

FRANCE REPORTフランス 視察ブログ
-
- フランス
【お客様の声】初めてのヨーロッパへ♪ フランス・イタリア・スペインの人気都市を巡るハネムーン13日間
-
- フランス
【お客様の声】パリでグルメ&街歩きを楽しむ! フランス一人旅7日間≪キャセイパシフィック航空・ビジネスクラス利用≫
-
- フランス
【お客様の声】美食の都パリと水の都ベネチアへ★ フランス&イタリア2カ国周遊ハネムーン9日間
-
- フランス
【お客様の声】ドイツ&フランスでクリスマスマーケット巡り★ 冬のヨーロッパ家族旅行12日間
-
- フランス
【お客様の声】バルセロナ・サンセバスチャン・ボルドー・パリでグルメ&観光を満喫! スペイン&フランス周遊ハネムーン10日間
-
- フランス
【お客様の声】憧れのパリでウェディングフォト♪ フランスのハネムーン8日間
-
- フランス
【お客様の声】パリ・レマン湖畔ジュネーブと憧れのニースをゆったり大人旅★ フランス&スイス記念旅行13日間
-
- フランス
【お客様の声】スペイン・フランス・イタリア3カ国6都市を巡る! ヨーロッパ大満喫ハネムーン11日間
-
- フランス
【お客様の声】イタリア人気都市&フランスのパリを巡るヨーロッパハネムーン11日間
-
- フランス
【お客様の声】イタリア・スペイン・フランスをフリーで楽しむ! ヨーロッパ3カ国周遊ハネムーン10日間
-
- フランス
【視察レポート】 パリ・リヨン駅発TGV乗車までの流れを解説!(2024年9~10月視察)
-
- フランス
【視察レポート】ルフトナークルーズの情報満載! リバークルーズでヨーロッパを巡る旅 (スイス・バーゼル発/2024年9月視察)
-
- フランス
【ホテルレポート】ルレ ベルナール ロワゾー(フランス・ブルゴーニュ地方[ソリュ]/2024年3月視察⑦)
-
- フランス
【視察レポート】パリから日帰りにおすすめ! ワインと美食の町・ディジョン(フランス・ブルゴーニュ地方/2024年3月視察⑥)
-
- フランス
【視察レポート】パリからの日帰りにおすすめの街・サン ジェルマン アン レイ(フランス・イル=ド=フランス/2024年3月視察⑤)
-
- フランス
【ホテルレポート】ホテル サン ポール リヴ ゴーシュ<パリ左岸エリアのプチホテル>(フランス・パリ/2024年3月視察④)
-
- フランス
【視察レポート】パリの左岸エリア・オルセー美術館での過ごし方(フランス・パリ/2024年3月視察③)
-
- フランス
【視察レポート】パリの左岸エリアでの過ごし方&おすすめスポット(フランス・パリ/2024年3月視察②)
-
- フランス
【ホテルレポート】シタディーン オペラ パリ <アパートスタイルのホテルで暮らすような滞在を>(フランス・パリ/2024年3月視察①)
-
- フランス
【視察レポート】2024年夏季オリンピック開催地パリの観光&グルメ最新情報!(フランス/2023年12月視察④)
【視察レポート】プロヴァンス地方~ミラマとイストルの街歩き(フランス/2019年3月視察③)
こんにちは! トラベルコンサルタントの水野です。
フランスへ視察に行ってまいりました。今回プロヴァンス地方にある2つのエリア「ミラマ」と「イストル」を訪れましたので、写真とともにご案内していきます。

ミラマは緑も多く高い建物もないので、贅沢な田舎というイメージです
◆ミラマ(Miramas)
最高に天気が良く、ぽかぽか陽気のこの日は、ミラマにある小さな村へ行ってまいりました。
マルセイユ発コート・ブルー線というローカル列車が通る村です。海を見ながら走るので“絶景列車”とも言われています。列車の終点が今回ご紹介するミラマです。
ミラマは都会の喧騒から少し離れた場所にあり、静かでゆっくりとした時間の流れを感じられます。
どの写真も見えた景色のたった一部分を切り取ったものなのですが、どうしてこんなに美しくおしゃれなのでしょう。ため息が出ます。

崖の上に時計とフランス国旗が!

