

MALDIVES REPORTモルディブ 視察ブログ
-
- モルディブ
【お客様の声】ジャワカラ モルディブでオールインクルーシブを満喫! モルディブで過ごすハネムーン7日間
-
- モルディブ
【お客様の声】オーゼン ライフ マードゥーでオールインクルーシブを満喫! プレミアムエコノミーで行くドバイ&モルディブ周遊ハネムーン8日間
-
- モルディブ
【お客様の声】サン シヤム オルベリに泊まるモルディブ&ドバイ周遊ハネムーン7日間
-
- モルディブ
【お客様の声】ドバイ観光+バルセロ ホエール ラグーン モルディブに滞在! 家族でドバイ&モルディブ周遊8日間
-
- モルディブ
【お客様の声】バルセロ ホエール ラグーン モルディブでダイビングを満喫! モルディブ&シンガポール周遊ハネムーン8日間
-
- モルディブ
【お客様の声】ジャワカラ モルディブでリゾートステイ+シンガポール観光! 2カ国周遊ハネムーン8日間
-
- モルディブ
【お客様の声】サン シヤム イル ヴェリでアクティビティを満喫! モルディブのハネムーン7日間
-
- モルディブ
【お客様の声】アヴァニ フェアズ モルディブ リゾートでゆったり5連泊! モルディブ&シンガポール周遊ハネムーン9日間
-
- モルディブ
【お客様の声】コンスタンス ハラヴェリでウェディングフォト♪ モルディブでゆったり過ごすハネムーン8日間
-
- モルディブ
【お客様の声】フラワリ アイランド リゾートにゆったり6連泊! モルディブ満喫ハネムーン9日間
-
- モルディブ
【ホテルレポート】シックスセンシズ カヌフラ(モルディブ・ラヴィヤニ環礁/2024年11月視察⑪)
-
- モルディブ
【ホテルレポート】カギ モルディブ スパ アイランド(モルディブ・北マーレ環礁/2024年11月視察⑩)
-
- モルディブ
【ホテルレポート】クダ ヴィリンギリ リゾート モルディブ(モルディブ・北マーレ環礁/2024年11月視察⑨)
-
- モルディブ
【ホテルレポート】フシファル モルディブ(モルディブ・ラヴィヤニ環礁/2024年11月視察⑧)
-
- モルディブ
【ホテルレポート】アナンタラ キハヴァ モルディブ ヴィラズ(モルディブ・バア環礁/2024年11月視察⑦)
-
- モルディブ
【ホテルレポート】コモ ココア アイランド(モルディブ・南マーレ環礁/2024年11月視察⑥)
-
- モルディブ
【ホテルレポート】シックスセンシズ ラーム(モルディブ・ラーム環礁/2024年11月視察⑤)
-
- モルディブ
【ホテルレポート】ジョイ アイランド(モルディブ・北マーレ環礁/2024年11月視察④)
-
- モルディブ
【ホテルレポート】アヴァニ フェアズ モルディブ リゾート(モルディブ・バア環礁/2024年11月視察③)
-
- モルディブ
【ホテルレポート】セントレジス モルディブ ヴォンムリ リゾート(モルディブ・ダール環礁/2024年11月視察②)
-
- モルディブ
アヴァニ フェアズ モルディブ リゾート(モルディブ・バア環礁)
-
- モルディブ
アウトリガー モルディブ マーフシヴァル リゾート(モルディブ・アリ環礁)
-
- モルディブ
アダーラン セレクト フドゥランフシ(モルディブ・北マーレ環礁)
-
- モルディブ
アナンタラ キハヴァ モルディブ ヴィラズ(モルディブ・バア環礁)
-
- モルディブ
アナンタラ ディグ モルディブ リゾート(モルディブ・南マーレ環礁)
-
- モルディブ
アミラ モルディブ リゾート アンド レジデンス(モルディブ・バア環礁)
-
- モルディブ
アヤダ モルディブ(モルディブ・ガーフダール環礁)
-
- モルディブ
アリラ コタイファル モルディブ(モルディブ・ラア環礁)
-
- モルディブ
アンサナ ヴェラヴァル(モルディブ・ダール環礁)
-
- モルディブ
インターコンチネンタル モルディブ マアムナガウ リゾート(モルディブ・ラア環礁)
-
- モルディブ
【おすすめモデルプラン】エミレーツ航空で行くドバイ・モルディブ・スリランカ周遊ハネムーン14日間
-
- モルディブ
【おすすめモデルプラン】ベネチアカーニバルを観るイタリア3都市周遊&水上ヴィラに泊まるモルディブハネムーン10日間
-
- モルディブ
【おすすめモデルプラン】エジプト&モルディブ周遊ハネムーン10日間
-
- モルディブ
【おすすめモデルプラン】ビジネスクラス利用★隠れ家リゾート・カンドゥルに泊まるモルディブ&シンガポール8日間
-
- モルディブ
【おすすめモデルプラン】ギリ ランカンフシのリゾートウェディングと憧れの水上ヴィラを満喫! モルディブ&ドバイ10日間
-
- モルディブ
【モデルプラン】シンガポール航空利用 ミライドゥ宿泊モルディブハネムーン7日間(シンガポールはマリーナ ベイ サンズ滞在)
-
- モルディブ
【モデルプラン】スリランカ航空利用 フラワリ アイランド リゾート滞在6日間
-
- モルディブ
【モデルプラン】エミレーツ航空利用 ドバイでは砂漠へ! ギリ ランカンフシに泊まるモルディブハネムーン8日間
-
- モルディブ
【モデルプラン】スリランカ航空利用 スリランカ観光付き バロス モルディブ滞在8日間
-
- モルディブ
【おすすめモデルプラン】モルディブ&ヨルダン(ペトラ遺跡・死海)を巡るハネムーン10日間
【ホテルレポート】ギリ ランカンフシ モルディブ(モルディブ・北マーレ環礁/2024年7月視察⑧)
こんにちは。トラベルコンサルタントの蓬莱です。2024年7月、トラベルコンサルタントの永井、宇津巻、玉井と共に、モルディブのリゾートを視察してまいりました。その際にナチュラルリゾート(※)の代表でもある、大人気リゾート「ギリ ランカンフシ モルディブ Gili Lankanfushi Maldives」に行ってまいりましたので、人気の秘訣を皆さまにレポートします!
(※)ナチュラルリゾートとは、茅葺屋根や木造建築など天然素材を活かした造りを特徴とし、SDGsのようなエコにもとても力をいれているリゾートのこと。ギリ ランカンフシ モルディブは、ナチュラルリゾートの中でも代表的な存在です。

