モルディブお客様の声
もっと見る
モルディブ視察ブログ
もっと見る
モルディブプラン
もっと見る

【ホテルレポート】アナンタラ キハヴァ モルディブ ヴィラズ(モルディブ・バア環礁/2024年11月視察⑦)

こんにちは! トラベルコンサルタントの姫野です。2024年11月、トラベルコンサルタントの石田、佐々木、廣永、吉田、アシスタントの有原と共に、モルディブ視察に行き、計10軒のリゾートを視察してきました。こちらのレポートでは、ユネスコ生物圏保護区に指定されたバア環礁にある「アナンタラ キハヴァ モルディブ ヴィラズ Anantara Kihavah Maldives Villas」のご紹介をいたします。

アナンタラ キハヴァ モルディブ ヴィラズ

アナンタラ キハヴァ モルディブ ヴィラズ

アナンタラ キハヴァ モルディブ ヴィラズは、マーレ空港から水上飛行機で約30~35分です。今回私たちは、別のリゾートから直接スピードボートで移動しましたので、ラウンジの様子をご紹介することができませんが、通常マーレ空港に到着したら、まずは各リゾートの水上飛行機のラウンジが入っているビルへ車でご案内します。水上飛行機の出発時間まで、ラウンジ内で軽食やお飲み物をお楽しみください。

アナンタラ キハヴァ モルディブ ヴィラズの桟橋(ジェティ)に到着すると、ボドゥベル(モルディブの伝統楽器)の音が聞こえてきました。モルディブらしい歓迎に、さっそくテンションが上がります♪ スタッフの方のあとに続いて桟橋を渡ったら、まずは看板の前で記念撮影。撮影した写真は、フォトフレームに入れて、プレゼントしてくださいます。

船を降りたら桟橋を歩いて島の中へ…

船を降りたら桟橋を歩いて島の中へ…

この看板の前で記念撮影をしました

この看板の前で記念撮影をしました

そして、バギーに乗ってお部屋へ移動し、チェックインもインヴィラで行います。

バギーに乗って水上ヴィラの並ぶ桟橋へ

バギーに乗って水上ヴィラの並ぶ桟橋へ

ウェルカムドリンクはココナッツウォーター

ウェルカムドリンクはココナッツウォーター

お部屋の種類は、大きく分けてビーチヴィラ、水上ヴィラ、レジデンスタイプに分類されていて、ハネムーナーからファミリーまで幅広い層に人気のラグジュアリーリゾートです。

水上ヴィラのカテゴリーは、オーバーウォータープールヴィラ、サンセットオーバーウォータープールヴィラ、ファミリーオーバーウォータープールヴィラの3つ。オーバーウォータープールヴィラとサンセットオーバーウォータープールヴィラの造りは変わらず、ファミリーオーバーウォータープールヴィラになると、クローゼットがより広くなります。

■オーバーウォータープールヴィラ

今回私たちは、「オーバーウォータープールヴィラ」に宿泊させていただきました。さっそくヴィラの様子をご紹介していきます! キラキラと輝く、ターコイズブルーの広大なラグーンに囲まれたオーバーウォータープールヴィラは、267㎡の広さがあり、2020年にリノベーション済み。天井も高いので、外から見るよりもずっと広々と感じました。

オーバーウォータープールヴィラの外観。大きなドアを開けて、お部屋の中へ!

オーバーウォータープールヴィラの外観。大きなドアを開けて、お部屋の中へ!

各お部屋に用意された自転車には名札を付けてくれています

各お部屋に用意された自転車には名札を付けてくれています

お部屋の中に入ってすぐのところにあるミニバーカウンターには、ケトルとコーヒーメーカーを常備。コーヒーと紅茶は無料、冷蔵庫内のソフトドリンクとワインセラー内は有料です。なお、引き出し内に入っている日焼け止めも有料ですのでご注意ください。

ミニバーカウンター

ミニバーカウンター

コーヒーと紅茶は無料です

コーヒーと紅茶は無料です

お部屋の中は、真っ白な壁に、窓枠やデスク、チェアーなどのインテリアは落ち着いたブラウンでそろえられており、鮮やかなブルーのクッションがアクセントになっています。コンセントはマルチタイプ、USBの充電ポートもあり、使い勝手が良い仕様でした。

ミニバーカウンターを過ぎて奥に進むとまず飛び込んでくるのはこの光景!

