ベネチア視察ブログ

【お客様の声】ベネチアでウェディングフォト&ローマで過ごすイタリアのハネムーン9日間≪エミレーツ航空・ビジネスクラス利用≫

(2023年12月8日出発)神奈川県 Y様ご夫妻

全日程を通して楽しかったですが、特にベネチアはやっぱり良かったです。どこを歩いても絵になる街並みは、街歩きだけで楽しい気持ちになりました。また、ウェディングフォトの際、サンマルコ広場を徒歩で移動している際に、現地の方や他国籍の旅行者の方々からとにかくたくさん「Congratulations!」と言っていただけて、とても温かい気持ちになりました。中にはわざわざ日本語で「おめでとう」と言ってくださる方もいて、これは日本ではできない経験だなと思い、良い思い出になりました。

ウェディングフォトは自分で見ても信じられないほど素敵な写真を撮っていただけました。一生の思い出です

ウェディングフォトは自分で見ても信じられないほど素敵な写真を撮っていただけました。一生の思い出です

◆エミレーツ航空・ビジネスクラスを利用
◆ベネチアでウェディングフォト
◆ベネチアではゴンドラ乗船
◆ローマでは王道の観光スポットを巡りたい
◆ホテルにもこだわりたい(奥様の初めての海外旅行&ハネムーンのため)

成田~ドバイ間の機材の最後尾。エミレーツ航空のファースト、ビジネスクラス利用者のみが利用できる機内の天空バーでは、その場でカクテルを作ってもらえて、特別な体験でした

成田~ドバイ間の機材の最後尾。エミレーツ航空のファースト、ビジネスクラス利用者のみが利用できる機内の天空バーでは、その場でカクテルを作ってもらえて、特別な体験でした

ローマ前半に宿泊したホテル ナツィオナーレ ローマで、ロビーのツリーと撮っていただきました。スタッフの方々が気さくで優しくて、思い出の一枚です

ローマ前半に宿泊したホテル ナツィオナーレ ローマで、ロビーのツリーと撮っていただきました。スタッフの方々が気さくで優しくて、思い出の一枚です

最初はネット上で偶然見つけ、口コミやHPの投稿を見て、とてもよさそうに感じ連絡をさせていただきました。その後、担当の姫野様に大変良くしていただき、ぜひこのままティースタイル様にお願いしたいと思い、今回に至りました。

結果として、姫野様に頂いたご提案、アドバイス、どれもこれもがドンピシャでハマり、本当に楽しく、快適で、思い出に残る新婚旅行となりました。もしまた機会があれば是非ともお願いしたいと思っています。本当にありがとうございました。

お客様よりご旅行後、旅のご感想をアンケート形式にて回答していただきました♪ ご協力ありがとうございます!

QNH ベネチア サンタ ルチアのお部屋は快適にお過ごしいただけましたか?

A日本にはない中世の雰囲気を感じられる素敵なお部屋でした。また清潔感もあり、バスタブが部屋にあったことは沢山歩いて疲れた身体にとても有り難かったです。とても快適で、過ごしやすいお部屋でした。スタッフの方も親切で、観光客が多く安心でした。

何よりも立地が本当に良かったです。駅からも近く、ホテルからすぐのところにたくさんお店があり歩くのが楽しく、素晴らしいホテルでした! 付け加えると、朝食もとても美味しくいただけました。

NH ベネチア サンタ ルチアで宿泊したお部屋

NH ベネチア サンタ ルチアで宿泊したお部屋

アクアアルタで広場の景色が一変! 水面に映る広場の様子は幻想的でした

アクアアルタで広場の景色が一変! 水面に映る広場の様子は幻想的でした

Qベネチアでのお食事はいかがでしたでしょうか? 何か特別美味しかったものや、レストランなどがあれば教えてください

Aどのお店も、何を食べても、どれもが美味しかったです。個人的にはアペロールスプリッツ(カクテル)、バッカラマンテカート(郷土料理)、イカスミパスタ、ムール貝が美味しかったです。レストランはリアルト橋近くの「トラットリア アッラ マドンナ」が特におすすめです。「スーゾ」のジェラートとホットチョコレートも美味しかったです。

リアルト橋からすぐのトラットリア アッラ マドンナ。日本からメールで直接予約しましたが、とても美味しかったです! ここのイカスミパスタは是非また食べたいです

リアルト橋からすぐのトラットリア アッラ マドンナ。日本からメールで直接予約しましたが、とても美味しかったです! ここのイカスミパスタは是非また食べたいです

ベネチアといえばのカフェ フローリアンでケーキとカフェラテをいただきました。正直いいお値段でしたがとても美味しく、訪問して良かったと思っています

ベネチアといえばのカフェ フローリアンでケーキとカフェラテをいただきました。正直いいお値段でしたがとても美味しく、訪問して良かったと思っています

Qベネチア観光は楽しめましたか? 特別印象に残っている場所などあれば教えてください

Aクリスマスシーズンだったこともあり、非常に楽しめました。歩いているだけでも楽しめましたが、鐘楼を始めとした有名どころも、やはり見ごたえがありました。また、サンマルコ広場からヴァポレット(水上バス)ですぐのサン ジョルジョ マッジョーレ教会。その鐘楼から、サンマルコ広場を見るのも良かったです。人がほとんどいない穴場なのでおすすめです。ベネチアと言えばのバーカロ(立ち飲みバー)巡りもとても楽しかったです。