ギリ ランカンフシ モルディブ(お部屋のテラスからの眺め)
◆スピードボートで移動ができる!
ギリ ランカンフシ モルディブへは、マーレ空港到着後すぐにスピードボートで移動ができるので、リゾートにはできるだけ長く滞在したいという方にもおすすめです。また、天候に左右されにくいのも特徴なので、多少天候が悪くても移動が可能です。
スピードボートに乗ると、さっそくリゾートのコンセプトでもある“No News No Shoes”と書かれた袋に履いてきたものを入れ、袋はリゾートへ預けます。素足で開放的になったところで、船内でウェルカムドリンクのサービス♪ 少しピリッとジンジャーのきいたウェルカムドリンクをいただきました。

ギリ ランカンフシ専用のスピードボート

靴を預けて、日ごろの喧騒から離れて楽しむ準備は万端

ウェルカムドリンクで乾杯
スピードボートで心地よい海風を感じながら海上を進むこと約20分、リゾートへ到着しました! スピードを出して海上を進み、横揺れはあまりしなかったので、船酔いもしませんでした。お迎えに来てくれたカートに乗り、リゾートをまわりながら、レストランや施設の紹介をしてくれました。
こちらを担当してくれたのは、リゾートの“ミスター/ミセスフライデー”と呼ばれる担当バトラーで、「何かあった際にはWhatsApp(メッセージアプリ)で連絡してね!」と気さくに接してくれました。

