

ITALY REPORTイタリア 視察ブログ
-
- イタリア
【お客様の声】観光とホテルステイを満喫! イタリア&ギリシャ周遊ハネムーン10日間
-
- イタリア
【お客様の声】美食の都パリと水の都ベネチアへ★ フランス&イタリア2カ国周遊ハネムーン9日間
-
- イタリア
【お客様の声】イタリアの人気4都市を家族で巡る! ヨーロッパ旅行10日間
-
- イタリア
【お客様の声】クロアチア人気都市+イタリア・シチリア島を訪問♪ ヨーロッパ周遊ハネムーン10日間
-
- イタリア
【お客様の声】フィレンツェでウェディングフォト♪ スペイン&イタリア2カ国周遊ハネムーン10日間
-
- イタリア
【お客様の声】サントリーニ島の夕日が見えるホテルに宿泊★ ギリシャ&イタリア2カ国周遊ハネムーン9日間
-
- イタリア
【お客様の声】観光とグルメを楽しむ! イタリア人気3都市&ドバイ周遊ハネムーン10日間
-
- イタリア
【お客様の声】氷河特急「エクセレンスクラス」に乗車! スイス&イタリア2カ国周遊ハネムーン11日間
-
- イタリア
【お客様の声】スペイン・フランス・イタリア3カ国6都市を巡る! ヨーロッパ大満喫ハネムーン11日間
-
- イタリア
【お客様の声】イタリア人気都市&フランスのパリを巡るヨーロッパハネムーン11日間
-
- イタリア
【視察レポート】秋冬のアマルフィとポジターノでの過ごし方(イタリア・アマルフィ海岸/2024年12月視察①)
-
- イタリア
【視察レポート】夏のローマ1日観光★ 徒歩とメトロで巡るおすすめスケジュール(イタリア/2024年7月視察④)
-
- イタリア
【視察レポート】夏のミラノ1日観光★ 徒歩とメトロで巡るおすすめスケジュール(イタリア/2024年7月視察③)
-
- イタリア
【視察レポート】夏のベネチア1日観光★ 徒歩で巡るおすすめスケジュール(イタリア/2024年7月視察②)
-
- イタリア
【視察レポート】夏のフィレンツェ1日観光★ 徒歩で巡るおすすめスケジュール(イタリア/2024年7月視察①)
-
- イタリア
【視察レポート】高級スポーツカーの聖地&世界遺産都市モデナ観光(イタリア・エミリア-ロマーニャ州/2024年2月視察②)
-
- イタリア
【視察レポート】中世の街並みが感じられるボローニャ観光(イタリア・エミリア-ロマーニャ州/2024年2月視察①)
-
- イタリア
【視察レポート】素敵な景色に出会える世界遺産の小さな町ピエンツァ(イタリア・トスカーナ地方/2023年9~10月視察③)
-
- イタリア
【視察レポート】世界遺産オルチャ渓谷周辺の小さな町巡り(イタリア・トスカーナ地方/2023年9~10月視察②)
-
- イタリア
【視察レポート】イタリアの温泉地バーニョ ヴィニョーニで日帰りテルメ体験(トスカーナ地方/2023年9~10月視察①)
-
- イタリア
アマン ヴェニス(イタリア・ベネチア)
-
- イタリア
マッセリア コルサーノ(イタリア・プーリア州/ナルド)
-
- イタリア
ボルゴ イグナシア(イタリア・プーリア州/サヴェッレトリ)
-
- イタリア
ロマッツィーノ ベルモンド ホテル コスタ スメラルダ(イタリア・サルデーニャ島)
-
- イタリア
ボルゴ サンタンドレア(イタリア・アマルフィ海岸/コンカ・ディ・マリーニ)
-
- イタリア
ホテル プリンチペ(イタリア・ベネチア)
-
- イタリア
ウナホテルズ トラステヴェレ ローマ(イタリア・ローマ)
-
- イタリア
ウナホテルズ デコ ローマ(イタリア・ローマ)
-
- イタリア
グランド ホテル カヴール(イタリア・フィレンツェ)
-
- イタリア
ホテル プリンチペ ディ サヴォイア(イタリア・ミラノ)
-
- イタリア
【おすすめモデルプラン】ドブロブニク&南イタリア リゾート満喫9日間
-
- イタリア
【おすすめモデルプラン】ラグジュアリーホテル&超絶イタリアンを満喫! 南イタリア周遊10日間
-
- イタリア
【おすすめモデルプラン】ベネチアカーニバルを観るイタリア3都市周遊&水上ヴィラに泊まるモルディブハネムーン10日間
-
- イタリア
【おすすめモデルプラン】マルタ・イタリア・クロアチア周遊ハネムーン10日間
-
- イタリア
【おすすめモデルプラン】氷河特急で行くツェルマットとミラノ&ベネチア周遊ハネムーン8日間
-
- イタリア
【おすすめモデルプラン】サントリーニ島&ミコノス島を巡る憧れのエーゲ海とベネチアハネムーン10日間
-
- イタリア
【おすすめモデルプラン】イタリアの人気の街とギリシャ・サントリーニ島周遊で海も街歩きも満喫する11日間
【視察レポート】ローマの街歩き~ショッピング&グルメ~(イタリア/2017年11~12月視察④)
こんにちは! ティースタイルの渡邉です。
今回は、先日訪れたローマ市内で最近話題の新たなショッピングモール「リナシェンテ」をはじめ、ショッピング情報やお食事のお店選びに役立つグルメ情報をご紹介させていただきます♪
*掲載されている情報は2017年11~12月の視察時のものです。
*1ユーロ=約134円(2018年1月時点)
★ ショッピング ★
リナシェンテ
2017年10月、ローマの老舗デパート「リナシェンテ( RINASCENTE)」が、市内一等地トリトーネ通りに新装グランドオープンしました!
8階建て(地下1階、地上階7階)の高級デパートは、高層ビルの少ないローマでは、市民にも大きな注目の的となっています。
14,000㎡の広いフロアに800以上のブランドが入り、多くの人でにぎわう新たな観光名所です♪

トリトーネ通りに位置するエントランス

コロッセオをイメージして作られた店内です!

