

Athens REPORTアテネ 視察ブログ
-
- アテネ
【お客様の声】観光とホテルステイを満喫! イタリア&ギリシャ周遊ハネムーン10日間
-
- アテネ
【お客様の声】母娘で映画『マンマ・ミーア!』のロケ地 スキアトス島&スコぺロス島へ♪ ギリシャ大周遊10日間
-
- アテネ
【お客様の声】カッパドキアで絶景ウェディングフォト+イスタンブール・アテネ観光を満喫! トルコ&ギリシャ周遊ハネムーン10日間
-
- アテネ
【お客様の声】サントリーニ島の夕日が見えるホテルに宿泊★ ギリシャ&イタリア2カ国周遊ハネムーン9日間
-
- アテネ
【お客様の声】初めての海外旅行でギリシャへ♪ 憧れのサントリーニ島&アテネ周遊ハネムーン8日間
-
- アテネ
【お客様の声】イタリア人気2都市&ギリシャのサントリーニ島とアテネへ♪ 2カ国周遊ハネムーン10日間
-
- アテネ
【お客様の声】憧れのカティキエス サントリーニに宿泊♪ イタリア&ギリシャ周遊ハネムーン12日間≪エミレーツ航空・ビジネスクラス利用≫
-
- アテネ
【お客様の声】ミコノス・サントリーニ島・アテネの3都市周遊! ギリシャ満喫ハネムーン8日間
-
- アテネ
【お客様の声】ギリシャの景色を楽しむ! サントリーニ島&アテネ周遊ハネムーン7日間
-
- アテネ
【お客様の声】ベネチア・ローマ・サントリーニ島・アテネをゆったり観光♪ イタリア&ギリシャ2カ国周遊ハネムーン11日間
-
- アテネ
【視察レポート】セレスティアル・オリンピア号で行くエーゲ海クルーズ4泊5日[滞在編3~5日目](ギリシャ・アテネ[ラブリオ]発着/2023年7月視察③)
-
- アテネ
【視察レポート】セレスティアル・オリンピア号で行くエーゲ海クルーズ4泊5日[滞在編1~2日目](ギリシャ・アテネ[ラブリオ]発着/2023年7月視察②)
-
- アテネ
【ホテルレポート】ホテル グランド ブルターニュ ラグジュアリー コレクション ホテル アテネ(ギリシャ・アテネ/2023年4月視察⑧)
-
- アテネ
【視察レポート】セレスティアル・オリンピア号で行くエーゲ海クルーズ4泊5日[乗船までの流れ&船内編](ギリシャ・アテネ[ラブリオ]発着/2023年7月視察①)
-
- アテネ
【ホテルレポート】キング ジョージ ラグジュアリー コレクション ホテル アテネ(ギリシャ・アテネ/2023年4月視察⑦)
-
- アテネ
【ホテルレポート】ゼノドチイオ ミロス(ギリシャ・アテネ/2023年4月視察⑥)
-
- アテネ
【ホテルレポート】ディバニ パレス アクロポリス(ギリシャ・アテネ/2023年4月視察⑤)
-
- アテネ
【視察レポート】アフターコロナの日本・イタリア・ギリシャの出入国+乗り継ぎの流れを解説!エミレーツ航空編(2023年4月視察①)
-
- アテネ
【視察レポート】ギリシャグルメを満喫★アテネのおすすめレストラン2選(ギリシャ/2019年5月視察⑩)
-
- アテネ
【視察レポート】ギリシャの首都アテネで必ず訪れたい! おすすめ観光スポット(2019年5月視察⑨)
-
- アテネ
アテネ ゲート ホテル(ギリシャ・アテネ)
-
- アテネ
フォーシーズンズ アスティル パレス ホテル アテネ(ギリシャ・アテネ郊外)
-
- アテネ
NJV アテネ プラザ(ギリシャ・アテネ)
-
- アテネ
A77 スイーツ バイ アンドロニス(ギリシャ・アテネ)
-
- アテネ
ディバニ パレス アクロポリス(ギリシャ・アテネ)
-
- アテネ
ディバニ カラベル ホテル(ギリシャ・アテネ)
-
- アテネ
ロイヤル オリンピック ホテル(ギリシャ・アテネ)
-
- アテネ
アテンズワズ ホテル(ギリシャ・アテネ)
-
- アテネ
アクロポリス セレクト ホテル(ギリシャ・アテネ)
-
- アテネ
ヘロディオン ホテル(ギリシャ・アテネ)
【視察レポート】アテネの観光スポット&地下鉄の利用方法(ギリシャ/2023年4月視察③)
こんにちは! トラベルコンサルタントの石田です。今回は、4月に訪れたアテネでの観光についてご紹介します♪ アテネは一生に一度、いつか訪れてみたいと思っていた街でした! そんな憧れの街、アテネの観光スポットをさっそくご案内します!

