

LUXOR REPORTルクソール 視察ブログ
【視察レポート】エジプトで4泊5日のナイル川クルーズ[ルクソール発アスワン着](エジプト/2024年6月視察③)
アッサラーム アレイクム(こんにちは)、トラベルコンサルタントの大槻です。2024年6月にエジプトを視察した際に、ナイル キャピタル クルーズ(Nile Capital Cruises)が運航するクルーズ船「ハイドロ シップ ナイル キャピタル」に乗船し、ルクソールからアスワンまでクルーズ旅をしましたので、ご紹介したいと思います。
※下記内容は2024年6月時点のものです。内容は変更される場合がございます。あらかじめご了承いただけますようお願いいたします。

クルーズ船外観(Photo by Nile Capital Cruises)
◆クルーズ船について
冒頭でお伝えした通り、クルーズ船「ハイドロ シップ ナイル キャピタル(H/S Nile Capital)」にて、ルクソール発アスワン着4泊5日のナイル川クルーズを体験しました。途中、エドフとコムオンボに寄港し、神殿の観光をお楽しみいただけます(寄港地での観光は、別の視察レポートにてご案内します)。
ハイドロ シップ ナイル キャピタルは、2023年就航の5つ星クルーズ船です。4階建ての船で、1階がレストラン、2階がレセプションとバーラウンジ、3~4階が客室となっており、4階にはジュエリーショップ、ガラベーヤ(エジプトの民族衣装)ショップ、マッサージルームもあります。船内では、ガラベーヤを着用して参加するパーティもございました。船内にはWi-Fi(有料)もあり、4泊5日で14ユーロでした。

船内のガラベーヤショップ

カクテルパーティのセッティング
混雑していたため撮影しておりませんが、屋上にはプールやサンデッキバーがあります。エスナの水門での水位調整の際は、サンデッキからご覧いただくことをおすすめします。

エスナの水門
◆お部屋について
船内の客室数は62部屋で、うち2部屋がスイートです。すべてのお部屋がナイルビューで、バスタブもついています。普通の客室でも22㎡の広さがあり、十分な広さに感じます。

スタンダードルーム内ベッド

スタンダードルーム内バスルーム

スタンダードルーム内水回り

スタンダードルーム。ミネラルウォーターも完備
◆お食事について
お食事は朝、昼、夕、すべてビュッフェスタイルです。朝食以外は、毎日メニューは変わります。食事のレベルは高く、何を食べても美味しく、特にナイルパーチ(白身魚)が美味でした。アルコール類も有料で提供されます。1階にあるレストランでは、テーブルと水面が同じくらいの高さでした!

船内でのビュッフェ

船内でのビュッフェ

クルーズ船内のレストランにて
◆クルーズのコースについて
ハイドロ シップ ナイル キャピタルのクルーズは、アスワンからの乗船は月・水・金曜発で3泊、ルクソールからは、月・木・土曜発で4泊となります。ほかに7泊のコースもあります(2024年6月時点)。
今回のクルーズは、月曜にルクソールを出発する下記のようなスケジュールでした。
■1日目(月)
ルクソールにて乗船。ルクソールにて船内泊
■2日目(火)
午後:ルクソールを出港し、エスナの水門を通り、エドフにて船内泊
■3日目(水)
エドフにてホルス神殿観光後、コムオンボに寄港しコムオンボ神殿観光。アスワンへ移動し、アスワンにて船内泊
■4日目(木)
アスワンにて船内泊
■5日目(金)
アスワンにて下船
※ルクソール、アスワンと寄港地での観光はクルーズ内容には含まれず別手配となります。ご相談ください。

トラベルコンサルタント 大槻 晋介
日程が合わないことが多く、車での移動を手配することの方が多いですが、お時間に余裕がある場合はクルーズに参加いただく価値は十分にあると感じます。船のスタッフに聞くと、景色はエドフ→コムオンボがおすすめとのことです。エジプトでのクルーズにご興味のある方は、ぜひティースタイルまでお問い合わせください。
トラベルコンサルタント 大槻 晋介のご紹介