

MOROCCO REPORTモロッコ 視察ブログ
-
- モロッコ
【ホテルレポート】リヤド メゾン ブルー(モロッコ・フェズ/2024年10~11月視察⑤)
-
- モロッコ
【ホテルレポート】リヤド ニラ ウェルネス アンド スパ(モロッコ・マラケシュ/2024年10~11月視察④)
-
- モロッコ
【ホテルレポート】リヤド バニラ スマ(モロッコ・マラケシュ/2024年10~11月視察③)
-
- モロッコ
【視察レポート】モロッコでLGV(高速鉄道)&特急乗車体験(2024年10~11月視察②)
-
- モロッコ
【視察レポート】日本からモロッコへ! カタール航空のおすすめポイント&ドーハ乗り継ぎを解説(モロッコ/2024年10~11月視察①)
-
- モロッコ
【ホテルレポート】OZ パレス(モロッコ・ワルザザート近郊/2024年9月視察③)
-
- モロッコ
【ホテルレポート】ル ベルベーレ パレス(モロッコ・カスバ街道周辺[アイト・ベン・ハッドゥ]/2024年9月視察②)
-
- モロッコ
【ホテルレポート】ラ・マムーニア(モロッコ・マラケシュ/2024年9月視察①)
-
- モロッコ
【ホテルレポート】ケンジ メナラ パレス(モロッコ・マラケシュ/2019年9月視察)
-
- モロッコ
【ホテルレポート】ロイヤル マンスール マラケシュ(モロッコ・マラケシュ/2018年9月視察⑥)
-
- モロッコ
アマンジェナ(モロッコ・マラケシュ)
-
- モロッコ
ラ・マムーニア(モロッコ・マラケシュ)
-
- モロッコ
エ サーディ マラケシュ リゾート(モロッコ・マラケシュ)
-
- モロッコ
フォーシーズンズ リゾート マラケシュ(モロッコ・マラケシュ)
-
- モロッコ
ザ ホワイト キャメル(モロッコ・マラケシュ郊外)
-
- モロッコ
セルマン マラケシュ(モロッコ・マラケシュ)
-
- モロッコ
ラ スルタナ マラケシュ(モロッコ・マラケシュ)
-
- モロッコ
フェアモント ロイヤル パーム マラケシュ(モロッコ・マラケシュ)
-
- モロッコ
リヤド フェズ(モロッコ・フェズ)
-
- モロッコ
ケンジ メナラ パレス(モロッコ・マラケシュ)
【視察レポート】モロッコおすすめ観光! 世界遺産フェズ旧市街と新市街(2018年9月視察⑦)
こんにちは! ティースタイルの野口です。
こちらでは海外視察の際に訪れた“おすすめの観光地”をご紹介してまいります。
今回は、モロッコの世界遺産フェズの迷路のような旧市街(メディナ)と新市街へとご案内いたします。

こちらが旧市街(メディナ)のメインのエントランス「ブージュルード門」です。フェズメディナのアイコンスポットです
フェズは“迷宮都市”と呼ばれ、世界最大の旧市街は世界遺産に登録されています。旧市街はマラケシュなどにもありますが、フェズの旧市街は今も多くの人がその中で生活をしており、リアルなモロッコの魅力を楽しめます。そして、また新市街では、まったく異なる街並みを散策することができます。
ここではその魅力の一部をご紹介します。
旧市街(メディナ)
旧市街のメインエントランスの門をくぐると、カフェやレストランが集まっています。
旧市街には小さな小道がたくさんあります! 写真映えするかわいらしい通りもたくさんあります♪

カフェやレストランの様子

お気に入りのフォトスポットを探してみてください^ ^
「ブー イナニア マドラサ」というフェズ最大のイスラム学校です。

こちらがブー イナニア マドラサです

マドラサの美しい建築や細部のアートが芸術的です!
旧市街の各所には繊細なモザイクアートが! 定期的に修繕も行われているようで、美しい状態が保たれています。
また、旧市街は実際のお家や学校などもありますが、お土産屋さんもあります。

モザイクアートを楽しめるのも旧市街の魅力ポイント

いろいろなお店や家屋が点在していて散策が楽しいです♪
メディナの中には多数のリヤド(中庭のある宿泊施設)があり、ランチなどが楽しめるところも多いので、あえてメディナに迷い込んでみてお気に入りのリヤドを見つけるのも楽しみ方のひとつです。

リヤドの中庭の景色

混沌の中のオアシスです♪
多くの小道はこのようにそっくりな道が多く、ガイドなしで入るとかなりの確率で迷ってしまいます。

さすが迷宮都市・・・

フェズメディナを高台から一望しました!

モロッコには猫が多く、ここフェスの旧市街にもいたるところに猫がいました

この猫はリヤドで飼われている猫だったので、とても人懐っこくてかわいかったです♪

今回案内をしてくれたガイドさんです!
こちらは昔ながらの手法で、皮を染めて革製品を作る場所で、「タンネリ」と呼ばれています。たくさんの革なめし職人が働いています。
旧市街の街中で道に並んで売られている革製品のほとんどは海外製品。こちらで正しい手法で作られた革製品はまったく臭いがなく肌ざわりもなめらかです。しっかりした革製品が買えるのは職人の街フェズでも一部のお店だけです。

こちらで皮を染めて革製品を作っています

職人さんが作った革製品のみが並ぶお店です

こちらは以前宿泊施設として使われていた歴史ある建物。現在は博物館

段差や細い小道が多い旧市街では、車を使うことができないので荷物の多い移動や年配の方の移動はロバタクシーを利用します

旧市街には屋根付きのエリアもあります

広場では、金物職人が金属鍋を作っていました
新市街
こちらはガラッと雰囲気が変わって「新市街」です。

街路樹も美しい新市街
混沌として迷路のようだった旧市街とは対照的に、まっすぐなメインロードの左右に一定間隔で道があるという、とってもわかりやすい構造と整えられた街路樹が特徴的です。

わかりやすい構造と整えられた街路樹の様子

メインロードの広場では、ピクニックをしている人もちらほら
いかがでしたでしょうか?
マラケシュとはひと味違った、モロッコの魅力を感じることのできるフェズ。ぜひ足を延ばしてみてください。
マラケシュや青の街シャウエン、サハラ砂漠とのコンビネーションなどご希望にあった旅行のご提案が可能です。
ティースタイルまでお気軽にお問い合わせください♪