

GREECE REPORTギリシャ 視察ブログ
-
- ギリシャ
【お客様の声】観光とホテルステイを満喫! イタリア&ギリシャ周遊ハネムーン10日間
-
- ギリシャ
【お客様の声】母娘で映画『マンマ・ミーア!』のロケ地 スキアトス島&スコぺロス島へ♪ ギリシャ大周遊10日間
-
- ギリシャ
【お客様の声】カッパドキアで絶景ウェディングフォト+イスタンブール・アテネ観光を満喫! トルコ&ギリシャ周遊ハネムーン10日間
-
- ギリシャ
【お客様の声】サントリーニ島の夕日が見えるホテルに宿泊★ ギリシャ&イタリア2カ国周遊ハネムーン9日間
-
- ギリシャ
【お客様の声】初めての海外旅行でギリシャへ♪ 憧れのサントリーニ島&アテネ周遊ハネムーン8日間
-
- ギリシャ
【お客様の声】イタリア人気2都市&ギリシャのサントリーニ島とアテネへ♪ 2カ国周遊ハネムーン10日間
-
- ギリシャ
【お客様の声】憧れのカティキエス サントリーニに宿泊♪ イタリア&ギリシャ周遊ハネムーン12日間≪エミレーツ航空・ビジネスクラス利用≫
-
- ギリシャ
【お客様の声】ミコノス・サントリーニ島・アテネの3都市周遊! ギリシャ満喫ハネムーン8日間
-
- ギリシャ
【お客様の声】ギリシャの景色を楽しむ! サントリーニ島&アテネ周遊ハネムーン7日間
-
- ギリシャ
【お客様の声】ベネチア・ローマ・サントリーニ島・アテネをゆったり観光♪ イタリア&ギリシャ2カ国周遊ハネムーン11日間
-
- ギリシャ
【ホテルレポート】アンドロニス ラグジュアリー スイーツ(ギリシャ・サントリーニ島[イア]/2024年6月視察④)
-
- ギリシャ
【ホテルレポート】ファナリ ヴィラズ(ギリシャ・サントリーニ島[イア]/2024年6月視察③)
-
- ギリシャ
【ホテルレポート】ペタソス シック ホテル(ギリシャ・ミコノス島/2024年6月視察②)
-
- ギリシャ
【視察レポート】≪2024年6月最新≫ミコノス島発サントリーニ島行きの乗船手続きから下船までの手順(ギリシャ/2024年6月視察①)
-
- ギリシャ
【視察レポート】セレスティアル・オリンピア号で行くエーゲ海クルーズ4泊5日[滞在編3~5日目](ギリシャ・アテネ[ラブリオ]発着/2023年7月視察③)
-
- ギリシャ
【視察レポート】セレスティアル・オリンピア号で行くエーゲ海クルーズ4泊5日[滞在編1~2日目](ギリシャ・アテネ[ラブリオ]発着/2023年7月視察②)
-
- ギリシャ
【ホテルレポート】ホテル グランド ブルターニュ ラグジュアリー コレクション ホテル アテネ(ギリシャ・アテネ/2023年4月視察⑧)
-
- ギリシャ
【視察レポート】セレスティアル・オリンピア号で行くエーゲ海クルーズ4泊5日[乗船までの流れ&船内編](ギリシャ・アテネ[ラブリオ]発着/2023年7月視察①)
-
- ギリシャ
【ホテルレポート】キング ジョージ ラグジュアリー コレクション ホテル アテネ(ギリシャ・アテネ/2023年4月視察⑦)
-
- ギリシャ
【ホテルレポート】ゼノドチイオ ミロス(ギリシャ・アテネ/2023年4月視察⑥)
-
- ギリシャ
アマンゾイ(ギリシャ・ポルトヘリ)
-
- ギリシャ
ダイオス コーヴ ラグジュアリー リゾート&ヴィラズ(ギリシャ・クレタ島)
-
- ギリシャ
ペタソス シック ホテル(ギリシャ・ミコノス島)
-
- ギリシャ
エルンダ ビーチ ホテル&ヴィラズ(ギリシャ・クレタ島)
-
- ギリシャ
キング ジェイソン ザンテ(ギリシャ・ザキントス島)
-
- ギリシャ
ザンテ マリス スイーツ(ギリシャ・ザキントス島)
-
- ギリシャ
アテネ ゲート ホテル(ギリシャ・アテネ)
-
- ギリシャ
カティキエス ガーデン サントリーニ(ギリシャ・サントリーニ島/フィラ)
-
- ギリシャ
フォーシーズンズ アスティル パレス ホテル アテネ(ギリシャ・アテネ郊外)
-
- ギリシャ
NJV アテネ プラザ(ギリシャ・アテネ)
【視察レポート】ジブリ映画の舞台★ナヴァイオビーチを巡るザキントス島半日ツアー(ギリシャ/2019年5月視察⑥)
こんにちは! トラベルコンサルタントの藤原です。
ギリシャにあるザキントス島を視察してきました。今回はザキントス島で参加したオプショナルツアーをご紹介します。
ザキントス島といえば、「ナヴァイオビーチ(別名:シップレックビーチ)」が有名。ジブリの名作映画『紅の豚』の舞台にもなった場所です。
ナヴァイオビーチに行くオプショナルツアーは、各ホテルや街中でも申し込むことができますが、事前に申し込みできるツアーもあります。今回は事前に申し込みをしていた混載ツアーに参加いたしました。
実は前日の夜中に、悪天候のため催行中止の連絡が来ていたのですが、当日の朝になって「ツアー内容は変更されますが、予定通り行われる」という連絡が来ましたので、いざ集合場所へ! 集合場所は、ソロマス広場(ソロモススクエア)前でした。

こちらの混載車に乗って出発!

