

MOROCCO REPORTモロッコ 視察ブログ
-
- モロッコ
【ホテルレポート】リヤド メゾン ブルー(モロッコ・フェズ/2024年10~11月視察⑤)
-
- モロッコ
【ホテルレポート】リヤド ニラ ウェルネス アンド スパ(モロッコ・マラケシュ/2024年10~11月視察④)
-
- モロッコ
【ホテルレポート】リヤド バニラ スマ(モロッコ・マラケシュ/2024年10~11月視察③)
-
- モロッコ
【視察レポート】モロッコでLGV(高速鉄道)&特急乗車体験(2024年10~11月視察②)
-
- モロッコ
【視察レポート】日本からモロッコへ! カタール航空のおすすめポイント&ドーハ乗り継ぎを解説(モロッコ/2024年10~11月視察①)
-
- モロッコ
【ホテルレポート】OZ パレス(モロッコ・ワルザザート近郊/2024年9月視察③)
-
- モロッコ
【ホテルレポート】ラ・マムーニア(モロッコ・マラケシュ/2024年9月視察①)
-
- モロッコ
【ホテルレポート】ケンジ メナラ パレス(モロッコ・マラケシュ/2019年9月視察)
-
- モロッコ
【視察レポート】モロッコおすすめ観光! 世界遺産フェズ旧市街と新市街(2018年9月視察⑦)
-
- モロッコ
【ホテルレポート】ロイヤル マンスール マラケシュ(モロッコ・マラケシュ/2018年9月視察⑥)
-
- モロッコ
アマンジェナ(モロッコ・マラケシュ)
-
- モロッコ
ラ・マムーニア(モロッコ・マラケシュ)
-
- モロッコ
エ サーディ マラケシュ リゾート(モロッコ・マラケシュ)
-
- モロッコ
フォーシーズンズ リゾート マラケシュ(モロッコ・マラケシュ)
-
- モロッコ
ザ ホワイト キャメル(モロッコ・マラケシュ郊外)
-
- モロッコ
セルマン マラケシュ(モロッコ・マラケシュ)
-
- モロッコ
ラ スルタナ マラケシュ(モロッコ・マラケシュ)
-
- モロッコ
フェアモント ロイヤル パーム マラケシュ(モロッコ・マラケシュ)
-
- モロッコ
リヤド フェズ(モロッコ・フェズ)
-
- モロッコ
ケンジ メナラ パレス(モロッコ・マラケシュ)
【ホテルレポート】ル ベルベーレ パレス(モロッコ・カスバ街道周辺[アイト・ベン・ハッドゥ]/2024年9月視察②)
モロッコを視察させていただきました、トラベルコンサルタントの藤原です。エキゾチックな雰囲気が漂い、場所を移動するたびに変わりゆく風景がとても素晴らしく、異国に来た!と感じていただけるモロッコ。今回は、モロッコの人気の場所を周遊してまいりましたので、ホテル選びや観光の参考になれば幸いです。
マラケシュをあとにし、世界遺産にも登録されているアイト ベン ハッドゥへと向かいます。名作映画の『ハムナプトラ』、『グラディエーター』などのロケ地にもなっているこちらの都市は、赤土が印象的で、建物も赤土で造られ、とにかく車窓からの景色に目が離せません。映画のロケ地にもなっているだけあり、映画の世界に迷い込んだようでした。
今回のレポートでは、アイト ベン ハッドゥにあるホテルの1軒、世界の著名人も数多く宿泊しているホテル「ル ベルベーレ パレス Le Berbere palace」です。

ル ベルベーレ パレスは門構えからしっかりとしていて、宿泊が楽しみになります!
こちらのホテルは、1991年に建てられ、カスバと呼ばれる要塞の街をモチーフにして造られた、宮殿のようなホテルです。ホテルの外観やレセプションなどは雰囲気のある装飾、お部屋は清潔感がありすっきりとしている印象です。一部を見せていただいたので、ご紹介させていただきますね。
中に入ると噴水がお出迎え! 柱の繊細なタイルのデザインにまず目が留まりました。

カスバの中に迷い込みましょう

噴水と繊細なデザインの柱

レセプション
ロビーエリアは、とても広々としています。実際にホテルを訪れた著名人の写真が飾られています。

ロビーエリア

訪れた著名人たち

オブジェが置かれ、博物館のような雰囲気!
◆レストラン&バーのご紹介
ホテルの中には、3つのレストランと2つのバーがあります。
*ザ レッド ラウンジ&オアシス
バーエリアの「ザ レッド ラウンジ(Le Red Lounge)」は、葉巻を吸ったり、飲み物を飲みながらくつろぐことができるエリアです。朝食会場は、「オアシス(L'Oasis)」というレストランで、ビュッフェタイプです。

ザ レッド ラウンジ

オアシス
*イタリアンレストラン
「イタリアンレストラン(Le Restaurant Italien)」は、地元の方からも人気のレストランで、宿泊していない方でも訪れることができます。ピザ窯もあるので、できたてピザを召し上がっていただけます♪ 外のテラス席はプールのすぐそばにあり、天気のいい日はとても開放的な空間でお食事を楽しむことができます。プールにはカバナ(日除け用テント)もあり、ゆったりお過ごしいただくことができます。

イタリアンレストラン

テラス席

カバナのあるプール
◆お部屋のご紹介
お部屋は全部で250室と多く、個人でのお客様はもちろん、団体旅行などで宿泊いただくことも可能です。バルコニー付きのお部屋もあり、喫煙者はバルコニーでタバコを吸うことも可能です。今回は、3つのタイプのお部屋を見せていただきました。客室棟は、カスバをモチーフにしていることもあり、高さはなく2階建てになっています。

お部屋へと続く道。背の高いヤシの木が出迎えてくれます

カスバをモチーフに2階建て
*スーペリアルーム
まずはスーペリアルームです。スタンダードタイプのお部屋ですが、27㎡と十分な広さがあります。シャワーはスタンドシャワーで、ガウンもあります。シャンプー、コンディショナー、ボディーソープも用意されています。ミニバーエリアには、ケトル、ネスプレッソマシンも備わります。

お部屋の様子

清潔感のあるバスルーム

ミニバーエリア
*デラックスルーム
続いてはデラックスルームです。ソファもあり、先ほどのお部屋より広い35㎡! こちらのお部屋には、バルコニーが付いています。広々としたバスルームにはバスタブも備えられ、シャワーブースもあります♪

お部屋の様子

バスタブのあるバスルーム

シャワーブース
*ジュニアスイート
こちらはジュニアスイートのお部屋です。広さは65㎡あります。

ベッドルーム
バスルームはさらに広く、バスタブもあります。縦長に広いバルコニーも付いています。

広いバスルーム

バルコニー

トラベルコンサルタント 藤原 彩
ル ベルベーレ パレスはいかがでしたか? ラグジュアリーで落ち着いた滞在をしたい方にはぴったりのホテルです。ホテル内でのレストランも人気ですので、こちらのご宿泊をご希望の場合は、レストランでのお食事や、プールでのんびりなど、ホテル滞在もお楽しみいただけること間違いなしです!
モロッコの周遊旅行、砂漠を旅してみたい方は、ぜひティースタイルにお問い合わせください!
トラベルコンサルタント 藤原 彩のご紹介