照明もおしゃれ。なんだかジブリの世界のようです

道の途中に入り口のようなしかけも。昔お家だった場所なのでしょうか。今は通り道に
実際に村にはたくさんの方が住んでいます。もしここに住んでいたら、青空と広がる美しい景色を見ながらの毎朝のお散歩が日課になりそうです♪
この時期、松ぼっくりがたくさん木に実るそう。歩いているとたまに落ちてきます。頭に当たると少し痛いです(笑)

お家の入り口がかわいい!

石の壁でできたお家です

たくさん木に実った松ぼっくり
今回は「Les Sens de la Toupine」レストランにてお食事をいただきました。
ランチは3コースでした。前菜、メイン、デザート、そしてティータイムです。
この村は丘の上にあるので、レストランからの見晴らしが良いです。遠くに湖も見えます。

Les Sens de la Toupine

テーブルセットの様子

レストランからの景色です

アスパラガスの前菜。とってもおいしかったです

白身魚のオイル焼きと野菜のグリル添え。お塩で味つけしながら食べました

デザートはまるまる1個のリンゴがはいったコンポート
デザートは最初に見た時は、ちょっと多いかなあと思ったのですが、おいしすぎて一瞬で食べ終わりました(笑)大満足のランチタイムでした♪
◆イストル(Istle)
続いては、イストルの街を歩いてみましょう。イストルは、先ほどのミラマから約5kmと近い距離に位置しています。
日本ではなかなか見ることのないかわいらしいお家が並んでいたり、小さなお子様から大人まで楽しめる自然公園がある場所です。また視察時、ファーマーズマーケットなどが開催されていました。たくさんの地元の方がわいわい楽しそうにされており、ローカルの雰囲気が感じられるエリアです。

街歩きで目を引いたカフェの目の前にある噴水

こちらも石の壁のお家です

まるで絵本の中に入り込んだような村です

この村にもたくさんの方が住んでいらっしゃいます

暖をとるためのものでしょうか。薪がたくさん!

壁に道案内のこんなかわいい表記があります
道は細く長く、カラフルなドアがたくさんありました。
かわいらしいお家が多く、ついつい上を見ながら歩いてしまうのですが…犬のう〇ちがたくさんあるので危険です(笑)お気をつけくださいませ…(^^;)

ここも実際に暮らされている方々のお家なんです! かわいいですよね

また表記を発見! かわいくて見つけるたびに写真を撮ってしまいます

トンネルの向こうには青い湖が。お天気が良いので虹もでていました♪
高台の上には、教会がありました。

教会に入ってみましょう! 教会の中には…

迫力のあるパイプオルガンが! 演奏者もいました♪

曲線を描いたように並ぶ建物。ここはマンションです!
少しですが、おすすめスポットもまわってみました!
■オリヴィエ池(Étang de l'Olivier)
池の真ん中には噴水があり、虹がかかっていました。周りは自然公園なので、お散歩などにいいかもしれません(^^)

Étang de l'Olivier
■ ダイナソー イストレ(Dinosaur'Istres)
イストルのカステランという丘の上にあります。年中無休の無料で楽しめるテーマパークです。実物大の恐竜の置物が20種類程あります。表情も細かく作られていて迫力満点です。ところどころに説明パネルが置いてあります。お子様連れのご家族におすすめの施設ですが、丘をぐるりと歩きながら登るので、ベビーカーは持って行かない方がいいですね。

この恐竜は顔がこわかった…(> <)

トリケラトプスもいました(笑)
まるで『ジュラシックパーク』の映画のワンシーンのようではありませんか?
カステランの丘はとても広く、自然の中をたくさん歩くので、スニーカーがおすすめです。急な坂道があったりするのでかなりの運動になります。帰り道も緩やかではございますが、坂道のくだりが続くので足が疲れます(笑)

私は個人的に恐竜が大好きなので、テンションが高くうきうき楽しめた場所でした!

大きな大きなティラノザウルスもおりました! 今にも歩き出しそうです
ミラマもイストルも日本では味わえないような雰囲気の村ですが、まるで住んでいるかのような居心地の良さを感じさせてくれました。
普段の忙しい毎日から抜け出して、南フランスの小さな村を訪れる__そんな休暇はいかがでしょうか(^ ^)
プロヴァンス地方をはじめ、フランスへのご旅行は、ティースタイルにお任せください! お気軽にご相談ください。