さっそく、アクロポリスへ!
◆アテネの観光スポット
*ギリシャの世界遺産 アクロポリス
まずは何と言ってもアテネのシンボル、「アクロポリス(Acropolis)」! 私はずっと、パルテノン神殿が、場所の名前でもあると思っていたのですが、パルテノン神殿を含む神殿や劇場のある遺跡群を、アクロポリスと呼ぶそうです。アクロポリスは、アテネ市内の真ん中の高台に位置しているので、アテネの街中のあらゆる場所から見上げることができます。
私は今回、アクロポリス近くのホテルに宿泊したため、ホテルの部屋からパルテノン神殿を眺めることができました。ホテルによっては、屋上のレストランから見ることもできます!
まずは、チケット売り場で入場券を購入しましょう。クレジットカードでの支払いも可能でした! 私が訪問した日は幸運にも、国際記念碑の日(International Day of Monuments)で、入場無料でした。

チケット売り場

チケットをゲット!

チケットを持ってゲートへ進みます
ゲートを抜けてすぐ右手に見えてくるのは、ヘロド アッティコス音楽堂です。

ヘロド アッティコス音楽堂

聖域への入り口と言われる前門
アクロポリスは、紀元前12世紀頃に最初の建設が始まり、その後、信じられないほど長い歳月をかけて、少しずつ建設が進められていきました。現在はその時の姿を維持するべく、改修や補強工事があらゆるところで行われています。少しでも長く受け継がれていってほしいですね。
パルテノン神殿の反対側には、見事な6体のカリアティード(屋根の一部を支える少女の姿の柱像)が目を引くエレクティオン神殿が。このカリアティードは復元された物で、実物はアクロポリス博物館で見ることができます。

修復箇所もたくさんあります!

パルテノン神殿は 絶賛修復工事中でした!

エレクティオン神殿
古代ギリシャに思いを馳せながら、壮大な遺跡をゆっくりと見て回ってください。階段も多く、砂利道のため、スニーカーなど歩きやすい靴をご準備くださいね。また、日陰はほとんどないので、真夏は熱中症に十分注意してください!

壮大な遺跡の数々に圧倒されます!

アテネの街を一望することができます

このようにあまり日影がありません
*アクロポリス博物館
壮大な歴史を感じさせるアクロポリスの横には、とても対照的な近代的建物の「アクロポリス博物館(Acropolis Museum)」があります。こちらでは、アクロポリスから出土した数々の神殿装飾や宝物品を見ることができます。ガラスケースに覆われずにそのまま展示されているので、細部まで確認でき、古代ギリシャマニアの方にはたまらない博物館ではないでしょうか。

とても近代的な外観のアクロポリス博物館

館内は明るく開放的です

入ってすぐに、かわいい! と目にとまったフクロウ。ギリシャでフクロウは知恵の象徴だそうです

ユニークな3人の男性像。半魚人だそう…

ヘラクレスとトリトンの像。名前は有名ですが、こんな姿だったとは…

博物館の地下にも遺跡が埋まっているそうです!
*街歩きが楽しい♪ プラカ地区とシンタグマ広場周辺
アテネの流行の中心地が、この「プラカ地区とシンタグマ広場周辺」のエリアです。おしゃれなカフェやタベルナ(ギリシャの大衆食堂)が立ち並び、観光客はもちろん、地元の人でいつもたいへん賑わっているエリアです。
私は正直、アテネの繁華街はちょっと治安も悪く、道もきれいではないのでは…と思っていましたが、ビックリ! 良い意味でとても裏切られました。街全体がとてもおしゃれで、治安も問題なく、女性1人でも安心して街歩きを楽しむことができました(もちろん、荷物からはしっかり手と目を離さず、人通りの少ない道は避けてくださいね)。

かわいいお土産屋さんがたくさん立ち並んでいました!

