

VITI LEVU ISLAND REPORTビチレブ島(本島) 視察ブログ
-
- ビチレブ島(本島)
【視察レポート】フィジーエアウェイズ直行便で行く日本からフィジー入国&リゾートまでの流れ(2024年10月視察①)
-
- ビチレブ島(本島)
【ホテルレポート】ヒルトン フィジー ビーチ リゾート&スパ(フィジー・ビチレブ島[デナラウビーチ]/2019年11月視察③)
-
- ビチレブ島(本島)
【ホテルレポート】シャングリラ フィジアン リゾート&スパ(フィジー・ビチレブ島[コーラルコースト]/2019年6月視察⑥)
-
- ビチレブ島(本島)
【ホテルレポート】インターコンチネンタル フィジー ゴルフ リゾート&スパ(フィジー・ビチレブ島[ナタンドラビーチ]/2019年6月視察⑤)
-
- ビチレブ島(本島)
【ホテルレポート】ソフィテル フィジー リゾート&スパ(フィジー・ビチレブ島[デナラウビーチ]/2019年6月視察④)
-
- ビチレブ島(本島)
【ホテルレポート】タノア インターナショナル ホテル(フィジー・ビチレブ島/2019年2月視察⑯)
-
- ビチレブ島(本島)
【ホテルレポート】ラディソン ブル リゾート フィジー デナラウ アイランド(フィジー・ビチレブ島[デナラウビーチ]/2019年2月視察⑭)
-
- ビチレブ島(本島)
【ホテルレポート】シェラトン フィジー リゾート(フィジー・ビチレブ島[デナラウビーチ]/2019年2月視察⑫)
-
- ビチレブ島(本島)
【ホテルレポート】ノボテル ナンディ(フィジー・ビチレブ島/2019年2月視察⑦)
-
- ビチレブ島(本島)
【視察レポート】フィジーの離島クルーズ日帰りツアー アイランドピクニック(2019年2月視察⑥)
-
- ビチレブ島(本島)
シャングリ・ラ ヤヌサ アイランド フィジー(旧シャングリラ フィジアン リゾート&スパ)(フィジー・ビチレブ島/コーラルコースト)
-
- ビチレブ島(本島)
シェラトン フィジー リゾート(フィジー・ビチレブ島/デナラウビーチ)
-
- ビチレブ島(本島)
ラディソン ブル リゾート フィジー デナラウ アイランド(フィジー・ビチレブ島/デナラウビーチ)
-
- ビチレブ島(本島)
ヒルトン フィジー ビーチ リゾート&スパ(フィジー・ビチレブ島/デナラウビーチ)
-
- ビチレブ島(本島)
ナヌク オーベルジュ リゾート(フィジー・ビチレブ島/パシフィックハーバー)
-
- ビチレブ島(本島)
ヤトゥレ リゾート&スパ(フィジー・ビチレブ島/ナタンドラビーチ)
-
- ビチレブ島(本島)
フィジー マリオット リゾート モミ ベイ(フィジー・ビチレブ島/モミ湾)
-
- ビチレブ島(本島)
ソフィテル フィジー リゾート&スパ(フィジー・ビチレブ島/デナラウビーチ)
-
- ビチレブ島(本島)
ウェスティン デナラウ アイランド リゾート&スパ(フィジー・ビチレブ島/デナラウビーチ)
-
- ビチレブ島(本島)
インターコンチネンタル フィジー ゴルフ リゾート&スパ(フィジー・ビチレブ島/ナタンドラビーチ)
【ホテルレポート】ヒルトン フィジー ビーチ リゾート&スパ(フィジー・ビチレブ島[デナラウビーチ]/2018年3月視察⑨)
こんにちは~! コンサルタントの山中です。
フィジーのホテル紹介もラストとなりました。最後にご紹介するのは、離島へ行くのに必ず通るデナラウアイランド内にある5つ星リゾート「ヒルトン フィジー ビーチ リゾート&スパ Hilton Fiji Beach Resort and Spa」です。日本人にはうれしい全室バスタブ付きのリゾートです。
デナラウアイランドから離島への船が出ているので、離島滞在との組み合わせにおすすめです! 早速ホテルの写真をご覧ください。

離島の船がでているデナラウマリーナより2kmの距離にあるリゾートに到着です

南国のお花で飾られた小さめのフロント

フロントの待ち合いは赤が基調とされ、どこかアジアンな雰囲気があります

リゾートは横に長い造りなのでカートでお部屋まで連れて行ってくれます

ブラバスと言うバスも敷地内を走っています! もちろん無料です♪

ちゃんとブラバスのバス停もあります♪

フロントを出るとビーチまでの距離もこのようにすぐです!

