

VIENNA REPORTウィーン 視察ブログ
-
- ウィーン
【お客様の声】寝台列車でオーストリアからスイスへ&絶景の氷河特急に乗車! ヨーロッパ周遊ハネムーン10日間
-
- ウィーン
【お客様の声】チェコ・オーストリア家族旅行&ドイツは一人旅♪ ヨーロッパ3カ国ゆったり周遊26日間
-
- ウィーン
【お客様の声】スイス・オーストリアを周遊! 大自然と中世の街並みを楽しむハネムーン10日間
-
- ウィーン
【お客様の声】おふたりでチェコ・オーストリアを巡る! 中欧2カ国ハネムーン10日間
-
- ウィーン
【お客様の声】チェコ・オーストリア・ドイツ3カ国周遊! 夏のヨーロッパ旅行11日間
-
- ウィーン
【お客様の声】ベルギー・ドイツ・オーストリアのクリスマスマーケット巡り★ ヨーロッパ周遊ハネムーン12日間
-
- ウィーン
【お客様の声】ウィーン・ザルツブルク・プラハを列車で巡る中欧2カ国周遊の旅8日間
-
- ウィーン
【お客様の声】チェコ・オーストリアの人気都市と世界遺産の街を巡る麗しの中欧2カ国周遊★ 母娘旅9日間
-
- ウィーン
【お客様の声】寝台列車&氷河特急に乗車! オーストリア・スイス周遊ハネムーン9日間
-
- ウィーン
【お客様の声】中欧3カ国とクロアチアを巡るヨーロッパ周遊ハネムーン12日間
-
- ウィーン
【視察レポート】日本からオーストリア入国+乗り継ぎの流れを解説! 成田発・フィンエアー編(2023年12月視察①)
-
- ウィーン
【視察レポート】JOIBUSで巡るオーストリア・チェコ 3泊4日の旅 -3日目 ザルツブルク発ウィーン着-(2019年8月視察③)
-
- ウィーン
【視察レポート】JOIBUSで巡るオーストリア・チェコ 3泊4日の旅 -1日目 ウィーン発プラハ着-(2019年8月視察①)
-
- ウィーン
【ホテルレポート】グラーベン ホテル(オーストリア・ウィーン/2019年2月視察⑯)
-
- ウィーン
【ホテルレポート】アジムット ホテル ウィーン(オーストリア・ウィーン/2019年2月視察⑮)
-
- ウィーン
【ホテルレポート】パレ コーブルク レジデンツ(オーストリア・ウィーン/2019年2月視察⑭)
-
- ウィーン
【ホテルレポート】ホテル カイザーホフ ウィーン(オーストリア・ウィーン/2019年2月視察⑬)
-
- ウィーン
【ホテルレポート】ホテル ブリストル ラグジュアリー コレクション ホテル ウィーン(オーストリア・ウィーン/2019年2月視察⑫)
-
- ウィーン
【ホテルレポート】ホテル ダス トリエスト(オーストリア・ウィーン/2019年2月視察⑪)
-
- ウィーン
【ホテルレポート】K+K ホテル マリア テレジア(オーストリア・ウィーン/2019年2月視察⑩)
-
- ウィーン
サン スーシ ウィーン(オーストリア・ウィーン)
-
- ウィーン
ザ リング ホテル(オーストリア・ウィーン)
-
- ウィーン
オーストリア トレンド シュロス シェーンブルン グランド スイート(オーストリア・ウィーン)
-
- ウィーン
パーク ハイアット ウィーン(オーストリア・ウィーン)
-
- ウィーン
ホテル インペリアル ラグジュアリー コレクション ホテル ウィーン(オーストリア・ウィーン)
-
- ウィーン
ドー&コー ホテル ウィーン(オーストリア・ウィーン)
-
- ウィーン
ホテル カイザーホフ ウィーン(オーストリア・ウィーン)
-
- ウィーン
ザ リッツ カールトン ウィーン(オーストリア・ウィーン)
-
- ウィーン
パレ コーブルク レジデンツ(オーストリア・ウィーン)
-
- ウィーン
ホテル ブリストル ラグジュアリー コレクション ホテル ウィーン(オーストリア・ウィーン)
【視察レポート】音楽と美食の街 ウィーン(オーストリア/2017年3月視察⑦)
こんにちは! ティースタイルの戸田です。
先日ドイツ・中欧へ視察に行って参りましたので、その街の様子をお伝えします!
ドイツからチェコへと巡り、最後は音楽と美食の街、オーストリアのウィーンを訪れました。
毎晩開かれるコンサートやオペラ公演を楽しんだり、歴史ある建物とシックでオシャレな建物が建ち並ぶ中を散策するだけでもとっても楽しい街でした^^

ウィーンの中心地の歩行者天国♪ 散策するだけで楽しい!