6階にはバラエティーに富んだレストラン街

パノラマビューのオープンテラスもあります

今回、私はイタリア料理「Mede iterraneo」へ

テラス席からは素晴らしい眺めをご覧いただけます

ローマの名物パスタ「カチョ・エ・ペペ」(カチョはチーズ、ペペは胡椒を意味するイタリア語)
カチョ・エ・ペペは、チーズとブラックペッパーのシンプルパスタですが、こちらのお店ではトリュフのアクセントが加えられていておいしかったです。
それではおいしい食事の後は、ショッピング開始です(*^^*)

お土産にもぴったりのステキなセレクションの食品が並びます

色とりどりの「ビアレッティ」のエスプレッソマシーンがかわいらしい♪

日本にも店舗があるミラノの有名なフレグランスブランド「ミッレフィオーリ 」も出店しています

地下には、デパートの建設中に発見されたという水道橋の遺跡が保存され、小さな博物館のような展示スペースになっています
イタリアブランドのおすすめショップ
ショッピングモール・リナシェンテのほかにも、ローマにはイタリアならではの高品質でおしゃれなアイテムを取り扱うショップがたくさんあります!
そのうちのいくつかをご紹介いたします。
●ガッロ(GALLO)
北イタリアの靴下メーカーが展開するカラフルなマルチボーダーをモチーフとしたファッション性の高い商品の展開しているソックスブランドです。


●ファルコネリ(FALCONERI)
上質のカシミアなど、高品質の美しいニットをプロデュースしているニットブランドです。


●イータリー(EATALY)
高品質なイタリア食材を取り扱うお店で、最近は日本でも高い人気を集めています。
ローマ・オスティエンセ駅そばの1号店は、3階建てのデパートすべてがイータリーで、見応えアリです!

★ グルメ ★
レストラン&カフェ
旅行の楽しみといえば、お食事やカフェ巡りも外せません!
今回は、現地ガイドさんもおすすめの穴場のレストラン&カフェをご紹介いたします。
●グスト(GUSTO)
アウグスト広場近くに位置する、レストラン・ピッツェリア・ワインバーが一体となったお店です。
入口は一つで、中に入って2階に上がるとレストラン、1階にはバーやビュッフェがあります。店内の一角には料理の本を販売しているスペースも。

お店の外観

屋外席も十分な広さです!
なかでもおすすめが、ランチビュッフェです!
ひと皿に乗る分だけのお食事をビュッフェ形式で。それに1ドリンク(ノンアルコール)が付いて10ユーロ!!

種類豊富な料理が並びます★

ビュッフェメニューは野菜中心♪

野菜不足になりがちな旅行中にうれしいメニューです
●アンティコ カフェ グレコ (ANTICO CAFE GRECO)
ローマで現存する最も古いカフェとして有名な歴史あるカフェです(イタリア全土でも、ベネチアの「カフェ・フローリアン」に次いで2番目)。
歴史的な著名人が訪れていたこちらのカフェは、スペイン広場から続くコンドッティ通りに位置し、多くの観光客でにぎわっています。

入口はさほど広くありませんが、奥行きが広く店内は混雑を感じません

歴史を感じるアンティークなインテリアもステキです!

入口のショーケースには、カフェに合うおいしそうなスイーツが並んでいます♪
●ホテル デ ルシー(Hotel De Russie)内にあるテラスカフェ
ポポロ広場の近くに位置する5つ星ホテル「ホテル デ ルシ―」内にあるカフェは、高級感がありつつ、プライベートな環境でゆっくりとした時間をお楽しみいただきたい方に、ぜひおすすめのスポットです。

ホテル周辺、スペイン広場からポポロ広場へ通じるエリアは“アーティスト通り”としても知られ、絵画や骨董品のお店が並びます

落ち着いたプライベートな雰囲気の屋外カフェテリア
イタリアのホットチョコレート「チョコラータ・カルダ」をいただきました。とても濃厚なチョコレートで体が温まります(*^^*)

ポットに入ったお代わりとクッキー付きで10ユーロ! ぜひ一度お試しください♪

ホテルの後ろ側には広大な庭園「ヴィラ・ボルゲーゼ」の豊かな自然が
●ビストロ64(Bistrot 64)
今回、残念ながら私自身は訪問するチャンスがありませんでしたが、現地ガイドさんおすすめのレストランをもう1軒ご紹介いたします♪
ポポロ広場からトラムで北へ10分ほどの高級住宅街、フラミニア地区にある「ビストロ64」。
こちらのレストランで腕を振るうのは、ミシュラン星付きの日本人シェフ能田耕太郎氏。イタリアの食材を生かしつつ、日本人の繊細な味と芸術的な料理が楽しめること間違いなしです!
★料金★
ランチ:15ユーロ~(週末のみ営業)/ ディナー:5コースのセットメニュ―で40ユーロ~
●路上販売しているおすすめグルメ
レストランやカフェではありませんが、この時期の風物詩ともいえる「イタリア栗のロースト」の路上販売です。
街のあちこちにスタンドが出ています。イタリアらしさを感じるひと時にほっこりした気持ちになりました。機会があったらお試しください(*^^*)

このような感じで路上販売しています

栗一粒一粒が大きいです!!
このほかにも、ステキな有名店がたくさんあるローマ♪
選りすぐりのおすすめ店をお探しの方、ぜひお気軽にご相談くださいませ^^