おしゃれなカフェやタベルナも。どこもとても素敵な雰囲気です

道もきれいで歩きやすかったです

アンティークショップの並んでいるエリアも。掘り出し物が見つかるかも?

ワイルドなストロベリーが山積み! しかも安い!

タベルナではギリシャ料理に挑戦!
*アテネ市内を効率良くまわるには観光バスがおすすめ!
それほど大きくないアテネの街ですが、見どころすべてを徒歩でまわるのは難しいです。でも地下鉄に乗るのは少し不安だし、タクシーに乗るほどの距離でもないし…という方におすすめしたいのが、2階建ての観光バス、「ホップオン ホップオフ(Hop On Hop Off)」です。
このバスは、アテネの主要観光名所15カ所を巡回している観光バスで、15カ所のバス停で乗り降り自由。好きなところで降りて、観光を楽しみ、また好きなところから乗るという、とても融通の利く便利なバスです。赤や青などいろいろな会社が運営するバスがありますが、今回私は、赤色のホップオン ホップオフ バスを利用しました。

赤色のホップオン ホップオフ バス

このバス停が目印です!
2階部分は屋根のないオープンビューになっているので、天気の良い日には、風を感じながらアテネ観光を楽しむことができます。基本的には、観光客しか乗っていないので、安心して利用ができる上、車内では日本語の音声ガイドもあるため、各観光名所の歴史やおすすめを聞きながらまわることができます。

車窓からみた「ゼウス神殿」!

「オリンピックスタジアム」では途中下車して、ゆっくり見てまわりました

「無名戦士の墓」では、衛兵交代式のナイスタイミング!

活気ある「モナスティラキ広場」にも停まります
チケットの有効時間内であれば、何度でも自由に乗り降りすることができます。チケットは、バスのドライバーから購入可能。12時間、24時間、48時間有効のチケットがあるので、利用時間に応じたチケットを選んで観光を楽しんでくださいね♪
◆意外と簡単! アテネの地下鉄
アテネ市民の足である地下鉄を利用して、ちょっと遠くまで行ってみるのも楽しいかもしれません。外国の地下鉄って、日本と比べると暗くて、汚くて、怖い…と思いがちですが、明るくてきれいな駅も多く、車両も新しく快適でした!
地下鉄のチケットは、自動発券機からクレジットカードまたは現金で購入可能なので、一度トライしてみるのも楽しいですね。ただし、スリや置き引きなどの犯罪は、残念ながら日本と比べものにならないぐらい多いのも事実です。チケット購入時も、所持品はしっかりと管理してくださいね。

アテネの地下鉄、シンタグマ駅からいざ出発です!

駅の構内は明るくて広々としていました
私も券売機でチケットを購入してみたので、ご紹介します。発券機は何台も設置されているので、すぐに見つけることができました!

こちらが地下鉄のチケット発券機です。それでは購入してみましょう!

まず、言語選択が可能。日本語はありませんが、英語に変更して挑戦!

チケットの購入は、左上の「Buy Travel Product」を選択します

今回はアテネ市内の移動用なので、左下の「Athens Area」を選択します

24時間、5日間、2回、5回、11回、90分など、いろいろなバリエーションがあります。使う予定に合わせて選択します

現金またはクレジットカードでの支払いが可能。現金で支払う場合はちゃんと釣り銭も出てくるのでご安心ください

カード払いの場合は右の機械にカードを挿入、またはタッチ決済が可能です

決済が完了するとチケットが印字されます

かわいいアテネのイラスト入りチケットが出てきました!
無事チケットを購入したので、さっそく電車に乗ってみましょう。

こちらが自動改札機! 日本とはちょっと違いますね

さっきのチケットをタッチすると改札が開きます

行きたい駅の路線と方面をしっかり確認してホームへ降りてくださいね

地下鉄の車両は新しくてきれいでした

車内も広くてきれいでした

降りる駅もしっかり車内で確認しましょう

無事、目的地のオモニア駅に到着しました♪

トラベルコンサルタント 石田 麻希子
アテネはとてもコンパクトですが、アクロポリスをはじめとする多くの古代遺跡はもちろん、おしゃれなカフェや美味しいタベルナもたくさんありました! 地下鉄やバスなどを上手に利用して、効率よく観光を楽しんでください♪
ギリシャ旅行をお考えの方は、ぜひお気軽にティースタイルまでご相談ください。
トラベルコンサルタント 石田 麻希子のご紹介