シックな雰囲気にお花屋さんも似合う街です
ウィーンといえば・・・まずは音楽の都!
世界三大オペラ座の一つ「ウィーン国立歌劇場」でオペラ鑑賞を楽しんだり、「楽友協会」にてクラシックコンサート鑑賞を目的にウィーンを訪れる方もたくさんいます。

街の中心にある「ウィーン国立歌劇場」

夜の「ウィーン国立歌劇場」はまた雰囲気がかわります

劇場前にはチケット売り場もあります

カフェも併設されており、誰でも気軽に入れます^^

店内の雰囲気
そんな本格的な音楽鑑賞から、街中でも気軽に音楽があふれており、市民の生活に溶け込んでいます^^

街中にも音楽ショップもたくさん!

古本屋さんのように、楽譜も気軽に販売されています!

お土産屋さんにも気軽に購入できる楽器がたくさん♪

バイオリンのような形のリキュールもウィーン土産にピッタリ!
夕方になるとストリート演奏も楽しめます♪
そしてウィーンでもうひとつの大切な文化はカフェ。“カフェ文化”発祥の地と言われれており、街の中にはさまざまなスタイルのカフェがあり、街を歩きながら疲れたらカフェに入っててホッと一息つくのも楽しみのひとつだと思います。
その中でも一番の人気は「ホテル ザッハー」のザッハトルテ!「ザッハトルテ」の元祖で、店内の優雅な雰囲気は特別感があります。

ホテル ザッハーの1階に併設されています

入るには毎日長蛇の列・・・

店内は本当にゆったりとした雰囲気

メニューもオシャレで絵になります♪

店員さんもとても親切で居心地良かったです

ザッハトルテと生クリームたっぷりのメランジェ(ウィンナーコーヒー)の組み合わせは最高でした^^

店外にはお土産ショップも併設されています!
またこの「ザッハー」と人気を二分するのが「デメル」のザッハトルテ。日本にも支店があり、ファンも多いです!

デメルの店内。お土産はザッハーより種類が多かったです!

デメルのザッハトルテも絶品!
弊社内でも好みの分かれるこの2大名店!(笑)ぜひウィーンへ行かれた際には食べ比べしてみてください♪
またこんなオープンテラスのカフェで、街並みを楽しみながらの一杯もおすすめです^^ 街に溶け込んだ気持ちになり、ゆっくりと味わえます。

歩行者天国の中心にあるオープンカフェ

シーフード中心で気軽に食べれます。味もおいしくてびっくりでした!

ウィーンの美しい街を見ながらの1杯は特別♪
ウィーンの街を巡るにはトラムと地下鉄が発達しています!
またウィーンの街を自由に楽しみたいならレンタサイクルもおすすめです!!
1ユーロから気軽に借りれて、好きなところで返却できる。自分の足で巡れるので、一気に街が身近になります^^

ウィーンの街の中心地を囲むトラム

観光名所を目指すなら地下鉄が便利!

街のいたるところにあるサイクルステーション

ウィーンの街は坂が少ないので自転車でも楽です!

私が目指した先は・・・

モーツアルト像。自転車なら気軽に立ち寄れます
王宮周辺では馬車も人気。ウィーンの歴史ある街並みと馬車が良く似合い、特にハネムーンの方にはおすすめです!

王宮から出てくる馬車。気軽に交渉して乗れます

白馬もステキです^^
王宮内にある教会では日曜日に「ウィーン少年合唱団」の歌声を楽しむことができます。

あいにく私が行った日は平日で教会の入り口もクローズでした><

夕方の王宮周辺の様子

覆面ストリート演奏も♪
ウィーンでの人気観光名所、世界遺産「シェーンブルン宮殿」!とても広大な敷地の中で、宮殿内や庭園を楽しんでいただけます。

シェーンブルン宮殿。とても広い敷地です!

こちらは夜のシェーンブルン宮殿
シェーンブルン宮殿周辺でもストリート演奏が♪
夜は気軽に楽しめるコンサート鑑賞が人気! コミカルな観劇のようなスタイルで、音楽も笑いも気軽に楽しめます^^ 私もシェーンブルン宮殿のコンサートに行ってまいりました♪ 笑いあり、ジョーク盛りだくさんの観光向けの気軽なコンサートでとてもおもしろかったです。
本格的に楽しみたい方は、楽友協会などでのクラシックコンサート鑑賞、ウィーン交響楽団の演奏がおすすめですが、せっかくの音楽の都で気軽に楽しんでみたいな・・・という方には、コミカルな観劇のようなスタイルのコンサート鑑賞がおすすめです。

毎晩開催されるシェーンブルン宮殿コンサート

演奏前の様子(演奏中は撮影禁止です)
日中は街歩きやカフェ巡りにお買い物。そして夜は音楽鑑賞と昼も夜も楽しめる街です! 音楽とカフェの文化に溶け込んでみてください♪
旅行先で音楽を楽しみたい! 本場でコンサート鑑賞を楽しみたい! オシャレな街を楽しみたい! など、ウィーンでのご旅行にご興味があれば、ご旅行のご案内からコンサートチケットの手配まで、お客様のご希望に合わせてご案内します! 漠然としたご希望でも形にいたしますので、お気軽にお問合せください^^
次回からは、視察中に訪れたおすすめのホテルをご紹介します!