

FRANCE REPORTフランス 視察ブログ
-
- フランス
【お客様の声】初めてのヨーロッパへ♪ フランス・イタリア・スペインの人気都市を巡るハネムーン13日間
-
- フランス
【お客様の声】パリでグルメ&街歩きを楽しむ! フランス一人旅7日間≪キャセイパシフィック航空・ビジネスクラス利用≫
-
- フランス
【お客様の声】美食の都パリと水の都ベネチアへ★ フランス&イタリア2カ国周遊ハネムーン9日間
-
- フランス
【お客様の声】ドイツ&フランスでクリスマスマーケット巡り★ 冬のヨーロッパ家族旅行12日間
-
- フランス
【お客様の声】バルセロナ・サンセバスチャン・ボルドー・パリでグルメ&観光を満喫! スペイン&フランス周遊ハネムーン10日間
-
- フランス
【お客様の声】憧れのパリでウェディングフォト♪ フランスのハネムーン8日間
-
- フランス
【お客様の声】パリ・レマン湖畔ジュネーブと憧れのニースをゆったり大人旅★ フランス&スイス記念旅行13日間
-
- フランス
【お客様の声】スペイン・フランス・イタリア3カ国6都市を巡る! ヨーロッパ大満喫ハネムーン11日間
-
- フランス
【お客様の声】イタリア人気都市&フランスのパリを巡るヨーロッパハネムーン11日間
-
- フランス
【お客様の声】イタリア・スペイン・フランスをフリーで楽しむ! ヨーロッパ3カ国周遊ハネムーン10日間
-
- フランス
【視察レポート】 パリ・リヨン駅発TGV乗車までの流れを解説!(2024年9~10月視察)
-
- フランス
【視察レポート】ルフトナークルーズの情報満載! リバークルーズでヨーロッパを巡る旅 (スイス・バーゼル発/2024年9月視察)
-
- フランス
【ホテルレポート】ルレ ベルナール ロワゾー(フランス・ブルゴーニュ地方[ソリュ]/2024年3月視察⑦)
-
- フランス
【視察レポート】パリから日帰りにおすすめ! ワインと美食の町・ディジョン(フランス・ブルゴーニュ地方/2024年3月視察⑥)
-
- フランス
【視察レポート】パリからの日帰りにおすすめの街・サン ジェルマン アン レイ(フランス・イル=ド=フランス/2024年3月視察⑤)
-
- フランス
【ホテルレポート】ホテル サン ポール リヴ ゴーシュ<パリ左岸エリアのプチホテル>(フランス・パリ/2024年3月視察④)
-
- フランス
【視察レポート】パリの左岸エリア・オルセー美術館での過ごし方(フランス・パリ/2024年3月視察③)
-
- フランス
【視察レポート】パリの左岸エリアでの過ごし方&おすすめスポット(フランス・パリ/2024年3月視察②)
-
- フランス
【ホテルレポート】シタディーン オペラ パリ <アパートスタイルのホテルで暮らすような滞在を>(フランス・パリ/2024年3月視察①)
-
- フランス
【視察レポート】2024年夏季オリンピック開催地パリの観光&グルメ最新情報!(フランス/2023年12月視察④)
【視察レポート】フランス最大の港町!南仏 マルセイユ観光(フランス/2019年3月視察⑥)
こんにちは! トラベルコンサルタントの水野です。今回は南フランスにあるマルセイユへ行ってまいりました!
マルセイユは、フランス最大の港湾都市です! 貿易の中心として栄えており、温暖で過ごしやすい気候と手付かずの自然が多く残る都市でもあるので、ゆっくりと過ごしたい方におすすめのエリアです♪

旧港
こちらは「旧港(Le Vieux Port)」 です。
旧港付近ではフィッシュマーケットが開催されます。今回の視察で訪れた時は残念ながら開催されていませんでしたが、新鮮な魚介類が並ぶそうです。

旧港

旧港周辺にはショッピングモールやお土産屋、カフェなどもたくさんございます!
パレ・ロンシャン
マルセイユの旧市街東部の高台に位置する宮殿「パレ・ロンシャン」です。「豊穣(ほうじょう)の象徴」といわれる女神の彫刻が飾られているのも特徴的です。

パレ・ロンシャン。右側には自然史博物館が、左側には美術館がございます

上からの眺め。陽の光で水面はキラキラしていて景色が美しいです

上に登って噴水の真横からの写真。貯水棟の設計はニーム出身の建設家アンリ・エスペランデューによるものです
ノートル・ダム・ドゥ・ラ・ガルド寺院
1893年に建てられたローマカトリック教会の「ノートル・ダム・ドゥ・ラ・ガルド寺院」です。
長さ142m、高さ70mのフランス最大規模を誇り、内部に3,000人もを収容できるそうです。
頂上からはマルセイユのパノラマ景色がご覧いただけます! 登って見る価値があります。
頂上へは車でも行けますが、シャトルバスのほうが楽ちんです♪ もしくはプチトラン(ミニ観光列車)をご利用ください。

地元の人々からは「ラ・ボンヌ・メール」(優しい聖母さま)と呼ばれています

頂上はとにかく風が強いです。高いところに上がれば上がるほど強風なので飛ばされないようにご注意ください
ノートル・ダム・ドゥ・ラ・ガルド寺院は、地元の船乗りたちのための寺院とも言える神聖なスポットです。

ロマネスク・ビザンチン様式の聖堂内です

横の壁には、さまざまな船の写真や絵画が! 天井からもいくつもの船が吊り下げられています

ステンドグラスはベネチアのガラスでできたテッセラ(小さな角片)を使用しています

反対側も同様にベネチアガラスが使用されています
外に出ると、マルセイユを360度一望できます。

建物がびっしり立ち並ぶこの景色が、“THE マルセイユ”ですね

遠くの山まで見えます
街歩きをしていたら、こんなきれいな景色も!

サンセットに輝くマジョール大聖堂が見えました!

どこを切り取っても絵になります
南フランスのマルセイユ。いかがでしたでしょうか?
夜は治安があまりよくないので、1人での外出は避けましょう。日中は暖かく、観光しやすいと思います。しかし、港町なので風が強く潮風を感じますので、羽織りものなどお持ちくださいませ。
マルセイユをはじめフランスへのご旅行は、ティースタイルにお任せください。 お気軽にご相談くださいね。