木々に囲まれた山道を走ります。うねうねした道を走るので、酔いやすい方は酔い止め薬を飲んでおいてくださいね
元々申し込んでいたプラン内容は、ボートでナヴァイオビーチと青の洞窟を見に行くの半日ツアーでしたが、悪天候で海が荒れているためその2つができなくなってしまったので、「ワインミュージアム・オリーブオイル工場の見学・ナヴァイオビーチを崖の上から見に行く半日ツアー」に変更となりました。
最初の訪問地、ワインミュージアムに到着です!

ワインミュージアム

300年前の機械がそのまま大切に保管されています

実際に使用されていたワイン樽もオブジェとして置かれていました

ワインミュージアムの中へ♪
ブドウが収穫されてからワインがボトルに詰められるまでの一連の流れをガイド(英語)の説明を聞きながら、進んでいきます。

ワイン造りの工程を見学

昔のワインがそのまま保管されています

お土産用のワインをテイスティングをして買うこともできます
続いては風車のある場所です。本来はこちらで泳ぐこともできる立ち寄りスポットです。
海底が白い砂なので太陽の光が反射すると、下の写真にあるようにとっても青くきれいに見えるそうです。

かわいらしい風車の先は…

素晴らしく青い海が広がります!

下に降りていける階段があります
下に降りていくと…崖感がすごいです(笑)。滑りやすいサンダルなどでの参加は避けてくださいね。
海に降りていけるはしごもついています。ベストシーズンなら泳げそうですね♪ 5月中旬の海はまだ冷たかったです。

下に降りるとこんな感じです!

こんなに間際まで行けますよ

飛び込み台のようなものもありましたが、飛び込みは断念…
続いて立ち寄ったのは、オリーブオイル工場です。
工場内では、さまざまな種類のオリーブの試食ができたり、お土産を買うことができます。オリーブオイルの中にはレモン風味やガーリック風味もあって、絶品です! 今回、オーナーのお嬢様がツアーの案内をしてくれました。美しくて温かくて本当にステキな方でした。

オリーブオイル工場へ

オリーブの試食

オリーブオイルがたくさん!

オーナーのお嬢様と
いよいよ今回のメインスポットでもあるナヴァイオビーチを崖の上から見る場所へ移動してまいりました。

石の道を歩いていくので、歩きやすい靴をおすすめいたします

こんな崖っぷちを歩くのに柵も何も無いので、くれぐれも無茶はしないでくださいね

旅の思い出に南京錠をかけていく方が多いようです。10、20年後…と記念の旅行の目標にもなりますね♪
ガイドさんがベストスポットまで連れて行ってくれます。ゆっくりゆっくり!気を付けて!と常に声をかけていてくれます。この崖から落ちて亡くなられた方のお墓もありました…。
まさに、ジブリの世界に感動!!!!!

絶景が広がっています!!!
続いて、2,000年の樹齢があるオリーブの木がある場所にも立ち寄りました。

2,000年の樹齢があるオリーブの木が出迎えてくれます

大切な歴史。この先も残していただきたいですね
最後はランチを食べる場所に立ち寄りました。“この島で一番の絶景の中で食事ができる場所”と言われています。

最後はこちらでランチを(^^)

確かに美しい眺め!

敷地はとっても広いです

こちらが一番きれいな景色を臨める席
インサイドのテーブルもあります。こちらではカジュアルなギリシャ料理をいただけます。
私はムサカというギリシャ料理をいただきました。ムサカとはギリシャの伝統的な料理で、パスタ、ポテト、ひき肉、ナスにホワイトソースがかかって、ラザニアのような料理です。

店内のテーブル席

ドリンクメニュー

食事メニュー

ムサカをいただきました
いかがでしたか? 今回は悪天候のため、変更された内容でのオプショナルツアーでしたが、次回、絶対に再挑戦したい!という目標を持つことができました。自然が織り成す芸術は、本当に感動します。
ナヴァイオビーチや青の洞窟などのザキントス島の北側を周る半日プランのほかに、ザキントス島を周遊する1日ツアーもあります。南側はカメが多く見られたりシュノーケリングに適した場所があったりしますが、シーズンでないと向かない場合もあります。現地で天候なども確認しながらお申し込みいただく方が良いかもしれません。
忘れられないザキントス島での思い出は、ティースタイルにお任せください。
また、ザキントス島でのご滞在を含むギリシャ周遊旅行をお考えの方は、ぜひティースタイルにご相談くださいね!