

PERU REPORTペルー 視察ブログ
-
- ペルー
【お客様の声】ウユニ塩湖の鏡張りの絶景を楽しむ! ボリビア・ペルー・メキシコ3カ国を巡る気ままな一人旅18日間
-
- ペルー
【お客様の声】天空都市マチュピチュとレインボーマウンテンを訪れるペルー周遊ハネムーン9⽇間
-
- ペルー
【お客様の声】マチュピチュ・クスコ・リマを巡るペルー周遊ハネムーン10日間
-
- ペルー
【お客様の声】念願のリマ再訪! ボリビア・ペルー周遊 長期滞在 一人旅47日間
-
- ペルー
【お客様の声】マチュピチュ遺跡を満喫! ペルーの一人旅6日間
-
- ペルー
【お客様の声】豪華寝台列車ベルモンド アンデアン エクスプローラーに乗車! ペルー&メキシコの旅12日間
-
- ペルー
【お客様の声】念願のマチュピチュへ!ペルー周遊ハネムーン9日間
-
- ペルー
【お客様の声】マチュピチュ&カンクンでウエディング&ハネムーン10日間
-
- ペルー
【お客様の声】マチュピチュとクスコ&カンクンを巡るハネムーン11日間
-
- ペルー
【お客様の声】世界遺産イグアスの滝・マチュピチュを巡る絶景の旅!南米周遊9日間
-
- ペルー
【ホテルレポート】スマック マチュピチュ ホテル(ペルー・マチュピチュ/2024年8月視察④)
-
- ペルー
【視察レポート】プーノから日帰りで行ける! ウロス島とタキーレ島巡り(ペルー/2024年8月視察③)
-
- ペルー
【視察レポート】ペルーに行ったら絶対外せない! 世界遺産マチュピチュ遺跡の観光(2024年8月視察②)
-
- ペルー
【視察レポート】ペルー国内を列車で周遊! 「ビスタドーム」と「チチカカ トレイン」に乗車 (2024年8月視察①)
-
- ペルー
【視察レポート】プーノ観光★チチカカ湖に浮かぶウロス島&タキーレ島巡り(ペルー/2019年9月視察⑰)
-
- ペルー
【ホテルレポート】ソネスタ ポサダス デル インカ プーノ(ペルー・プーノ/2019年9月視察⑯)
-
- ペルー
【ホテルレポート】カサ アンディーナ プレミアム プーノ(ペルー・プーノ/2019年9月視察⑮)
-
- ペルー
【ホテルレポート】スマック マチュピチュ ホテル(ペルー・マチュピチュ/2019年9月視察⑭)
-
- ペルー
【視察レポート】憧れの豪華列車「ハイラム ビンガム」乗車&世界遺産マチュピチュ観光(ペルー/2019年9月視察⑬)
-
- ペルー
【視察レポート】白の絶景!マラスの塩田+モライ遺跡と遺跡内の人気レストランへ(ペルー・ウルバンバ近郊/2019年9月視察⑫)
【ホテルレポート】カサ アンディーナ プレミアム クスコ(ペルー・クスコ/2024年8月視察⑤)
トラベルコンサルタントの蓬莱です。2024年8月、ペルーのクスコに行った際に「カサ アンディーナ プレミアム クスコ Casa Andina Premium Cusco」に宿泊をしましたのでレポートいたします。
クスコの街は標高が約3,400mあるので、標高0mのリマの街からですと、クスコへ来る際に高山病になる可能性があります(富士山で例えるなら8~9合目です!)。そのため、リマからクスコへ直接来られる場合は、ゆっくりと行動したり、アルコールやお肉など消化に悪いものは控える、高山病対策の薬を飲むなどして、慎重に行動するようにしましょう!

ホテルの外観
◆ホテル内
外からではわからないのですが、建物に囲まれるように中庭がありました。開放感があってお気に入りのスペースです。

開放感いっぱいの中庭

白を基調にしたホテルの外観と合わせた色のレセプション

暖炉もあって暖かいロビー
◆お部屋
*スーペリアツインルーム
今回「スーペリアツインルーム」に宿泊してまいりました。お部屋も白を基調としており、大きめのベッドにテレビと、シンプルな造りになっておりました。お部屋には、寒くならないようにヒーターがついておりますので、乾燥しないよう濡れたタオルなどを干して湿度を保つのも重要です!

お部屋の様子

バスローブやセーフティボックス、ケトルも用意がありました

バスルーム。シャワーもあまり待つことなくお湯がでました

石けん、シャンプー、トリートメント、バスジェルがありました

ドライヤーも完備。コンセントはマルチプラグでした

ペルーのトイレは紙が流せないので、ごみ箱付きです
◆レストラン
*アルマ バー レストラン クスコ
「アルマ バー レストラン クスコ(Alma Bar Restaurante Cusco)」は、朝5時からやっているので、早朝出発でも食事をしてから出られるのがうれしいですね。
【営業時間(2024年8月視察時点)】
■朝食ビュッフェ
月~土曜日:05:00~10:00、日曜日:05:00~11:00
■昼食&ディナー
月~日曜日:12:00~22:00

遅めの時間にもかかわらず、にぎわっていた店内

チキンソテー

フルーツの盛り合わせ
◆クスコの景色
最後に、クスコは標高が高いので空気が澄んでおり、きれいな景色も楽しめます。今回は夜到着となったため、夜の素敵な景色と観光スポット、屋台でのおすすめの料理を少しだけお届けします。

高台からのクスコの眺め

旧市街の名所、12角の石。角が12か所! 緻密に計算されて作られているそうです

牛のハツを串焼きにしたアンティクーチョ。これはペルーに行ったら必食です!

クスコの街並み

トラベルコンサルタント 蓬莱 大輔
今回は、ペルーに夜到着し、翌日朝にマチュピチュへ出発したため、滞在期間は短かったですが、素敵な夜景に旧市街、そして絶品アンティクーチョと街歩きも楽しむことができました。夜は、ナイトクラブやバーが多く営業しており、無料で中が見学できる場所もありますので、ちらっとのぞいて音楽を楽しむのも現地ならではの楽しみだと思います。標高が約3,400mありますので、はしゃぎすぎには気を付けましょう!(笑)
南米ペルーに興味を持たれた方は、ぜひティースタイルまでお問い合わせください。
トラベルコンサルタント 蓬莱 大輔のご紹介