

Mykonos REPORTミコノス島 視察ブログ
-
- ミコノス島
【お客様の声】ミコノス・サントリーニ島・アテネの3都市周遊! ギリシャ満喫ハネムーン8日間
-
- ミコノス島
【お客様の声】ミコノス島・サントリーニ島・ザキントス島を周遊! ギリシャの島々を巡るハネムーン10日間
-
- ミコノス島
【お客様の声】青と白の絶景を堪能! ミコノス・サントリーニ島・アテネを巡るギリシャのハネムーン8日間
-
- ミコノス島
【お客様の声】ミコノス島・サントリーニ島・ローマを巡る! 憧れのギリシャの島々&イタリア周遊ハネムーン10日間
-
- ミコノス島
【お客様の声】GW出発! 7つのエリアを巡るトルコ・クロアチア・ギリシャ周遊ハネムーン12日間
-
- ミコノス島
【お客様の声】観光とグルメを満喫! 憧れのギリシャの島巡り&マルタ周遊ハネムーン15日間
-
- ミコノス島
【お客様の声】イタリアのシチリア島&神話と遺跡の国ギリシャの島々を巡る一人旅19日間
-
- ミコノス島
【お客様の声】1度に3か国を満喫♪ ギリシャ・スペイン・ドバイ周遊ハネムーン11日間
-
- ミコノス島
【お客様の声】アンドロニス ラグジュアリー スイーツ3連泊! ミコノス島&サントリーニ島周遊ハネムーン8日間
-
- ミコノス島
【お客様の声】青と白の世界!ミコノス島・サントリーニ島・アテネ周遊ギリシャハネムーン9日間
-
- ミコノス島
【視察レポート】≪2024年6月最新≫ミコノス島発サントリーニ島行きの乗船手続きから下船までの手順(ギリシャ/2024年6月視察①)
-
- ミコノス島
【視察レポート】セレスティアル・オリンピア号で行くエーゲ海クルーズ4泊5日[滞在編3~5日目](ギリシャ・アテネ[ラブリオ]発着/2023年7月視察③)
-
- ミコノス島
【視察レポート】セレスティアル・オリンピア号で行くエーゲ海クルーズ4泊5日[滞在編1~2日目](ギリシャ・アテネ[ラブリオ]発着/2023年7月視察②)
-
- ミコノス島
【視察レポート】セレスティアル・オリンピア号で行くエーゲ海クルーズ4泊5日[乗船までの流れ&船内編](ギリシャ・アテネ[ラブリオ]発着/2023年7月視察①)
-
- ミコノス島
【視察レポート】ミコノス島観光 ー街歩き&おすすめバーとレストランー(ギリシャ/2019年5月視察⑩)
-
- ミコノス島
【視察レポート】ミコノス島発サントリーニ島行きの乗船手続きから下船までの手順(ギリシャ/2019年5月視察)
-
- ミコノス島
【ホテルレポート】ミコニアン ユートピア(ギリシャ・ミコノス島/2019年5月視察⑨)
-
- ミコノス島
【ホテルレポート】ミコノス グランド ホテル リゾート(ギリシャ・ミコノス島/2019年5月視察⑧)
-
- ミコノス島
【ホテルレポート】ペタソス ビーチ リゾート&スパ(ギリシャ・ミコノス島/2019年5月視察⑦)
-
- ミコノス島
【ホテルレポート】ミコノス リビエラ ホテル&スパ(ギリシャ・ミコノス島/2019年5月視察⑥)
-
- ミコノス島
ペタソス シック ホテル(ギリシャ・ミコノス島)
-
- ミコノス島
キヴォトス ミコノス(ギリシャ・ミコノス島)
-
- ミコノス島
ボエーム ミコノス ホテル(ギリシャ・ミコノス)
-
- ミコノス島
ベルヴェデーレ ホテル ミコノス(ギリシャ・ミコノス島)
-
- ミコノス島
ミコノス グランド ホテル リゾート(ギリシャ・ミコノス島)
-
- ミコノス島
ミコノス リビエラ ホテル&スパ(ギリシャ・ミコノス島)
-
- ミコノス島
ケンショー プサルウ(ギリシャ・ミコノス島)
-
- ミコノス島
ミコニアン コラリ(ギリシャ・ミコノス島)
-
- ミコノス島
ミコニアン キーマ(ギリシャ・ミコノス島)
-
- ミコノス島
ミコニアン アンバサダー(ギリシャ・ミコノス島)
【ホテルレポート】ペタソス シック ホテル(ギリシャ・ミコノス島/2024年6月視察②)
こんにちは! トラベルコンサルタントの宮本です。2024年6月、トラベルコンサルタントの永井と共に、今回、ティースタイルで人気の旅行先、ギリシャ ミコノス島へ視察に行ってまいりました! ミコノス島といえば、真っ白な街並みが人気のビーチリゾートです。サントリーニ島は、崖の上からの眺めを楽しむことが多いため、ビーチでの滞在をご希望の方は、ミコノス島とサントリーニ島を組み合わせたプランがおすすめです。
夏の期間はシーズン限定便として、カタール航空、エティハド航空などの航空会社が、日本から1回乗り継ぎでミコノス島へアクセス可能です。普段だと、日本からは2回乗り継ぎで、ミコノス島、サントリーニ島へのアクセスとなるため、限定便を利用してミコノス島と組み合わせると、サントリーニ島へも効率よくアクセスが可能です。
今回ミコノス島で宿泊させていただいた、3つ星ランクの「ペタソス シック ホテル Petasos Chic Hotel」をご紹介します! ベストシーズンの6月末~7月に訪れたので、毎日晴天で、ホテルのテラスからは、見事な夕日を見ることができました!