ミニバーカウンターを過ぎて奥に進むとまず飛び込んでくるのはこの光景!

キングサイズベッドとソファ、高い天井にはシーリングファン付きで快適に過ごせます

キングサイズベッドとソファ、高い天井にはシーリングファン付きで快適に過ごせます

ビーチバッグは、女性ゲストへのプレゼント。男性にはハットがプレゼントされます。日本に帰ってからも使えるプレゼントは、旅の思い出をいつでも思い出せてうれしいですね♪

クローゼットは、ベッドルームとバスルームの間に独立して位置していますので、家族やお友だち同士でも気をつかわずに身支度を整えることができます。ドライヤーは、バスルームではなく、クローゼットに用意されていました(髪の毛が長い方が特に気になる風量も問題ありませんでしたよ!)。

オリジナルビーチバッグ

オリジナルビーチバッグ

クローゼット

クローゼット

ベッドルームの広さはもちろんのこと、バスルームも開放的で、大きな窓からはプール越しにオーシャンビューを望めます。バスタブの底は、スケルトンになっています! ボートのオール型のバスタブトレイもかわいいですね

左手にはアウトバス、右手奥は外と繋がっている出入口

左手にはアウトバス、右手奥は外と繋がっている出入口

トレイ上にあるバスソルトを入れてゆっくりバスタイムを

トレイ上にあるバスソルトを入れてゆっくりバスタイムを

窓を全開して湯船につかるのも気持ちよさそう

窓を全開して湯船につかるのも気持ちよさそう

室内のシャワーブースとトイレは真っ白で、タイルで装飾されているせいか、トルコのハマムのような雰囲気♪ トイレとアウトドアシャワーの2か所もガラス床で、スケルトンになっていました!

トイレ(左)とシャワーブース(右)

トイレ(左)とシャワーブース(右)

アウトドアシャワー

アウトドアシャワー

そして、広々としているのはお部屋の中だけではありません。ウッドデッキに出ると、吊り上げタイプと半円形の大きなソファ、テーブル、サンベッド、プールだけでなく、カタマランネット(水上ハンモック)までそろっています。モルディブの強い日差しから守ってくれる大きな屋根があるので、日焼けを気にされる方も、長時間ウッドデッキで過ごすことができますね。

プライベート時間をゆったりと過ごせるウッドデッキ

プライベート時間をゆったりと過ごせるウッドデッキ

絶景のラグーン

絶景のラグーン

■ビーチプールヴィラ

続いて、「ビーチプールヴィラ」のご紹介です。ビーチプールヴィラは、私たちが視察する約2週間前にリノベーションが終わり、外のデッキとプールが広くなりました。門から中に入ると、まずはウッドデッキがあり、縦長の広いプール、その先に、ビーチに直接アクセスできる小道があります。

ビーチまで距離が少しありますが、その分しっかりとお部屋のまわりを緑が囲んでくれているので、大きな島にも関わらず、プライベート感が保たれています。お部屋から海が見えて、ビーチを歩く人が気になってしまうよりも、ずっと快適に過ごせますね。

リノベーション後、より広くなったウッドデッキ

リノベーション後、より広くなったウッドデッキ

リラックスできるスペースが十分に確保されています

リラックスできるスペースが十分に確保されています

お部屋の窓からは青々とした木々が見えます

お部屋の窓からは青々とした木々が見えます

アウトバスルームは、ベッドルームをはさんでウッドデッキ&プールと反対側にあります。少し離れたところにある丸いバスタブが印象的! 使いやすさは…?なところですが(笑)、リゾートならではの空間ということで、特別な思い出になりそうです。

