

MALDIVES REVIEWモルディブ お客様の声
-
- モルディブ
【お客様の声】ジャワカラ モルディブでオールインクルーシブを満喫! モルディブで過ごすハネムーン7日間
-
- モルディブ
【お客様の声】オーゼン ライフ マードゥーでオールインクルーシブを満喫! プレミアムエコノミーで行くドバイ&モルディブ周遊ハネムーン8日間
-
- モルディブ
【お客様の声】サン シヤム オルベリに泊まるモルディブ&ドバイ周遊ハネムーン7日間
-
- モルディブ
【お客様の声】ドバイ観光+バルセロ ホエール ラグーン モルディブに滞在! 家族でドバイ&モルディブ周遊8日間
-
- モルディブ
【お客様の声】バルセロ ホエール ラグーン モルディブでダイビングを満喫! モルディブ&シンガポール周遊ハネムーン8日間
-
- モルディブ
【お客様の声】ジャワカラ モルディブでリゾートステイ+シンガポール観光! 2カ国周遊ハネムーン8日間
-
- モルディブ
【お客様の声】サン シヤム イル ヴェリでアクティビティを満喫! モルディブのハネムーン7日間
-
- モルディブ
【お客様の声】アヴァニ フェアズ モルディブ リゾートでゆったり5連泊! モルディブ&シンガポール周遊ハネムーン9日間
-
- モルディブ
【お客様の声】コンスタンス ハラヴェリでウェディングフォト♪ モルディブでゆったり過ごすハネムーン8日間
-
- モルディブ
【お客様の声】フラワリ アイランド リゾートにゆったり6連泊! モルディブ満喫ハネムーン9日間
-
- モルディブ
【ホテルレポート】シックスセンシズ カヌフラ(モルディブ・ラヴィヤニ環礁/2024年11月視察⑪)
-
- モルディブ
【ホテルレポート】カギ モルディブ スパ アイランド(モルディブ・北マーレ環礁/2024年11月視察⑩)
-
- モルディブ
【ホテルレポート】クダ ヴィリンギリ リゾート モルディブ(モルディブ・北マーレ環礁/2024年11月視察⑨)
-
- モルディブ
【ホテルレポート】フシファル モルディブ(モルディブ・ラヴィヤニ環礁/2024年11月視察⑧)
-
- モルディブ
【ホテルレポート】アナンタラ キハヴァ モルディブ ヴィラズ(モルディブ・バア環礁/2024年11月視察⑦)
-
- モルディブ
【ホテルレポート】コモ ココア アイランド(モルディブ・南マーレ環礁/2024年11月視察⑥)
-
- モルディブ
【ホテルレポート】シックスセンシズ ラーム(モルディブ・ラーム環礁/2024年11月視察⑤)
-
- モルディブ
【ホテルレポート】ジョイ アイランド(モルディブ・北マーレ環礁/2024年11月視察④)
-
- モルディブ
【ホテルレポート】アヴァニ フェアズ モルディブ リゾート(モルディブ・バア環礁/2024年11月視察③)
-
- モルディブ
【ホテルレポート】セントレジス モルディブ ヴォンムリ リゾート(モルディブ・ダール環礁/2024年11月視察②)
-
- モルディブ
アヴァニ フェアズ モルディブ リゾート(モルディブ・バア環礁)
-
- モルディブ
アウトリガー モルディブ マーフシヴァル リゾート(モルディブ・アリ環礁)
-
- モルディブ
アダーラン セレクト フドゥランフシ(モルディブ・北マーレ環礁)
-
- モルディブ
アナンタラ キハヴァ モルディブ ヴィラズ(モルディブ・バア環礁)
-
- モルディブ
アナンタラ ディグ モルディブ リゾート(モルディブ・南マーレ環礁)
-
- モルディブ
アミラ モルディブ リゾート アンド レジデンス(モルディブ・バア環礁)
-
- モルディブ
アヤダ モルディブ(モルディブ・ガーフダール環礁)
-
- モルディブ
アリラ コタイファル モルディブ(モルディブ・ラア環礁)
-
- モルディブ
アンサナ ヴェラヴァル(モルディブ・ダール環礁)
-
- モルディブ
インターコンチネンタル モルディブ マアムナガウ リゾート(モルディブ・ラア環礁)
-
- モルディブ
【おすすめモデルプラン】エミレーツ航空で行くドバイ・モルディブ・スリランカ周遊ハネムーン14日間
-
- モルディブ
【おすすめモデルプラン】ベネチアカーニバルを観るイタリア3都市周遊&水上ヴィラに泊まるモルディブハネムーン10日間
-
- モルディブ
【おすすめモデルプラン】エジプト&モルディブ周遊ハネムーン10日間
-
- モルディブ
【おすすめモデルプラン】ビジネスクラス利用★隠れ家リゾート・カンドゥルに泊まるモルディブ&シンガポール8日間
-
- モルディブ
【おすすめモデルプラン】ギリ ランカンフシのリゾートウェディングと憧れの水上ヴィラを満喫! モルディブ&ドバイ10日間
-
- モルディブ
【モデルプラン】シンガポール航空利用 ミライドゥ宿泊モルディブハネムーン7日間(シンガポールはマリーナ ベイ サンズ滞在)
-
- モルディブ
【モデルプラン】スリランカ航空利用 フラワリ アイランド リゾート滞在6日間
-
- モルディブ
【モデルプラン】エミレーツ航空利用 ドバイでは砂漠へ! ギリ ランカンフシに泊まるモルディブハネムーン8日間
-
- モルディブ
【モデルプラン】スリランカ航空利用 スリランカ観光付き バロス モルディブ滞在8日間
-
- モルディブ
【おすすめモデルプラン】モルディブ&ヨルダン(ペトラ遺跡・死海)を巡るハネムーン10日間
【お客様の声】オールインクルーシブのモルディブ新リゾート・オーゼンで過ごすハネムーン8日間
ご旅行先:モルディブ(南マーレ)
ただいま戻りました~!オーゼン(OZEN)は、とっても良いリゾートでしたよ~。
おかげさまで毎日たくさん飲んじゃいました!(帰る頃には、僕は少し飲み疲れ気味でしたが・・)
☆★こだわりポイント★☆
◆ビーチでのんびりできて水上コテージに滞在したい
◆オールインクルーシブプランにしたい
◆ダイビングとスパを体験したい!
(2016.10.2) 東京都Y様ご夫妻
まず到着するとバトラーが、スパやダイビング、予約が必要なレストランのブッキング方法など教えてくれます。ただ、私たちがあまり英語が得意でないことがわかると、担当のバトラーは全日程のスケジュールを決めて全ての予約をしてくれました。
いわゆる、トータルコーディネートしてくれたので助かりました~!
内容によりまとめて記載していますので、ご覧ください↓

