

FRANCE REPORTフランス 視察ブログ
-
- フランス
【お客様の声】パリでグルメ&街歩きを楽しむ! フランス一人旅7日間≪キャセイパシフィック航空・ビジネスクラス利用≫
-
- フランス
【お客様の声】美食の都パリと水の都ベネチアへ★ フランス&イタリア2カ国周遊ハネムーン9日間
-
- フランス
【お客様の声】ドイツ&フランスでクリスマスマーケット巡り★ 冬のヨーロッパ家族旅行12日間
-
- フランス
【お客様の声】バルセロナ・サンセバスチャン・ボルドー・パリでグルメ&観光を満喫! スペイン&フランス周遊ハネムーン10日間
-
- フランス
【お客様の声】憧れのパリでウェディングフォト♪ フランスのハネムーン8日間
-
- フランス
【お客様の声】パリ・レマン湖畔ジュネーブと憧れのニースをゆったり大人旅★ フランス&スイス記念旅行13日間
-
- フランス
【お客様の声】スペイン・フランス・イタリア3カ国6都市を巡る! ヨーロッパ大満喫ハネムーン11日間
-
- フランス
【お客様の声】イタリア人気都市&フランスのパリを巡るヨーロッパハネムーン11日間
-
- フランス
【お客様の声】イタリア・スペイン・フランスをフリーで楽しむ! ヨーロッパ3カ国周遊ハネムーン10日間
-
- フランス
【お客様の声】エミレーツ航空ビジネスクラスで行く! ニースを拠点におふたりで巡るフランスのハネムーン9日間
-
- フランス
【視察レポート】 パリ・リヨン駅発TGV乗車までの流れを解説!(2024年9~10月視察)
-
- フランス
【視察レポート】ルフトナークルーズの情報満載! リバークルーズでヨーロッパを巡る旅 (スイス・バーゼル発/2024年9月視察)
-
- フランス
【ホテルレポート】ルレ ベルナール ロワゾー(フランス・ブルゴーニュ地方[ソリュ]/2024年3月視察⑦)
-
- フランス
【視察レポート】パリから日帰りにおすすめ! ワインと美食の町・ディジョン(フランス・ブルゴーニュ地方/2024年3月視察⑥)
-
- フランス
【視察レポート】パリからの日帰りにおすすめの街・サン ジェルマン アン レイ(フランス・イル=ド=フランス/2024年3月視察⑤)
-
- フランス
【ホテルレポート】ホテル サン ポール リヴ ゴーシュ<パリ左岸エリアのプチホテル>(フランス・パリ/2024年3月視察④)
-
- フランス
【視察レポート】パリの左岸エリア・オルセー美術館での過ごし方(フランス・パリ/2024年3月視察③)
-
- フランス
【視察レポート】パリの左岸エリアでの過ごし方&おすすめスポット(フランス・パリ/2024年3月視察②)
-
- フランス
【ホテルレポート】シタディーン オペラ パリ <アパートスタイルのホテルで暮らすような滞在を>(フランス・パリ/2024年3月視察①)
-
- フランス
【視察レポート】2024年夏季オリンピック開催地パリの観光&グルメ最新情報!(フランス/2023年12月視察④)
【視察レポート】フランスの港町 ボルドー市内観光(フランス・ヌーヴェル=アキテーヌ地方/2018年10月視察③)
皆様こんにちは! ティースタイルの菅井です。
2018年10月、フランスの港町「ボルドー Bordeaux」を視察してきましたので、ご紹介させていただきます!
ボルドーと言えば、ワインのイメージが強い都市ですが、実は「月の港ボルドー」の名で世界遺産に登録されている観光地でもあります。
港町ボルドーは、水と歴史的建造物が融合した観光スポットが有名です。
ボルドーへのアクセスは、パリから列車で約2時間半、またスペインのサンセバスチャンからは列車&バスで約4時間。パリやスペインのサンセバスチャンと組み合わせて、美食とワインを満喫する旅をプランニングしてみてはいかがでしょうか。
ブルス広場
ボルドーでたいへん人気の観光名所ブルス広場は「水の鏡」といわれ、広場に数センチの水が張られた場所があり、水面に建物などが映し出されます。
この日の昼間は少し曇り空でしたが、昼間は空が反射されて空中との境目がわからない幻想的な雰囲気です!