アウトバスルーム

アウトバスルーム

トイレもアウトドアです

トイレもアウトドアです

こちらはビーチヴィラの門

こちらはビーチヴィラの門

アナンタラ キハヴァ モルディブ ヴィラズのお部屋はいかがでしたか? 水上ヴィラの方が華やかさはありますが、お部屋からそのままビーチに出て、真っ白な砂浜へすぐアクセスできて、好きなときにのんびりお散歩もできるビーチヴィラもおすすめです。

海上に3軒、水中に1軒のレストランがあり、シー(海)、ファイア(火)、スパイス(塩)、スカイ(空)というコンセプトで、さまざまな料理を提供しゲストを楽しませてくれます。

各レストランへ続く桟橋

各レストランへ続く桟橋

シー、ファイア、スパイス、スカイの看板

シー、ファイア、スパイス、スカイの看板

モルディブには、ほかにも水中レストランが有名なリゾートがいくつかありますが、アナンタラ キハヴァ モルディブ ヴィラズには、世界初の水中ワインセラーを備えた「シー(SEA)」があります。朝食(要望に応じて営業)、ランチ、ディナーの時間帯で、シーフードやお肉、キャビアなど、特別な日にぴったりなお食事をいただくことができます。

地下に続く階段を降りると、まずはじめに、通路の両側にたくさんのワインがずらっと並んだワインセラーがあり、その先にレストランが見えてきます。

シーの入り口

シーの入り口

ランチタイムのレストラン内の様子

ランチタイムのレストラン内の様子

アナンタラ キハヴァ モルディブ ヴィラズの水中レストランへぜひ行っていただきたい理由は、レストラン内から見えるお魚の多さ! ニモの愛称で知られているカクレクマノミや、なんとウミガメと大きなサメまで見ることができました。まるで水族館にいるような光景ですが、エサをまいたりしているのではなく、サンゴを育てたりと、自然な海の環境を保っているというのもまた驚きです。

突然悠々と泳ぐサメが現れてびっくり!

突然悠々と泳ぐサメが現れてびっくり!

潜っていく姿もとてもかわいらしいウミガメ

潜っていく姿もとてもかわいらしいウミガメ

テーブルのすぐ近くでたくさんの魚を見ることができます

テーブルのすぐ近くでたくさんの魚を見ることができます

イソギンチャクの間で元気に泳ぐカクレクマノミ

イソギンチャクの間で元気に泳ぐカクレクマノミ

ディナータイムのレストランの様子

ディナータイムのレストランの様子

真っ暗な海の中は昼間とガラッと変わってミステリアスな雰囲気です

真っ暗な海の中は昼間とガラッと変わってミステリアスな雰囲気です

昼間はカラフルな生き物、夜は大きな生き物が見られやすいということですので、滞在中は贅沢に、ランチとディナーで1回ずつお食事をしてみたいですね。なお、お席には限りがありますので、ご希望の際は事前予約をおすすめします。

オープンエアで鉄板焼きが楽しめるレストラン「ファイア(FIRE)」です。ディナータイムのみの営業ですので、サンセットタイムにバーで1杯飲んだあとのお食事はいかがでしょうか。日本食レストランということで、日本酒の獺祭(だっさい)や、アナンタラ キハヴァ モルディブ ヴィラズの刻印が押された升もありました!

シェフの調理を目の前で楽しみたい方はカウンター席、ゆっくり夜風と景色を楽しみながらお食事したい方はテーブル席も選べます。

鉄板が目の前にあるカウンター席

鉄板が目の前にあるカウンター席

パノラマの景色を楽しめるテーブル席

パノラマの景色を楽しめるテーブル席

アジアン料理が楽しめるレストラン「スパイス(SPICE)」は、屋根も高く、座席間隔がとても広いので、ゆったりお食事ができそうな空間が印象的でした。テラス席は、突き出るようにデッキが造られているので、より一層海上感を感じることができます(ディナータイムのみの営業)。

スパイスのテラス席

スパイスのテラス席

ディナーに向けて仕込み中のスタッフさんたち

ディナーに向けて仕込み中のスタッフさんたち

名前の通り、ルーフトップでモルディブの空の美しさを堪能できるバー「スカイ(SKY)」。サンセットタイムからそのあとの星空まで、お酒と軽食を楽しみながら、ゆっくりとロマンティックな時間をお過ごしいただけます。特に、ルーフトップのデイベッドは、大人も余裕で寝転がることができる大きさで、気持ち良くてそのまま眠ってしまいそう…。

