーハで訪れるべきインスタ映えスポット
ドーハは、近代的な都市の魅力と伝統的な文化が融合した場所で、インスタ映えするスポットがたくさんあります。美しい建築物やカラフルな市場、広大な海沿いの景色など、どこを切り取っても魅力的な写真が撮れるスポットが満載です。ドーハで訪れるべきインスタ映えスポットをご紹介します。

オールド ドーハ ポート内のアートでカラフルな街並み
*スタジアム974
「スタジアム974」は、カタールのドーハにあるサッカースタジアムで、2022年FIFAワールドカップのために建設されました。

特徴的なのは、再利用可能なコンテナを使って建設された点で、このスタジアムは、環境に配慮したデザインが施されています。名前の“974”は、カタールの国際電話番号であり、またスタジアムに使用されたコンテナの数とも関連しています。
■スタジアム974のアクセス情報:スタジアム最寄り駅はラス アブ アブード駅で、そこからスタジアムまで徒歩で数分の距離です。
*カタール国立博物館
「カタール国立博物館」は、ドーハにあるカタールの文化と歴史を紹介する重要な施設です。この博物館は、カタールの過去、現在、そして未来をテーマにした展示が行われており、カタールの豊かな遺産や、現代アートを深く理解することができます。

博物館の建物は、フランスの建築家ジャン ヌーヴェルによって設計され、そのユニークなデザインは、砂漠の花を模しており、外観も非常に印象的です。展示内容には、カタールの考古学的遺物、伝統的なアートや工芸品、現代アート作品などが含まれ、訪れる人々に深い文化的な体験を提供しています。
■カタール国立博物館のアクセス情報:ドーハメトロのレッドラインを利用すると便利です。最寄り駅はスークワーキフ駅で、そこから徒歩で博物館まで約10分です。
*フラッグ スクエア ストリート
「フラッグ スクエア ストリート」は、ドーハの中心部に位置する重要な通りで、カタールの国旗が掲げられている広場周辺のエリアとして知られています。

この通りは、カタールの歴史や文化を象徴する場所であり、特に国の重要なイベントや祝日には、多くのカタール国旗が掲揚され、華やかな雰囲気を楽しむことができます。周辺には政府機関やビジネス街が立ち並び、また観光地にも近いため、観光客や地元の人々が行き交うにぎやかなエリアです。ドーハの都市景観を楽しみながら散策できるスポットのひとつです。
■フラッグ スクエア ストリートのアクセス情報:最寄り駅はドーハメトロのゴールドラインにあるスークワーキフ駅で、そこから徒歩で約15分です。
*イスラム美術館
「イスラム美術館」は、ドーハの海沿いに位置する世界的に有名な美術館で、イスラム文化と芸術の豊かな遺産を展示しています。美術館は、アラブ建築の巨匠ジャン ヌーヴェルによって設計され、その独特のデザインも見どころのひとつです。

館内には、イスラム世界のさまざまな時代と地域から集められた美術品や工芸品が展示されており、絨毯(じゅうたん)、陶器、金属工芸、書道など、多岐にわたる作品が並んでいます。イスラム美術館は、カタールの文化的なシンボルであり、訪れる人々に、イスラム世界の美と歴史を深く学ぶ機会を提供しています。
■イスラム美術館のアクセス情報:ドーハメトロのレッドラインを利用し、スークワーキフ駅、またはコーニッシュ駅で下車。どちらの駅からも徒歩でアクセスできます。
*オールド ドーハ ポート
「オールド ドーハ ポート」は、ドーハの歴史的な港で、かつてカタールの主要な貿易拠点でした。この港は、カタールの発展において重要な役割を果たし、特に、真珠の取引や貿易活動で栄えていました。
現在は、新しい港に機能が移行したため、商業活動は少なくなっていますが、周辺は観光地として再開発が進んでおり、伝統的な建物や、美しい海の景色が楽しめる場所として、訪れる人々に親しまれています。オールド ドーハ ポートは、カタールの歴史と文化を感じることのできるスポットです。

オールド ドーハ ポート

カラフルなコンテナヤード。コンテナ内は、クルーズ観光の受付やショップになっております
オールド ドーハ ポート内には、ドーハの伝統的な雰囲気を感じさせる街並みがあり、特に鮮やかな色彩が特徴的です。このエリアには、色とりどりの建物が立ち並び、地元のアートや工芸品を販売する小さな店が多くあります。カタールの文化や歴史を反映した美しい建築と、活気あふれる市場の雰囲気が魅力で、観光客にも人気のスポットです。
海沿いの美しい景色を楽しみながら、散策するのにぴったりな場所です。ウォールアートや豪華客船の船着き場、ドーハの近代的な都市景観を対岸に臨む、風光明媚なエリアとなっております。

パステルカラーの優しい色合いの街並み

おしゃれなウォールアート前でお写真をどうぞ♪

対岸には豪華客船が寄港しておりました

現地ローカル料理、イタリア料理、カフェなどが軒を連ねておりました。

海が見渡せるテラス席のある素敵なカフェなどもありました

ドーハ コーニッシュ沿いに並ぶ高層ビル群は、ドーハの発展を物語るモダンな建築を見晴らすことができます
*ドーハ フィッシュマーケット
またオールド ドーハ ポートには「ドーハ フィッシュマーケット」もあります。港近くに位置する活気ある市場で、新鮮な魚介類や海産物が豊富に並ぶ場所です。地元の漁師や業者が、日々新鮮な魚を直接市場に持ち込むため、訪れる人々は、鮮度抜群のシーフードを購入することができます。
ここでは、カタール産の魚やエビ、カニ、貝類など、さまざまな海産物が手に入ります。また、市場の雰囲気はにぎやかで、地元の人々の生活の一端を感じることができるスポットとしても人気です。天井にステンドグラスがあしらわれており、こんなおしゃれな市場は今まで見たことがありません!

ドーハ フィッシュマーケット 外観。新鮮な市場の魚を提供するシーフードレストランも隣接しております

カラフルなステンドグラスが特徴です
■オールド ドーハ ポートのアクセス情報:ドーハメトロのレッドラインを利用し、スークワーキフ駅や、ムシェイレブ駅で下車するのが便利です。どちらの駅からも徒歩圏内でアクセスできます。

コーニッシュ沿いに並ぶ高層ビル群の夜景

トラベルコンサルタント 関 啓吾
以上、いかがでしたでしょうか? 今回は、ドーハ最大の市場スークワーキフとインスタ映えスポットをご紹介しました。
ドーハは、観光スポットが非常にコンパクトに集中しているため、観光がとても便利で、効率的に楽しむことができます。特に、スークワーキフを中心に、カラフルな市場や美しい建物、海沿いの景色など、インスタ映えする場所が豊富にあります。これらのスポットは、徒歩圏内で移動できるため、観光しやすいエリアです。
また、カタール航空を利用する場合、ドーハは多くの国際便の経由地となっているため、旅行の途中でドーハに立ち寄り、観光するのもひとつの選択肢です。特に、他の都市への復路の際にドーハに立ち寄ることで、短時間でもカタールの魅力を堪能でき、旅行の楽しみが広がります。
カタール旅行のご計画は、ぜひティースタイルにお気軽にご相談ください♪
トラベルコンサルタント 関 啓吾のご紹介