ブルス広場、水の鏡

幻想的な雰囲気が広がります
ブルス広場の夜は、ライトアップされた景色と町中を走るトラム(路面電車)の音がとてもロマンティックです。

夜のブルス広場

ライトアップされとても美しいです
動画でも撮影してまいりました♪ よろしければ、こちらもご覧ください(^ ^)
サン ミッシェル大聖堂
サン ミッシェル大聖堂は、ボルドーを代表するゴシック様式の教会として人気の観光スポットのひとつです。
聖堂の隣にある高さ114mの塔は、ボルドーのシンボルです。

サン ミッシェル大聖堂

迫力があり、かつ近くでみるととても繊細な造りです
カンコンス広場
ボルドーの町の中心となるカンコンス広場、ここを拠点に町巡りしていただけるとボルドーを満喫できます! トラムのラインもここを拠点にたくさんあります。

カンコンス広場

トラム
カンコンス広場の近くには、観光案内所もございます。案内所内ではボルドーのお土産もご購入いただけます。
おすすめはワインジャム♪ ここでしか購入できませんので、ぜひお土産にどうぞ。

ボルドーの観光案内所

ワインジャムは私のお気に入りです
ぶらり街歩き♪
ギャラリア(アーケード街)や大劇場裏にはお店が連なっていますので、お買い物をお楽しみいただけます♪
日本のラーメン、うどんが人気なようでレストランには列ができておりました!
それでは、ぶらりと街歩きをしながら、おすすめレストランやショップをご紹介しますね(^ ^)

こちらがギャラリア(アーケード街)

旧市街の中心
◆おすすめ1:ボルドー産老舗カヌレ店「バイヤルドラン BAILLARDRAN」
実はボルドーは、フランスの洋菓子カヌレ発祥の地です!
カヌレ店はたくさんありますが、バイヤルドランは老舗のお店です。大小さまざまなサイズのカヌレがあります。どれもおいしすぎます!
ボルドー空港内にもショップがありますが、賞味期限は3日ほどなのでお土産の際にはお気をつけください。

本店は色鮮やかで目を引くかわいらしいデコレーション

パッケージもかわいらしいですね
◆おすすめ2:缶詰ショップ 「ル コントワール ボルドレー Le Comptoir Bordelais」
ル コントワール ボルドレーは、街散策をしている途中に出会ったかわいらしい外観の食品店です。
たくさんのフランス産の缶詰やオイル、調味料がございます。日本ではないであろうフォアグラのプラムパテや鰯(いわし)とオリーブのペースト等見たことのない物がありました。

ル コントワール ボルドレー

種類がたくさんありすぎてとても悩みます(笑)

パッケージもかわいらしいのでお土産におすすめ♪
◆おすすめ3:レストラン「La Cheminée Royale」
こちらも街歩きの途中で気になって入ったレストランですが、大当たりでした!
ランチタイムに家族連れや年配の方々が多かったので入ってみたのですが、フランスでは珍しくリーズナブルで種類も多くとてもおいしかったです!
前菜とスープはビュッフェからお好きなものを、メインとデザートを日替わりで選べました。前菜のビュッフェは、酒類がとても豊富! 前菜にある普通のゆで卵にはびっくりしましたが(笑)

店内にはさまざまなワインが置かれていました

前菜コーナー

好きなものを少しずつ食べれるのがうれしい♪
メインにはガチョウの心臓ステーキを! もう一つは鱒(マス)のガーリックソテーでした。どちらもフレッシュでおいしい!!
そして料金は驚きの1人約2,000円。ドリンク代金は別ですが、フランスではありえないくらいリーズナブルです。

じゃがいものスープ

ガチョウの心臓ステーキ

鱒(マス)のガーリックソテー
ボルドーは、美しい景色や食事をお楽しみいただけ、パリと1泊2日、北スペインからパリに抜けるまでに立ち寄り旅など、さまざまなご旅行にアレンジすることができる場所です。ぜひ、お越しくださいませ~!
フランス旅行のことで少しでも質問があれば、下記無料電話やお問い合わせフォームからいつでもお気軽にご相談ください♪