ルーフトップのデイベッド

ルーフトップのデイベッド

1階のバーカウンターの天井には星座模様のライトがキラキラ

1階のバーカウンターの天井には星座模様のライトがキラキラ

そのほか、ビーチフロントにはビュッフェ形式のレストラン「プレーツ(Plates)」、プールサイドには地中海とイタリアン料理が楽しめる「マンザル(Manzaru)」もあります。朝食、夕食の1泊2食プランでご滞在の場合、朝食はプレーツにて、夕食はプレーツ(ビュッフェ)・スパイス(3コースディナー)・マンザル(3コースディナー)のいずれかでお楽しみいただけます(2024年12月現在)。

私たちは、プレーツで、朝食とディナービュッフェを満喫させていただきました。

「プレーツ」では、ビーチフロントで海風を感じながら、朝食ビュッフェとディナービュッフェを楽しめます。朝食時は、新鮮な野菜やフルーツ、ヨーグルトなどのコールドミールに加えて、フォーのライブキッチンや、ドイツ人シェフが焼いた自家製パンなどがずらりと並んでいました。別途、テーブルにてアラカルト注文も可能です。

プレーツ

プレーツ

カラフルで新鮮なフルーツ

カラフルで新鮮なフルーツ

おいしくて、朝からついつい食べ過ぎてしまいます(笑)

おいしくて、朝からついつい食べ過ぎてしまいます(笑)

ディナービュッフェでは、パスタのライブキッチン、お肉やサーモンのタルタル、シーフードグリルなどに加え、アイスクリームやティラミス、ケーキなどの甘いスイーツまでがそろっていて、数日通っても飽きないボリューム感のラインナップでした!

ディナータイムの店内の様子

ディナータイムの店内の様子

香ばしい香りが漂うグリルコーナー

香ばしい香りが漂うグリルコーナー

牛肉のタルタル(右)とラザニア(左)もおいしかったです

牛肉のタルタル(右)とラザニア(左)もおいしかったです

アナンタラ キハヴァ モルディブ ヴィラズのスパは、海上スパとなっていて、ほかのパブリックスペースから独立したエリアで、リラックスして過ごすことができます。オーシャンビューのスパルームは、より特別感を演出してくれますね! スパルームは、全6室ですので、ご利用の際はお早めにご予約ください。

また、スパエリアの中には、サウナと海を眺め入ることができる温水プールもあり、体を癒してくれる設備が整っています。

スパエリア

スパエリア

カップルスパルーム

カップルスパルーム

メインプール

メインプール

姫野 夕佳

トラベルコンサルタント 姫野 夕佳

アナンタラ キハヴァ モルディブ ヴィラズのご紹介でした! 弊社では、2017年以来の視察となり、モルディブのお問い合わせの際のご希望がとても多い、水中レストランもありますので、私たちも、今回の視察をとても楽しみにしていました。

ラグジュアリーで開放感あふれるお部屋、モルディブの自然を全身で感じられる青々と茂った木々と青い海、ヴィラホストさんを中心とした、スタッフの方々の温かいおもてなしはもちろん、上記でご紹介した、水中レストランのあたり、ビーチ沿いにもシュノーケリングスポットがありますので、シュノーケリングもばっちり楽しんでいただけるリゾートです。

5月~11月まで、マンタに出会えるハニファルベイへのエクスカーションも催行しています!

また、今回視察でまわったリゾートの中でも、記憶に残るくらいおいしいビュッフェでしたので、お食事も自信をもっておすすめできます。

一組一組のお客様に合ったリゾートのご提案は、ぜひティースタイルにお任せください! モルディブ旅行のご相談、お問い合わせをお待ちしております♪


トラベルコンサルタント 姫野 夕佳のご紹介
アナンタラ キハヴァ モルディブ ヴィラズ 紹介ページ モルディブのページへ