イタリアお客様の声
もっと見る
イタリア視察ブログ
もっと見る

【ホテルレポート】チャーミング トゥルッリ(イタリア・アルベロベッロ/2024年12月視察②)

ボンジョルノ! トラベルコンサルタントの四宮です。2024年12月、トラベルコンサルタントの田中、森本と共に、イタリアへ行ってまいりました! その際に南イタリアのプーリア州にあるアルベロベッロを訪問しました。ナポリやアマルフィから専用車を使って3.5~4時間ほど、最寄りのバーリ空港からも約1時間かかるため、個人ではなかなかアクセスしづらい場所ですが、とんがり屋根の独特の景観が人気で、いつも観光客でにぎわっている街です。

今回はアルベロベッロにある「チャーミング トゥルッリ Charming Trulli」に宿泊してまいりましたので、ご紹介します。

チャーミング トゥルッリ外観

チャーミング トゥルッリ外観

アルベロベッロは、“トゥルッリ”と呼ばれるとんがり帽子の屋根を持つ、メルヘンチックな石造りの建物が立ち並ぶ世界遺産の街です。トゥルッリは今も住居として使われていますが、一部は観光客のためのホテルやショップとして利用されています。

そのトゥルッリホテルの中のひとつが、今回ご紹介するチャーミング トゥルッリです。2024年12月現在、15の独立したお部屋(=建物)があり、間もなく16部屋目がオープン予定となっています。 レセプションでお部屋の鍵を受け取ったら、宿泊するトゥルッリにスタッフが案内してくれます。

チャーミング トゥルッリ レセプションの建物

チャーミング トゥルッリ レセプションの建物

レセプション受付、かわいらしいですね!

レセプション受付、かわいらしいですね!

朝食で利用した併設レストラン「テッラ マードレ レストラン(Trattoria Terra Madre)」は、地産地消の有機栽培のお野菜が売りで、ランチやディナーにも利用できる、地元でも人気のレストランです。

クリスマス前で華やかな装飾のレストラン入口

クリスマス前で華やかな装飾のレストラン入口

クリスマスの飾り付けが素敵ですね

クリスマスの飾り付けが素敵ですね

野菜はもちろん無農薬、手作りの瓶詰め野菜ソース等もふるまってもらいました

野菜はもちろん無農薬、手作りの瓶詰め野菜ソース等もふるまってもらいました

レストランのすぐ横には、夏のシーズン中はオープンエアでのテーブルも楽しめる、景色の良いのどかな菜園スペースがあります。

のどかな風景が広がる菜園

のどかな風景が広がる菜園

夏場は菜園脇の小路にも、テーブルが並ぶそうです

夏場は菜園脇の小路にも、テーブルが並ぶそうです

さらに、今回は足を延ばす時間がなかったのですが、車で10分ほどの距離には大きな自家農園があって、野菜の収穫体験やお料理教室、チーズ作りなどの体験プランも用意されています。かわいらしいトゥルッリでの宿泊体験はもちろん、新鮮で美味しいお料理も楽しんでいただけます!

今回は3つのお部屋タイプを視察したので、ご紹介いたします。

まず最初にご紹介するのが「スイートトゥルッロ(2ベッドルーム)」です。お部屋に入った途端、居心地の良さそうなソファがお出迎えしてくれました!

居心地の良さそうなソファ

居心地の良さそうなソファ

ダイニングスペース。左手奥のケトルでコーヒーを沸かして、テーブルでほっとひと息

ダイニングスペース。左手奥のケトルでコーヒーを沸かして、テーブルでほっとひと息

インスタントコーヒーと紅茶、下は冷蔵庫になっていてペットボトルの水が入っています

インスタントコーヒーと紅茶、下は冷蔵庫になっていてペットボトルの水が入っています

ツインルームとダブルベッドルームがあり、最大おとな4名様まで宿泊可能です。

左にツインルーム、右にダブルベッドルーム

左にツインルーム、右にダブルベッドルーム

こちらはダブルベッドルームのお部屋

こちらはダブルベッドルームのお部屋

洗面化粧台には備え付けのドライヤーがありましたが、別途コンセント式のドライヤーがあったので、こちらは利用しませんでした。

洗面化粧台と備え付けのドライヤー

洗面化粧台と備え付けのドライヤー

アメニティとドライヤー

アメニティとドライヤー

シャワーのみでバスタブはありません

シャワーのみでバスタブはありません

続いて、「ジュニアスイートトゥルッロ(1ベッドルーム)」です。なんと、スイートタイプのお部屋(スイートトゥルッロとジュニアスイートトゥルッロ)は、床暖房完備で暖かいのです♪

ジュニアスイートトゥルッロ

ジュニアスイートトゥルッロ

小さなデスクの奥にはベッドルーム

小さなデスクの奥にはベッドルーム

ベッドルーム、おとな2名様まで

ベッドルーム、おとな2名様まで

インスタントコーヒーと紅茶、ケトルのセット。冷蔵庫にはペットボトルの水が入っています(他の部屋も同様)

インスタントコーヒーと紅茶、ケトルのセット。冷蔵庫にはペットボトルの水が入っています(他の部屋も同様)

チャーミング トゥルッリのオーナー、アレキサンドルさんこだわりの2つのトゥルッリ「ミスター フランキーノ&ミスター ビート」は、18世紀のアルベロベッロの靴職人や麦わら細工職人の素朴な生活ぶりをイメージして作られた、温かみのあるお部屋になっています。まるで中世にタイムスリップしたかのようなモチーフの数々は、当時の静かで質素な生活を再現するように作られています。

オーナーのアレキサンドルさん

オーナーのアレキサンドルさん

部屋に入った途端に、中世の暮らしぶりが目の前に広がります

部屋に入った途端に、中世の暮らしぶりが目の前に広がります

当時の職人さんの小道具などが配置されていてイメージが膨らみますね

当時の職人さんの小道具などが配置されていてイメージが膨らみますね

狭い空間を効率良く利用するため、チャーミング トゥルッリにはロフト式の間取りになっているお部屋もあります。また、当時のサイズ感で作られているためにベッドが窮屈だったりするのも、想像力をかきたてるための仕掛けです。

ロフト式になっているお部屋

ロフト式になっているお部屋

当時のサイズ感のベッド

当時のサイズ感のベッド

洗面台とシャワールーム

洗面台とシャワールーム

ホテルのオーナーと視察メンバーで記念写真♪

ホテルのオーナーと視察メンバーで記念写真♪

四宮 靖子

トラベルコンサルタント 四宮 靖子

今回の訪問はオフシーズンの12月で寒い時期でしたが、クリスマスの飾り付けやライトアップで、よりおとぎの国に入り込んだような幻想的な空間を楽しむことができました。

アルベロベッロは小さい街で、少し離れたところにもうひとつの世界遺産マテーラもあることから、数時間の滞在だけで次の街に移動してしまうツアーも多いです。ですが、トゥルッリに宿泊してこそ、この街の静かでのんびりした時間に癒されますので、ぜひ、この素敵な体験を楽しみに、足を延ばしていただきたいです!

そうそう、この街には、私が今回の旅で断然お気に入りになったレストランもあります! 現地在住のオペレーターさんが行きつけのお店ですので間違いないです♪ 気になる方は…ぜひティースタイルにお問い合わせください(^^♪


トラベルコンサルタント 四宮 靖子のご紹介
チャーミング トゥルッリ 公式HP イタリアのページへ