サンマルコ広場で鐘楼とツリー! クリスマスならではの1枚。シックで落ち着いた雰囲気が本場のクリスマスという感じを一層感じさせてくれました

サンマルコ広場で鐘楼とツリー! クリスマスならではの1枚。シックで落ち着いた雰囲気が本場のクリスマスという感じを一層感じさせてくれました

サンジョルジョマッジョーレ教会の鐘楼。登った先は穴場スポットで空いているし、サンマルコ広場を真正面から見られるのでおすすめです

サンジョルジョマッジョーレ教会の鐘楼。登った先は穴場スポットで空いているし、サンマルコ広場を真正面から見られるのでおすすめです

Q「ゴンドラ遊覧付き!ベネチア午後半日観光ツアー」は楽しんでいただけましたか?

Aガイドの方に非常に良くしていただいて、とても楽しむことができました。特にドゥカーレ宮殿は自分で見て回るのとは違い、色々なことを教えてもらいながら周れたので良かったです。

ゴンドラも楽しかったです。写真はゴンドラの上から眺めるリアルト橋です。夕日を浴びて一層輝いていました。もちろん橋の上からの眺めも絶景でした!

ゴンドラも楽しかったです。写真はゴンドラの上から眺めるリアルト橋です。夕日を浴びて一層輝いていました。もちろん橋の上からの眺めも絶景でした!

Qウェディングフォト撮影はいかがでしたか?

Aお部屋に朝から来ていただいたので、準備の心配がなく安心して臨めました。

水上タクシーの上でも撮影していただきました。季節がら仕方ありませんが、正直12月だったのでとても寒かったです。(特に妻が)上着は結局ほとんど着れるタイミングがなかったので…。でも、撮ってよかったです。

水上タクシーの上でも撮影していただきました。季節がら仕方ありませんが、正直12月だったのでとても寒かったです。(特に妻が)上着は結局ほとんど着れるタイミングがなかったので…。でも、撮ってよかったです。

Qホテル ナツィオナーレ、ビイオ ホテル ラファエルのお部屋は快適にお過ごしいただけましたか?

A今回ローマでは2つのホテルを手配いただきましたが、どちらのホテルもとてもよかったです。スタッフの方も親切で楽しい滞在となりました。立地もとてもよかったので、予定していた観光地全てに徒歩でアクセスできたため、融通が利き良かったです。特にラファエルはさすがの5つ星という感じで、本当に素敵な思い出になりました。

ローマ1軒目のホテル ナツィオナーレは、立地が本当に良く、観光にこれほど便利な場所はないのではないかというほどでした。内装もオシャレで、スタッフの方が優しかったです

ローマ1軒目のホテル ナツィオナーレは、立地が本当に良く、観光にこれほど便利な場所はないのではないかというほどでした。内装もオシャレで、スタッフの方が優しかったです

ローマ2軒目のビイオ ホテル ラファエルは、非の打ちどころのない最高のホテルでした。サービス、内装、スタッフの方々、本当に何もかもが最高としか表現できないほど素敵なホテルでした

ローマ2軒目のビイオ ホテル ラファエルは、非の打ちどころのない最高のホテルでした。サービス、内装、スタッフの方々、本当に何もかもが最高としか表現できないほど素敵なホテルでした

Qローマでのお食事はいかがでしたでしょうか? 何か特別美味しかったものや、レストランなどがあれば教えてください

Aローマでもどのお店も美味しく、イタリアのご飯を堪能することができました。コロッセオ近くの「ラ カルボナーラ」も、カルボナーラ発祥のお店ということもあり、美味しく、印象に残っています。また、トレビの泉近くのお店「ピッコロ アランチョ」は、ローマで最後にいただいた食事でしたが、ここで食べてよかったです。小さいお店ですが、味は美味しく、人気で混雑していました。

トレビの泉の目の前にあるジェラート屋さんのジェラートもとても美味しかったです。12月で寒い中でしたが、やはりイタリアではジェラートは欠かせませんでした。

ラ カルボナーラでの本場カルボナーラは濃厚で本当に美味しかったです

ラ カルボナーラでの本場カルボナーラは濃厚で本当に美味しかったです

トレビの泉近くの ピッコロ アランチョでローマ最後の食事

トレビの泉近くの ピッコロ アランチョでローマ最後の食事

トレビの泉の目の前にあるジェラート屋さんで食べたジェラート

トレビの泉の目の前にあるジェラート屋さんで食べたジェラート

Qバチカン美術館などを訪れる半日ツアーは楽しんでいただけましたか?