到着するとカートでお迎えしてくれました

到着ジェティ(船着き場の桟橋)はこんな感じ
◆お部屋のご紹介
*ヴィラスイート
さっそくお部屋を見ていきましょう! モルディブの“ナチュラルリゾート”代表を感じられる、アースカラーに統一された木の造りの「ヴィラスイート」です。

お部屋前から1枚。茅葺屋根とお部屋の入口

各部屋には自転車付き。スカートが絡まないようなカバーの配慮もGood

足についた砂を払ってくれるハリネズミくん
ドアを開けるとオープンエアで開放的な空間が広がります。テラスは広々としており、ゆっくりできそうなカタマランネット(水上ハンモック)やビーチベッドがありました。

開放的な空間

テラス
ベッドルームエリアは冷房が効いています。テレビもありました。空間を壊さないよう、普段は棚の中に隠れております。

ベッドルームエリア

普段は隠れているテレビ

変換プラグも用意されていました

環境にやさしくリサイクル可能なマップやメモ帳

お部屋の鍵もレトロで良い感じ
バスルームは、海を眺めながら入れるバスタブを備えたオープンエアなスペースです。

バスルーム

バスタブ

バスローブとセーフティーボックス

ドライヤーやアメニティ各種
ほかのリゾートでは見られない珍しいスペースも! お部屋は2階建てになっており、2階部分は夜には星空を横になりながら眺められるプライベートスペースもあります! お部屋内には、ムスリム(イスラム教徒)の方でも他人に肌を見せずに海に入れる場所もあります。ここまで配慮されているリゾートはほとんどないのでビックリ!

星空を眺められるプライベートスペース

他人に肌を見せずに海に入れる場所
◆レストランのご紹介
*曜日によって変わるテーマビュッフェを楽しめる「カシヴェリ」
お部屋はいかがでしたでしょうか? ナチュラルな部屋で自然に包まれて癒されると、何だかお腹が空いてきましたね。私が訪れた日は、なんともにおいに覚えのある、アジアン ディナーの日でした。日本の味で育ってきているので、海外のアジア料理や日本食はたいしたことないんでしょ?っと思いながらもレストラン「カシヴェリ(Kashiveli)」へ向かいました。
カシヴェリは、屋台形式のビュッフェコーナーがずらりと並び、サラダやデザート以外はオーダーベースでその場で調理してくれます。

屋台形式のビュッフェコーナー

サラダやハムといったセルフサービスのコーナー

カレーのコーナー

きれいに盛られた焼き鳥のコーナー

本格的な石焼きの焼き鳥でした

なんと北京ダックまで

ラクサやフォー(いずれもアジアの麺料理)のコーナー

ラーメンにそば、うどんまで!

デザートコーナー
そして、どの料理もとても美味しかったのですが、今回食べた料理の中で、一番驚いた料理が トロトロの卵に日本の味と遜色ない出汁の味付けの「かつ丼」です! 非日常の最高に綺麗な海を眺めながら、食べ慣れた味のかつ丼が食べられることに感動しました!笑
また、夜になると、キャンドルでライトアップされた、とても素敵な雰囲気でゆっくりとした時間が流れます。

かつ丼のコーナー

夜になれば…こんな素敵な雰囲気の中お食事ができてしまいます
素敵な夜をゆっくりと過ごした翌日は、カシヴェリでのビュッフェ+アラカルトの朝食も、ぜひお楽しみください。日本語で書かれたメニューがあるので、英語が苦手でも安心です。朝からイタリアのスパークリングワイン、プロセッコがビュッフェコーナーに並び、飲み放題です♪

日本語表記もあるメニュー

プロセッコが飲み放題♪

卵料理はお好みに合わせてオーダー制
ビュッフェで毎朝食べると飽きちゃわないかなぁと思っているそこのあなた! かなりビュッフェの種類は豊富で、全種類食べきろうと思ったら、痛い目をみそうなくらいの品数がずらり。すべてご紹介できないのが残念ですが、一部ご紹介いたします!