水深6mにある水中レストランにて
~Wind Villa(宿泊したお部屋)~






~食事編~
食事は、どこもおいしかったのですが、水中レストランでの食事が一番印象的でした。
創作フレンチというジャンルでしたね。
そうそう 1点だけ食事に関してのマイナス点は、パンが美味しくなかったことですね。
少しパサパサしていたかな。その代わりという訳ではないけど、はちみつは、蜂の巣から直接取ることができて濃厚でWonderful な味でした。
昼間だけやっている寿司バーもユニークでしたよ。マグロもおいしかった!

M6m:水中レストランの食事

TRADITIONS-IndoCeylon(南アジア料理)

THE TRADITIONS-Peking(中華料理)

バリエーション豊かな朝食


レストラン会場
~シュノーケリング~
水上コテージから直接何度かシュノーケリングをしましたが、浅瀬ということもあってたくさんの魚を見つけることはできませんでした。
でも夜になるとたくさんの魚がコテージの照明につられて寄ってきたので、『日中はどこへいるのだろう??』という感じでした。
その分、1日2回予約なしで自由に参加できるシュノーケリングツアーでは、十分楽しめました。
~アクテビティー~
■サンセット フィッシングを体験
とても楽しかったですが、残念ながら ゲットできず。他の方は、釣れていたのに~
■体験ダイビング
天候などの影響もあったのかもしれませんが、透明度は、イマイチでした。それでも間近でマンタを見ることができました!


~まとめ~
オーゼンは、ハネムーン目的の方や、初めてモルディブに行く方に、おすすめのリゾートだと思いました。
スタッフもみんな感じよく、親切でしたし、オールインクルーシブ、そして水中レストランもあり、もちろん水上コテージから海にアクセスもできたので、安心して贅沢な時間を過ごすことができました!
次回モルディブは、今回のOZENのようなホテルではなく、ソネバフシのようなナチュラル感満載なホテルに泊まってみようかな。
様々な表情を見せてくれるOZEN






この度は、手配していただきありがとうございました。

モルディブといってもリゾートが多く、どこが良いのか悩んでいたのですが、私たちの要望を聞いてまず鈴木さんがおすすめ下さったのがオーゼンでした。
希望どおりのプランで、お陰様でとても充実したハネムーンを過ごすことができました!また宜しくお願いします。
スケジュール
日程 | 内容 | 滞在地 / ホテル |
---|---|---|
1日目 |
オーシャン グランド モルディブ |
|
2日目 |
オーゼン バイ アトモスフィア(ウィンド ヴィラ Wind Villa) |
|
3~6日目 |
同上 |
|
7日目 |
機中泊 |
|
8日目 |
ティースタイルより
Yさま
先日は、お時間を作っていただきありがとうございました~
とっても楽しく お二人のハネムーンのご様子を伺えて良かったです。
ありがとうございました~!
次回はソネバフシですかね?
ソネバフシはとってもナチュラルテイストの素晴らしいホテルです。
ぜひ、ぜひソネバフシにも宿泊してほしいと思います。
では、末永くよろしくお願いします。
ティースタイル
鈴木 年光