A朝は早かったですが、詳しく説明していただきながら回れたのでとても面白かったです。解散が現地だったので、そのあとの時間を自由に使うことができ動きやすくて良かったです。ツアーに含まれていたオープンバス(市内循環バス)のチケットは、当日でなくても利用できるということだったので、翌日に利用させていただきましたが、便利で良かったです。

Q最後に、ローマ観光は楽しめましたか? 特別印象に残っている場所などあれば教えてください

A主要観光地がホテルから徒歩圏内ということもあり、自由に楽しむことができました。バチカンの美術館や大聖堂はとてもきれいで印象に残っています。クーポラの上にも登ったので、景色が素晴らしかったです。またトレビの泉や、コロッセオ、周辺に点在している遺跡群は、どれも規模が大きく壮大で、楽しかったです。コロッセオは音声ガイドを付けていただきましたが、ガイドさんのツアーに参加してみたいと思いました。

バチカンのクーポラの屋上からの眺めはまさに絶景でした!視界に映る景色すべてが絵葉書のようでした

バチカンのクーポラの屋上からの眺めはまさに絶景でした!視界に映る景色すべてが絵葉書のようでした

ローマのスペイン広場からの眺め。クリスマスツリーが素敵に飾られていて、歩いているだけでも楽しかったです

ローマのスペイン広場からの眺め。クリスマスツリーが素敵に飾られていて、歩いているだけでも楽しかったです

ホテル近くだったトレビの泉。夜はまた違う表情のこの泉は滞在中何度も訪れました。写真とはサイズ感が異なる不思議な泉です…

ホテル近くだったトレビの泉。夜はまた違う表情のこの泉は滞在中何度も訪れました。写真とはサイズ感が異なる不思議な泉です…

徒歩圏内だったコロッセオです! ただただ圧倒されました。併せて訪れたフォロ ロマーノも素敵でした

徒歩圏内だったコロッセオです! ただただ圧倒されました。併せて訪れたフォロ ロマーノも素敵でした

・以下フライトスケジュールやツアーの内容は、ご旅行出発時点のものとなります。当日の天候や交通状況、現地事情、その他の理由により行程など変更になっている場合がございます
・食事:特に記載のない限り、〇の場合の食事場所は宿泊ホテルです

日程 内容 滞在地 / ホテル
1日目

★空路にてドバイ経由でイタリアへ

機中泊
2日目

★最初の訪問都市「ベネチア」に到着!

ベネチア / NH ベネチア サンタ ルチア(スーペリアルーム 計3泊)
3日目

★ベネチア観光を満喫!

同上
4日目

★水の都ベネチアでウェディングフォト♪

同上
5日目

★列車にてベネチアから「ローマ」へ

ローマ / ホテル ナツィオナーレ ローマ(クラシックルーム 計2泊)
6日目

★ローマ観光を満喫!

同上
7日目

★日本語ガイド同行でローマ半日ツアーへ

ローマ / ビイオ ホテル ラファエル(デラックスルーム 計1泊)
8日目

★ローマ最終日。観光を楽しんだ後、空路にて帰国の途へ

機中泊
9日目

★日本到着! お疲れ様でした


姫野 夕佳

トラベルコンサルタント 姫野 夕佳

Y様

おかえりなさいませ!
ご帰国後は特にお忙しい中、とても嬉しいご感想と素敵なお写真の数々をお送りくださり、本当にありがとうございました。イタリアの美しい風景と美味しそうなお食事、そしておふたりの微笑ましいお写真を拝見して、改めておふたりの大切なハネムーンをお任せいただけたことを、光栄に思いました。

2023年9月上旬にご来店をいただいてからあっという間に出発日を迎えましたが、奥様が初めての海外旅行ということもあり、なるべく快適に楽しめるようにと、ご相談をしながら進めたハネムーンプランでしたね(^^) 「きっとクリスマス装飾もかわいい時期ですよ」と、私もわくわくしながら3人でお話しさせていただいた日のことを、いまでも覚えています。

メインイベントのベネチアでのウェディングフォトは、当日は肌寒い中で撮影だったとのことですが、本当に綺麗なお写真が撮れていて感動しました!

そして、観光で忙しくなりすぎるのもと心配されていた点もありましたが、結果、各地のお食事も併せて大満喫いただけて、ご提案したホテルでもゆっくりお過ごしになれたご様子、本当に嬉しく思います。やはりイタリアは何度訪れても楽しめる不思議な魅力がありますね♪

次はどこの国へおふたりをご案内できるか、いまからとても楽しみです(^^) またおふたりにお会いできる日を心待ちにしておりますので、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。この度は本当にありがとうございました!


トラベルコンサルタント 姫野 夕佳のご紹介
イタリアのページはこちら

2024.5.14 updated