キレイに舗装された道に白い建物が続きます。ホテルの造りはすべて2階建てになっています

ビーチが目の前の贅沢なロケーションに大きなプールがあり、プールサイドでくつろげます!
最初に見せていただいたのは、新しいレストラン「KORO」です。

KOROのエントランスです

18才以上が利用できるプールサイドにレストランはあります

プールサイドにはゆっくり寛げるソファータイプのベッドもあります

都会的なレストランの外観です

ビーチサイドにはバーカウンターもあります

キッズプールのエリアもあります
次はスパです。

こちらは受賞歴があるフィジーでは有名なスパです

このようにアウトサイドでも施術を受けていただけます

室内のスパルームは、落ち着いた雰囲気です

スパルームにはバスタブ付きの部屋もあります

スパでは化粧品の販売やネイルケアも受けることができます

このほかリゾート内には24時間利用可能なジムもございます
それでは、お部屋の見学スタートです!
「ガーデンビュー ゲストルーム」を見せていただきました!

ガーデンビュー ゲストルームです。

大きな窓からは南国らしい緑が見えますね。広いリビングでソファーのサイズも大きく、くつろぐことができそうです!

シンプルなベッドルームですが、奥にはバスタブが! 海外ホテルならではのデザインではないでしょうか♪

バスローブも用意があります。荷物が少なくすむのでうれしいですね^^

トイレにもフロントへつながる電話が設置されています

シャワールームは自然光が差し込みます

テレビとスーツケースを広げやすいラックが用意されています

51㎡と広い客室ですので、テーブルも用意されています

ガーデンビューのテラスは11㎡あり、ソファーでくつろいで過ごしていただる十分なスペースがあります♪
次のお部屋は、今回宿泊させていただきました「ビーチフロント ゲストルーム」です。

親切なポーターさんが、ベッドサイドまでスーツケースを運んでくれました!

なんとバスタブから寝室はオープンにもなり、外の景色を眺める事ができます♪

バスタブは日本人の馴染みあるサイズで使いやすそう(~~) バスタブ上の木のテーブルにはアメニティとタオルが用意されていました

トイレとシャワー室は別です

シャワー室にもアメニティがセットされていました☆

トイレとシャワー室は別々ですが扉が1枚なので、同時に利用するのは難しそう(笑)

スリッパ、金庫はもちろん、アイロンまで完備されています!

コーヒーメーカーにケトル、ミニ冷蔵庫とそろっています

テレビもこんなに大きいサイズです♪
私の部屋は1階だったので、テラスからビーチにすぐアクセスができます! 夕焼け時は、とってもキレイな景色をお部屋から見ることができました!!

この時はスコールだったので、曇り空ですが、テラスの写真です

夕焼けの様子。ヤシの木がまるで絵葉書みたいな空を演出してくれます

テラスを出て、別の角度からのガーデンとビーチの写真です
翌日、朝食会場のレストラン「Nuku」へ。

大きなプールに囲まれていて、リゾート感たっぷりです

ライブキッチンで温かい物を提供してもらうことができます♪

フレッシュジュースなどドリンクの種類も豊富です

フレッシュの野菜もたくさんあります

もちろんデザートもありますよ

屋外で食べる方のために、飲み物が外にも用意されていました。うれしい気遣いです
芝生のグリーンと海のコントラストが楽しめる南国らしいリゾート、ヒルトン フィジー ビーチ リゾート&スパはいかがでしたでしょうか?
約1.5Kmの白砂ビーチ沿いにお部屋とレストランが並んでいるので、225室もビーチフロントのお部屋があります。バスタブより海を眺めることもでき、優雅なひとときを味わえるホテルです♪ 贅沢なロケーションで、ハネムーナーや大人のビーチバカンスを味わいたい方におすすめのリゾートです!
フィジーのホテルレポートを9つ(今回の含め)ご紹介しましたが、フィジーは滞在する場所・ホテルによって過ごし方が異なります。
キレイな海で泳ぎたい!ホテルでのんびり過ごしたい!観光したいや買い物をしたい!など、ご希望があるかと思います。そんな希望にあったホテルや滞在場所のご提案をぜひさせていただきたいと思いますので、お電話や下記お問い合わせフォームからいつでもお気軽にご相談ください♪
皆様にも人の温かさ、自然と共存しているステキなフィジーへぜひ訪れていただきたいと思います。
次回の最終レポートは「フィジーの市内観光ツアー」をご紹介します!
関連記事:
フィジーの視察で訪れたそのほかの「ホテルレポート」も公開中です! ぜひご覧くださいませ♪
フィジー 視察ブログ一覧