刺身や巻きずし、カリフォルニアロールもありました

チーズの種類も豊富

彩り鮮やかなフルーツたち

“WELCOME”の文字もうれしいパンのコーナー

引き出しがかわいい、すべて違う種類のナッツたち

蜂蜜の食べ比べが楽しめるコーナー
*冷たいものが欲しくなった時は「フィニ フォニ」へ
食事を終えて、ゆっくりしたお昼間…。だんだんと熱くなってきて、ちょっと冷たいものが欲しくなった時は!カシヴェリのとなりにある「フィニ フォニ(Fini Foni)」へ。こちらには、24種類のアイスクリームがズラリと並んでおります。アイスクリームだけでなく、カクテルも飲めるバーになっています。

店内の様子

24種類のアイスクリームがズラリ
*鉄板焼きやお寿司も食べられる「バイ ザ シー」
ディナー営業のみとはなりますが、鉄板焼きやお寿司も食べられるレストラン「バイ ザ シー(By The Sea)」(要予約)もありました。

鉄板焼きのコーナー

海を眺めながら楽しめるお席
◆施設のご紹介
*体を動かすなら、ウォータースポーツセンター&ジム
目いっぱい食べてゆっくりしたら、体を動かしに出かけましょう! シュノーケリングやカヤックといった、ウォータースポーツを楽しみたい場合は「ウォータースポーツセンター」へ。とりあえず筋トレやシェイプアップをしたいかたは「ジム」へ。

ウォータースポーツセンター入口

ウォーターアクティビティの貸し出し場所

海を見ながらトレーニングできるなんて最高ですね

さまざまな器具がありますのでお好みに合わせて
*海の真ん中のチャペル
リゾート内には、その海の真ん中に「チャペル」があり、ボートで行くことができます。チャペルの中は、バージンロードの代わりにガラス床となっておりました。エアコンも効いていてとても快適な空間です。ずーっと広がる海を背景に誓いの言葉も最高です。
※弊社では、航空券、ホテルなどのご手配と併せて、海外挙式のご相談も承ります。詳しくはお気軽にお問い合わせください!

海の真ん中にあるチャペル

バージンロードはガラス床

ずーっと広がる海
*出発ギリギリまで利用できるバブルルーム
モルディブを出発するギリギリまでリゾートを楽しみたいというのが心情だと思います。そんな最後まで楽しませてくれるのが、ギリ ランカンフシ モルディブ! 「バブルルーム」は、チェックアウト後もリゾートを出発するまで利用可能です。広々したビーチのお部屋で、最後の最後までお楽しみください。
※空室状況によっては利用できない場合もございます。

バブルルーム

最後の最後までリゾートを楽しんで!
◆ギリ ランカンフシ モルディブと言えば、遠浅のラグーン!
最後に、ギリ ランカンフシ モルディブと言えば、「遠浅のラグーン」がきれいなことでも有名です。写真映えもしますので、ぜひ記念のお写真を残してみてくださいね。

ラグーンがきれいなので、こんな写真映えする海の写真も撮れますよ

トラベルコンサルタント 蓬莱 大輔
今回は島内の一部ではありましたが、魅力いっぱいのギリ ランカンフシ モルディブをご紹介いたしました。遠浅のラグーンがとてもきれいなので、写真映えするのはもちろんのこと、リゾートのクオリティもすごく高く、何よりもスタッフが親身になって寄り添って接してくれるので、とても落ち着いて安心して滞在が楽しめます。
リゾート到着時からも素足で楽しめるので、なんだかリゾートの一員になった気分にもなりました。そんなナチュラルリゾートが好きな皆さま、ぜひギリ ランカンフシ モルディブへ足を運んでいただき、体感してくださいね!
モルディブ旅行をお考えなら、ぜひティースタイルにご相談ください。
トラベルコンサルタント 蓬莱 大輔のご紹介