ホテルのテラスからの夕景
◆小さな路地、お荷物はカートで
ミコノス島は、小さな路地も多いため、目の前まで送迎車で入ることができないホテルもあります。ぺタソス シック ホテルも、近くまで送迎車で送ってもらい、その後、ホテルの方がカートでスーツケースを運んでくれました。お花が咲き乱れるかわいい石垣の路地を進んだところに、ぺタソス シック ホテルがありました。
送迎時に、ドライバーさんがホテルの方に連絡し、荷物を運んでくれるよう電話をしてくれます(万が一ドライバーさんが忘れていたら「ホテルに電話して」とお伝えください)。かわいい小道を進みながら、これから始まるリゾート滞在にわくわくしました!

スーツケースはカートで運んでくれました

ホテル正面に到着!
◆お部屋
お部屋数は18部屋で、スタッフさんも顔を覚えてくださり、困ったことがないか、いつも声をかけてくれました。アットホームな雰囲気で居心地が良かったです。
*ブライトルーム
今回滞在させていただいたのは「ブライトルーム」というタイプで、2名用のお部屋です。お部屋によって配置は異なるそうですが、大きな洗面台がお部屋の中にあり、シャワールーム、お手洗いが個別になっていました。大きな洗面台が、水着を軽く洗うのにもとても便利でした! バルコニーは、お部屋によって大きさが変わるようですが、日差しが入ってきて気持ちよかったです。

ブライトルーム

バルコニー
◆テラス
ホテルのテラスからは、海と夕日、山並みの景色を見ることができました。夕日は、サントリーニ島が有名ではありますが、ミコノス島から見る夕日も素晴らしかったです。だんだんと夜景になっていく街の様子も楽しめました。

日中のテラス

夕景
◆朝食
ホテルのロビーエリアが朝食会場となり、テラス席も、真っ白な壁がミコノス島らしい雰囲気でした。温かいメニューもあり、生野菜、チーズ、ハム、ヨーグルト、フルーツ、フレッシュジュースのほか、ホームメイドのクッキーやパウンドケーキもありました。朝食担当のスタッフさんもとても愛想がよくて、毎朝気持ち良く朝食を楽しむことができました。

朝食会場となるホテルロビー

スイーツもたくさんありました

ホットミール

テラス席
◆シャトルバスでペタソス ビーチ リゾート&スパへ
ぺタソス シック ホテルは、ミコノスタウンへのアクセスがすごく良いのですが、プールはないので、系列のペタソス ビーチ リゾート&スパへ、シャトルバスが運行しています。今回このホテルを選んだのは、短い滞在で複数のエリアを楽しみたいというのもあり、このシャトルバスでプラティスヤロス地区へアクセスできるのも魅力でした。
※今回の滞在中は、往路が10時発、復路が16時発でした。お時間は最新情報をホテルにてお確かめください。

シャトルバス(事前予約制)

15名程度乗れそうなミニバスタイプ
ペタソス ビーチ リゾート&スパまでは、シャトルバスで約10分~15分ほどでした。到着後は、そのままホテルのプールやテラスを利用することが可能です。ビーチタオルも貸してくれますし、日よけのパラソルやサンシェードもあるので、のんびりプールサイドでくつろぐことも可能です。ホテルのお部屋自体も、ミコノスタウンをイメージしているそうで、真っ白な壁にカラフルな窓枠がとてもかわいかったです。

ペタソス ビーチ リゾート&スパ 外観

プール

テラス
帰りのバスまで時間があるので、まずはプールを楽しみ、ランチでプラティスヤロスのビーチ側に繰り出し、お散歩しつつ、また、ペタソス ビーチ リゾート&スパに戻ってのんびりさせてもらいました。

プラティスヤロスのビーチ

サマーベッドとパラソルがたくさん
◆ミコノスタウンへのアクセス
ぺタソス シック ホテルからミコノスタウンへのアクセスは、歩いてすぐです。正面から出て左に曲がり、階段が2方向にあるので、右手側に行くとビーチの目の前へ、左手側に行くと、ミコノスタウンの広場に出ます。どちらも階段なので、歩きやすい靴がおすすめです。ビーチ側に向かって下る階段側には、ちょうどブーゲンビリアが咲き乱れていてとてもきれいでした。

ブーゲンビリア

ミコノスタウンのビーチ

ハイブランドのお店もミコノスらしい外観

カトミリの風車

トラベルコンサルタント 宮本 佳織
ぺタソス シック ホテルは3つ星ですが、改装したてで、清潔感にあふれているのが1番印象的でした。また、少ないスタッフ数であるにも関わらず、働いてる方のチームワークが良いと感じるくらい、皆さん楽しそうに働いてらっしゃいました。すれ違うたびに笑顔で挨拶してくれるのは、フロントスタッフだけではなく、ハウスキーピングの方もとても感じがよかったです。
フロントスタッフのニコスさんが荷物を運んでくれたり、困ったときに助けてくれたり、おいしいお店を教えてくれたり…快くサポートしていただけたおかげで、私たちも楽しく気持ち良く過ごすことができました。コストパフォーマンス、立地、系列ホテルへのシャトルバスなど、条件的な魅力もあり、かつ、スタッフさんのホスピタリティが高いホテルです。サントリーニの前に、少しミコノスに寄って、ミコノスタウンを楽しみたい方にもおすすめです。ぜひ皆様にもご宿泊していただきたいので、お気軽にお問い合わせください!
ギリシャへのご旅行は、ティースタイルにお任せください。
トラベルコンサルタント 宮本 佳織のご紹介